NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
まだ無名だった頃のDe Fabriekなどの優れたご当地バンドを見出し、H.N.A.S.やTRAXやX-Ray Popといった世界各地に点在した創造力のホットスポットを結びつけたアムステルダム発... |
70年代クラウトロックのダークサイドを最もディープに体現した異界の住人Peter Frohmader(ex Nekropolis)。死都妄想を基にした初期のゴシックコズミック路線の絶頂を超えて、以降... |
ニッポン音楽史における東西混交の原点を、二つの歴史的録音から照らし出す76年の二枚組ボックス。ひとつは、1605年に長崎で印刷されたキリスト教の典礼書『サカラメンタ提要』... |
『私は部屋で座っている。私が話しているのを録音して、もう一度再生する。それを繰り返し何度も何度も…』という言葉で始まる、Alvin Lucierの音響錬金術... |
旧ソ連国営レーベルMelodiyaによって、高校の自然科学教材として制作された80年の10吋シリーズ『動物の声』。その中で一枚だけ浮いてるのがこのお魚編。アフリカンジュエルフィッ... |
分類不可能な変異種が数多く潜む、80年代オスロ発の地下シーンを象徴する重要人物、ListerことAndré Lister(ex Det Elektriske Kjøkken)。ポストパンクからの逸... |
67年〜71年にかけて、ハンガリーのサボーチ州の村々で録音されたジプシーの音楽を二枚のレコードに収録した76年作。プロ楽士によるジプシー風器楽音楽ではなく、楽器を持... |
南アフリカ共和国に於ける最初の白人による反アパルトヘイトポップと云われる歴史的作品。マルチメディアに渡る実験を繰り広げる作曲家/サウンドデザイナーWarrick Sonyによる... |
伊Crampsの名物シリーズNouva Musicaに残した『中国の月』で知られるブカレスト出身の作曲家Costin Miereanu。フランス移住後に発表した、ミニマルミュージックやミュージック... |
世界各地の民族風景から、神秘と謎に満ちたエキゾチックな仮想儀式空間を培養するフランスのインダストリアルグループVox Populi!。兄弟分のPacific 231ことPierre Jolivet... |
黒人奴隷と共にキューバに渡り、カトリックの姿を借りて秘密裏に伝承されたアフリカ原産の土着宗教。そこに、カリブの風土や精神性が交わってドス黒〜く熟成発酵したのが、ア... |
音楽と視覚芸術の境界を超える実験を70年代から行ってきた、スイスの作曲家Christian Oestreicherと美術作家Richard Reimann。その集大成として、ジャズや電子音楽といった異... |
アドミラルティ諸島に住むマヌス族の音楽を収録した74年のレコード。Ocoraと国立パプアニューギニア研究所によって、ブーゲンビル島とブカ島で行われた録音調査から編集された... |
ビートジェネレーションや前衛芸術運動と相関する60年代の活動を経て、70年代になるとそこから自身のルーツである南イタリアの伝統音楽や中世ナポリ由来の舞曲タランテラへと接... |
ノルウェーのマルチ奏者Svend Undseth(ex Vanessa)。ご当地アンビエントの先駆となった79年の『Grenseland』発表後、映画や現代バレエの為の複合空間芸術としてのサウンドト... |
初期シュルレアリスムを導いた自動記述による実験作『磁場』で知られるフランスの詩人/ライターPhilippe Soupault。89年にパリで行われた生前最後期の展覧会... |
ボルネオ北部からフィリピン南西の島々に住む先住民族の音楽を収録している61年のレコード。訪ね歩いたのは、50年代からマラヤ地域の民俗文化や野生動物の生態の記録化に尽... |
英国中部の工業都市シェフィールド発の実験演劇集団Forced Entertainmentの活動に関与する作曲家/サウンドデザイナーJohn Avery(ex Hula)。80年代インダストリアルシーンで頭角を現した... |
The Residents擁するアメリカのRalph Recordsが、Art BearsやFred Frithに続く英国組として紹介した、ポーツマス出身のBrian PooleとDave JanssenによるRenaldo And The ... |
Michael Vetterのちびっ子声楽(絶叫大会)のリリースでも知られる、ドイツの老舗教科書出版社Klett Verlagより72年に発表された七吋盤。音楽教科書の付属物として制作... |