NEW ARRIVAL | UNIQUE | ROCK | JAZZ | SINGER | LIBRARY |
店舗移転しました ※詳細はこちらよりご覧ください
ArpadysやVoyageといったバンドで活躍したフランスの電子楽器/ベース奏者Sauveur Mallia。 |
Chas Smithらと共に西海岸実験音楽の要所Cold Blue Recordsを拠点に活動する作曲家Daniel Lentz。Cold Blue Records初期の名物十吋シリーズから81年に発表した、ピアノと声に... |
50年代から現在に至るまで第一線で活躍し続けるサンパウロのギター奏者Paulinho Nogueira。 |
非商用を口実にとんでもなくユニークな音楽をしこたま量産したフランスの職業作曲家の |
スペイン人入植以前の古代文明の遺物から当時の音楽を解き明かすプレヒスパニック音楽という考古学的分野に、エレクトロニクスを用いた音響的アプローチで切り込む... |
Francois Tusquesもプリペアドピアノ作品を残したChant Du Mondeの名物シリーズ |
Cornelius Cardewも参加した英国製即興音楽の老舗AMM。自主レーベルMatchless |
前衛にしてポップというほとんどとんちみたいな音楽を生み出したSlapp HappyのPeter Blegvad、ロックをリズム&ブルースの呪縛から解き放つべく立ちあがったHenry... |
フランスのシンガーソングライターEmmanuelle Parreninが77年に発表した仏産トラッド |
古代エジプトの壁画から当時の楽器を再現して、あてずっぽな妄想古代音楽を奏で |
ドイツのライブラリーレーベルSonoton Musicのオーナーであり、Norman Candlerの変名で |
地球時間を自在に行き来する類稀な妄想力でもって、人類登場以前の始原の地球から遠い未来の廃墟都市まで股にかける四次元の旅人Joel Vandroogenbroeck(ex Brainticke... |
70年代イタリア最前衛のロックバンドAreaの看板アジテーターであり、地中海の霊性を |
山岳フォーク、南北戦争時代の民謡、古典、教会音楽、ミニマリズムといった、アメリカ音楽の原風景に接続された独自のスタイルを磨き続けている異能ソングラ... |
Jean-Jacques Perrey、Roger Roger、Nino Nardiniら、非商用を口実にとんでもなく |
ジャズやロックにカタルーニャ地方のご当地音楽を取り込んだ70年代バルセロナ周辺の特異なバンド群の中でも、極めて独自性の高い音楽を生み出した伝説的バンドOMを率いた鬼才ギタリ... |
80年代Hip HopのDJに着想を得た暴走ハッキングミュージック『Davils Music』でお馴染みの |
Editions Montparnasse 2000屈指の傑作アフロジャズ連作『Africadelic's The Name』 |
赤狩りに絡んで投獄された経験もお持ちのアメリカ出身の詩人で思想家の |
ひょうたん創作楽器で知られるWalter Smetakに師事したMarco Antonio Guimaraesを中心に結成され、ミナス発の新しい音楽の波に共振しながら唯一無二の音楽宇... |