NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
ケベックの特殊打楽器奏者Vincent Dionne。未だ見ぬ景色を求めて自作の音響彫刻や創作楽器を用いた実験を繰り広げる響きの求道者であり、在フランス期にはあの音響彫... |
バリの音楽の中でも最も古い形態のひとつとされる竹笛のアンサンブル『ガンブー』から派生したと云われる『スマルプグリンガン』を現地で収録した72年のレコード。当時は王や位の高い... |
民族音楽から実験音楽の最前線まで股にかける、ハンガリーが生んだ異才Martha Istvan。『Hangnaplo(=音響日記)』と銘打って、トランシルヴァニアの農村のフィールドレコーディングと... |
モザイク状に入り組む民族事情も相まって、東ヨーロッパ諸国の中でも稀に見る特異な実験音楽シーンを育んだ旧ユーゴスラヴィア。その文化的中心都市のひとつヴォイヴォディナ自治州ノヴィ... |
重厚な佇まいのオルゴール型や、手動のハンドルを回してハンマーを作動させるバレル式の他、アコーディオンの中にからくりが仕込まれた変わり種や、絵画や置物といった美術品に仕込まれた... |
北欧土着トラッドからバルカン、アラブ、アフリカその他もろもろ森羅万象呑み込んだスウェーデンの異能集団Archimedes Badkarの打楽器奏者Bengt Bergerによる大所帯の越境ジャズ集団... |
国内外の急進派フォークスが集ったミュンヘン発の良質地下レーベルTrikontに残された、フォークトリオTonschusserの78年の作品。ドイツ語で森のツィターを意味する洋梨型のシターン... |
パーソナルコンピューターとネットワークがもたらす開かれた創造の在り方を予見し、インタラクティブな音楽パフォーマンスソフトウェアを開発した先駆者でもあるイタリアの電子音楽家... |
強力なビートインプロヴィゼイションでド胆を抜いたフランスの実験太鼓トリオBidon Kの首謀格のMarc Depond、Saravahに残した名作で知られるCohelmec Ensembleのフルート奏者... |
職業作曲家として映画音楽やライブラリーミュージックを手掛ける傍ら、実験的な電子音楽作品も多く残したイタリアの作曲家Marcello Giombini。そんな電子音楽研究の成果を引っ提げて... |
Bela BartokとZoltan Kodalyによって開かれたハンガリー民俗音楽研究の成果が、録音技術の向上と相まって実を結んだ歴史的マジャル人民族音楽大全集の72年の第二弾。ヨーロッパに投げ... |
コンピューターグラフィックと音楽が融合した『Cyberhum』なる謎コンセプトを考案し、現在もロンドンを中心に活動している特殊打楽器奏者Erick Montgomery。レコードとしては唯一のものとな... |
Sebestyén Mártaらと共に、伝統と現代を結ぶハンガリー発の創造的なフォークロア復権の動きを先導したCserepes Károlyを中心に、次世代の音楽家によって75年に結成された... |
80年代から90年代にかけて数本のテープ作品を残し、『美しく青きドナウ』を銘々勝手な解釈でぶっ壊すHome Produktの名コンピや、Insane Musicの名物シリーズ『Home-Made Music... |
テープレコーダー片手に街の喧騒や路傍のミュージシャンたちを録り歩き、都市に息づくフォークロアを詩情豊かにあぶりだす名盤の数々を残した街角録音名人Tony Schwart... |
古代ケルト人の影響が少なからず残されていると云われるイタリアでケルトハープを復活させた先駆者Vincenzo Zitello。Franco Battiatoが率いた幻の実験音楽集団Telaio Magneticoや... |
映画音楽の巨匠として知られるLuis Bacalovですが、ヨーロッパ最前衛の即興集団Gruppo di Improvvisazione Nuova Consonanzaに参加したEnnio Morricone(本作にも参加)と同様に... |
80年代に二枚のレコードを残したドイツのフォークバンドKolibri(ハチドリの意)。85年に発表した自主制作の2ndアルバムにあたる作品。アコースティックギターを中心に... |
この???なジャケの方は、Nicola Frangioneが監修した歴史的メールミュージックコンピ『Mail Music Project』や『Italic Environments』といった80年代メールアートの最前線で活躍し... |
アラブ文化と西洋文化の混交が盛んに行われた13世紀頃のイベリア半島の庶民の間で流行した、ポルトガル系ガリシア語で歌われる祈りの歌『カンティガ』。汎地中海性混交文化の... |