NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
専門的なジャズクラスを備える学びと交流の場として75年のパリにCentre D'information Musical(CIM)を設立し、数々の有能なジャズプレーヤーを育てたAlain Guerriniプロデ... |
ジャズ、映画、舞台等に接続された越境的な活動を通して、伝統と現代を結ぶブルターニュケルトフォークの新次元を開いたハープ奏者/作曲家Kris... |
アドリア海を臨むクロアチア西部の都市ザダルの海岸に設置された"海のオルガン”の響き。戦争による荒廃によって、コンクリートだらけの殺風景な景観になってしまった海岸の... |
フランス南西部の都市ボルドーの文化評議会後援のもと、地元の小〜中学生総勢200名が参加して録音された88年のレコード。作曲は、本盤にも参加しているギター奏者... |
固有の言語、死生観、精霊信仰などに基づく独自の文化を持つ、西アフリカ(コートジボワール北部・マリ南部・ブルキナファソ南西部)の先住民族セヌフォ人採訪。録音は、ピグミ... |
美しい海岸線で知られる英国最南端に位置するコーンウォールの自然環境に着想を得たスピリチュアルなソングライティングセンスによって、ニューエイジの文脈からも... |
マリの音楽となっていますが、一曲のみ収録されているトゥアレグの吟遊詩人の音楽の他は全て、宇宙からやってきたシリウス星人を人類の祖とする、現代の天文科学と古... |
音楽の進化の歩みとはパラレルに、舞台という特異な環境で独自の進化を辿る80年代舞台音楽の尖端。鉄工所跡地や遺跡やなどを舞台にした大規模な作品も発表している... |
ジョグジャカルタの行商楽士たちの音楽を録音した82年の名盤。Original MusicやMississippi Recordsでも再発された名盤ですが、始まりはニュージーランドでローカルリリースされた... |
アジア、とりわけインドネシアの音楽文化に精通し、ビクトリア大学やインドネシア音楽芸術アカデミーで教鞭を執りながら、異文化の接触と混交に着想された作曲に... |
異文化の往来に磨かれた汎地中海性の豊饒なクロスオーヴァー感覚を五感で感じることができる一枚。フルート奏者Stefano Benini、打楽器奏者Sbibu、ギター奏者... |
ニッポン各地から集まった民芸・工芸の探求者たちによって70年代の佐渡島で旗揚げされた鬼太鼓座を前身として、80年に結成された和太鼓集団"鼓童"。その現在のメンバ... |
インダストリアルミュージックの枠を超えて、電子音響実験の進化と変遷を隅から隅まで体現した巨星Controlled BleedingのPaul Lemosの選曲による名物コンピシリーズ... |
世界各地に点在する潜伏音楽家たちの活動を繋ぐ80年代メールアートネットワークの前線拠点のひとつである、西ドイツの地下カセットテープレーベルDatenverarbeitung。魔界のスター... |
タオの思想に基づく瞑想、気功、呼吸を通して心身を癒す『音響風呂』なる音浴どっぷりセラピーを実践している英国の占星術師/画家/サウンドセラピストJeanne Hampshi... |
ベルギーにおけるポストミニマルを代表する作曲家のひとりWim Mertensのグループ名義Soft Verdict。同作曲家の最も実験的な作品であり、クレプスキュールの中でも異質な存... |
極北を取り揃えた伝説レーベルd'Avantageに紙やすりジャケの作品を残している、80年代フランス地下音楽の最狂グループAxolotlのひとりであり、その後もマルチメディアに接続された... |
バロック時代イングランドの作曲家Henry Purcellの『組曲第2番ト長調』を基に、ピアノ、チェレスタ、チェンバロ、クラヴィコード、電子楽器の即興的自演と緻密なリミ... |
鬼才宮下秀冽による考案から親子二代に渡って完成された巨大箏"三十絃"の使い手でもある、箏曲家宮下伸。異界サウンドスケープ『竹林精舎/有為転変』や寺山修司の天井... |
シベリアのヘンリー川原の異名を進呈したい特殊作曲家Boris Murashkin。音響技師、メディアアーティスト、詩人、教育者であり、ケット族の呪術儀式の研究を基に自閉症児... |