NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
Litto Nebbiaによって80年代に設立され、伝統と現代を横断する新進気鋭の越境音楽家たちと共に、90年代以降の所謂アルゼンチン音響派へと連なる分類不可能な良質音楽の... |
84年にカリフォルニアで結成された兄弟宅録ユニットBig Butter。片割れのTim Biskupは、漫画や怪獣などに着想されたポップでサイケデリックなグラフィックアートや謎キャ... |
ZNR、La Perversita、Les Nouvelles Polyphonies Corses、Zazou Bikayeといった伝説企画の数々を打ち立てた天才作曲家/プロデューサーであり、生涯に渡って誰も見たこと... |
Naked Cityへと連なる最も実験的な時期のBill Frisellと、1st発表以前の胎動期Living Colourを率いるVernon Reidという、無軌道な創造エネルギーに満ち... |
60年代シカゴ発の極めて急進的なフリージャズ進化実験の最前線で頭角を現し、 Muhal Richard Abramsのもとで後のAACMの核となる伝説的グループExperimantal Bandに参加するダブル... |
人類ホームリスニング史においてはレコードなどまだ足元にも及ばない長い歴史を持つ自動演奏機械の世界。なかでも、当時の機械技術の粋を集めた、複数の楽器パートがアンサンブ... |
世界各地で蒐集した古今東西の民族楽器を通して人類の音楽的旅を辿るユニークなコンサート展を考案し、学校、幼稚園、図書館、美術館などを会場に、子供や若者の文化... |
フォークロアとジャズ進化実験に相互接続された80年代ハンガリー発の動きを体現する重要グループVasmalom。三枚残した自主制作盤の最初の一枚となる89年作。チェロ... |
東南アジアの民族音楽研究に残した功績と、その栄養分を取り込んだユニークな作曲活動で知られるフィリピンの作曲家José Macedaの協力のもと、フィリピン最後の秘境... |
80年代NYダウンタウンの極めて挑発的なロック解体実験の最前線にあって、とぼけた歌心と宅録スケールのローファイなサウンドで異彩を放ったグループFish & Roses。中心と... |
歴史上の英雄譚に、先祖伝来の知恵、故事、神話、動植物の営みなどが溶け込んだ悠久の物語『カイ』を紡ぐ、北方民族アルタイ人のカイチと呼ばれる吟遊詩人のひとり... |
Marie-Claude Clervalの諸名作をはじめ、良質の子供向け音楽/教材レコードの数々が残されたフランスのレーベルDisques Devaの一枚。本盤も、音楽でちびっ子に交通ルール... |
知る人ぞ知るロックの至宝盤『Glider』を残した幻のグループFrench Lickを率いた70年代を経て、80年代以降はプロデューサーとしてStacey Qのエレクトロディスコヒットの... |
ニッポンソングライター史の進化の歪みから現れた宇宙人的存在、原マスミ。これに続く『夢の4倍』『夜の幸』でも遺憾なく異能ぶりを発揮しているBaNaNaこと川島裕二とRaが... |
ジャズ、映画、舞台等に接続された越境的な活動を通して、伝統と現代を結ぶブルターニュケルトフォークの新次元を開いたハープ奏者/作曲家Kris... |
国際的なフェス、コンクール、レジデンス等を含む、アーティストの創作活動を支える半世紀に渡る様々な取り組みによって、電子音響研究の最も重要な国際拠点... |
霊場恐山にイタコを訪ねた70年代の傑作サウンドドキュメンタリー。『恐山招魂編』と題したAサイドに収録されいるのは、仏降ろしをはじめとする、ニッポン古来の信仰の風... |
80年代から90年代にかけて、ABC(オーストラリア公共放送局)のクラシックFMで毎週土曜の夜に放送された、環境音楽やニューエイジにも踏み込む画期的な構成で人... |
Martin Wester & Bernhard Heringの『Balance』やSerge Bulotの『Sanctuaire D'Éole』といった、アンビエント、バレアリック、ミニマリズム等々を高度に消... |
国内外の創造力のホットスポットを結ぶ80年代メールアートムーヴメントの前線拠点にもなっていた、イマジナリーワークスシンジケートを名乗る古都サラゴサ発の宅録... |