NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
しゃもじみたいな木片をゴリゴリ奏でる創作楽器ダクソフォンの発明者であり、ギターの音具としての性能をほとんど子供みたいな好奇心と工作センスで再発見した希代のギターカスタマイザ... |
20世紀最大の神秘思想家G.I. Gurdjieffが残したハルモニウムの即興による独演。人が集まった食事の後などに、しばしばこういった演奏を披露することがあったのだとか。... |
全身が箒みたくなってる謎の未開民族の姿を映したジャケもステキな50年代初頭の十吋盤。詩人で作家で探検家のAlain Gheerbrantが、48年から50年にかけて行った南米オリノ... |
ありとあらゆる特殊奏法に通じる手練のサックス奏者であり、IRCAM(フランス国立音響音楽研究所)仕込みの音響造形も交えた豊饒な空間づかいを魅せる、響きの錬金術師... |
世界的な口琴奏者であると同時に、自作楽器、ラジカセ、オープンリール、音声、言語等々を用いた即興パフォーマンスを繰り広げる実験音楽家としても活動して... |
古典とフォークロアの古層に深く根を張った固有の音楽体系を持つ旧チェコ発の地下音楽シーンを象徴する鬼才Oldřich Janota。民主化革命に前後して浮上してくるご当... |
この前年に7inchを一枚残している他、Nurse With Woundの1stに参加したり、United Dairies初期のコンピに名前を連ねていたりということ以外は未だに謎の多い二人組... |
現在はスイスに移り住み、人畜無害な商業ポップミュージックの制作に励んでいるイギリス生まれの音楽家Michal Turtle。83年に自宅で録音され、Shoutなるポストパンク系... |
古典と伝統の厚い古層を栄養源に、西側諸国とは全く異なる独自進化を辿った旧チェコスロバキア発の特異な地下音楽シーンの人脈的・精神的柱となる最重... |
世界各地の民族楽器を自在に操り、ブラジル音楽の混交と回帰の旅路を地球スケールで描き出すサンパウロ出身の異能マルチ奏者Priscilla Ermel... |
土着のフォークミュージックに宿るある種の滑稽さを丸裸にしちゃう希代の急進派フォークスと最前衛の即興演奏家が集ったミラノ発の名物レーベル、L'Orchestraに1stアルバ... |
世界各地の民族楽器を自在に操り、ブラジル音楽の混交と回帰の旅路を地球スケールで描き出すサンパウロ出身の異能マルチ奏者Priscilla Ermel... |
古典と伝統の厚い古層を栄養源に、西側諸国とは全く異なる独自進化を辿った旧チェコスロバキア発の地下音楽シーンから現れた特殊チェロ奏者... |
中央アフリカに住むBa-benzeleと呼ばれるピグミーを訪ねた66年の現地録音盤。鼓膜のあたりに滋味深い余韻を残すホイッスルとハミングの掛け合いあり、複雑なリズムとハ... |
フランスのダブルベース奏者Joelle Leandre。Barre Phillips、George Lewis、Ernst Reijseger、Irene Schweizer... |
世界各地の民族風景から、神秘と謎に満ちたエキゾチックな仮想儀式空間を培養するフランスのインダストリアルグループVox Populi!。兄弟分のPacific 231ことPierre Jolivet... |
KGBが睨みをきかせる80年代初頭のソビエトで、電子音楽とヴィデオアートを融合した知覚的なパフォーマンスを繰り広げたという鬼才電子音楽家Mikhail Chekalin。84年から88年の... |
ポストフリー模索期の仏ジャズシーンにおいて、童謡、童話、幻想文学のフォークロアと結びついて独創的な作品が次々に生み出された、大人も断然楽しめちゃう子... |
難しいことは抜きにして子供の頃の科学実験の延長みたいなノリで音響編集技術のおかしみを紹介した『Strange To Your Ears』を発表し、現代音楽の本筋とは無縁のところ... |
天井から吊るしたベルの間をぐるぐる徘徊しながら打ち鳴らす『Nine Bells』などで知られる作曲家Tom Johnson。71年に書かれた代表的なピアノミニマル作品。奏者は... |