NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
カナダのシンガーソングライターBeverly Glenn-Copeland。プロデュースとオルガンにDoug Riley、フルートにJeremy Steig、ベースにDon Thompson、際立つギターは夭逝の伝... |
メールアートに着想された手法で世界各地に潜伏する自宅音楽家たちを結ぶネットワークを構築し、Insane Musicに次いでベルギーにおける宅録実験の前線拠点となった名物レ... |
Tiao Netoとなっていますが、正体は伝説のジャズサンバトリオBossa Tresをはじめ数々の歴史的名盤を手掛けた名ベース奏者Sebastiao Neto。この人の長いキャリアの中でも、唯... |
96年の『Musica Brasileira De(s)composta』では、John CageとHermeto PascoalとPixinguinhaを同じまな板の上で料理すると云う並外れた高性能ぶりを見せたブラジル... |
John CageとHermeto PascoalとPixinguinhaを同じまな板の上で料理しちゃう図抜けた高性能を発揮して世界的な評価を得た、ブラジル出身の作曲家/ギター... |
ブラジルのフォークミュージックの新たな解釈を示す良作が揃うEgberto Gismontiの自主レーベル『Carmo』にも名作を残しているマルチ奏者、CariocaことRonaldo... |
永久音楽劇場の録音物としては最も初期の60年の演奏を収録した非公式盤。演目は北インド古典音楽。日の出前の祈りの時間に演奏される、シヴァ神のラーガ『Raag Bhairava』の抜粋... |
南は硫黄島、北は津軽半島まで、滅びゆくニッポンの子守唄を録り歩き、四枚のレコードに記録した76年の作品。作者は、『底辺の美学』『原初の闇へ』といった、フォークロアの... |
ルーマニアに住むアルーマニア人の独自過ぎる多声合唱文化にスポットを当てたを83年(録音は80年〜81年)の現地録音盤。ドローンを伴う男声女声の混成合唱は、西洋音楽... |
60年代に南伊カンパーニャ地方古来の民族的霊性を復興すべく結成されたNuova Compagnia Di Canto Popolare。この人達の重要な回帰点となっている中世ナポリの舞曲... |
バスクの山岳民族が通信手段として使ったという、木板を棒で打つだけの音霊発生装置チャラパルタ。チャラパルタの兄弟デュオArza Anaiakの片割れJesus Arzeと、正体不明のチャラパル... |
60年代旧ユーゴスラヴィアのザグレブで興った、アーティスト、エンジニア、科学者らを巻き込んだ実験的なメディアアートムーヴメント『Nove Tendencije(新しい傾... |
80年代にかけて現地録音したアンデス高地に住む先住民族の音楽を、90年に二枚のレコードにまとめたもの。世界の希少民族音楽の保存に尽力した旧西ドイツの... |
ケルトのスピリチュアリティーに、アフリカ、インド、アジアの民族音楽成分を取り込み、音楽的栄養豊かな響きの空間を生み出した、現代ケルトハープの最も重要な使い手と云わ... |
シルクロードを通じて、中国そしてニッポンにも雅楽器として伝わったルーマニアの民族楽器ネイ(パンフルート)。長い間ルーマニアの羊飼いによってひっそり伝えられてき... |
スラヴのフォークロアに着想を得た女声三声のチャントグループとして90年に結成されたポーランドのグループKsiężyc(月の意)。同時リリースされた十吋... |
アイヌ民族の土俗信仰が育んだ儀式の模様を現地録音した78年のレコード。北海道二風谷地区のアイヌによる、形骸化してしまった観光イベントとは異なる、古式に則った前後10日間... |
ヨーロッパ最前衛のジャズとマダガスカルの民族音楽が融合したJef Gilsonによる名企画、Malagasyの中でも印象的な響きを放っていたマダガスカルの竹製円筒ツィター『ヴァ... |
重さ5.5トンの巨大な石の塊をトラックに積んで地球を半周するという意味不明を超越した人類巡礼の旅『The Bangkok Project』で知られるドイツのパフォーマンスプロ... |
オーディオビジュアルアートの拡張を目的とした様々な研究・実験に取り組むサウンドアーティストPeter Sinclair。初期の実験の模様が収録されている、... |