NEW ARRIVAL | UNIQUE | ROCK | JAZZ | SINGER | LIBRARY |
店舗移転しました ※詳細はこちらよりご覧ください
フレンチジャズシーン最前衛の演奏家たちと活動を共にした異端歌手Gilles Elbaz。なかでも仏地下音楽の殿堂Futuraにも作品を残している特殊鍵盤奏者Siegfried... |
地球時間を自在に行き来する類稀な妄想力でもって、原始の地球から遠い未来の廃墟都市まで股にかける四次元の旅人、Joel Vandroogenbroeck(ex Brainticket)。そんな... |
世界各地の創造力のホットスポットを繋ぐ国際的な地下音楽ネットワークの前線拠点のひとつでもある、フランスの地方都市ニオールから現れた総合アートグループ/レーベル... |
ちびっ子向けを装っていますが、ここがColette Magnyによって開かれたジャズとフォークロアの融合点を模索するポストフリー進化実験の最前線であり、想像的.. |
Aksak MaboulやMinimal Compactの初期作と共にその後のCrammed Discsの道標となった一枚であり、特にマルチメディア的な性格を持つ新機軸シリーズ『Made To Measure』... |
スペインの中でもアラブ文化が色濃く残るアンダルシア出身の音楽家Jabir。EG関連の |
シャンソン、ブラジル音楽、アフリカ音楽、ジャズ、前衛詩人、喜劇役者や路上劇団まで、音楽に限らずありとあらゆる文化的多重交配の媒介となったフランスの名物レーベルSaravah... |
自主レーベルに現代バレエのための教則レコードを残したフランスの作曲家Jean-Pierre Bottura。そのモダンなセンスと先鋭的なジャズの解釈が集約された71年の連... |
歌う前は女優としてゴダールの映画なんかにも出演してたぷっつん娘Catherine Ribeiro。五月の熱狂がくすぶる60年代のフランスで結成したプログレサイケバンド... |
ジプシー歌謡歌手として活動する一方で、Sergey Kuryokhinらが先導する旧ソ非公認地下音楽シーンの最前線に参戦、大陸古来のシャーマニズムをディープに体現するイタコ歌唱ス... |
童謡やおとぎ話に宿るヨーロッパの風土に仏ジャズの最前衛が接続したLe Chant Du Mondeの名物七吋シリーズ。これもシュルレアリスム詩人Robert Desnosによって書かれた、ち... |
自ら自分の音楽には独自性も重要性も伝えるべきメッセージもないと公言していたというフランスの異端歌手Gerard Manset。そんな醒めきった男ですが、この68年に発... |
子供向けの音楽付きおとぎ話レコードを装った7inchシリーズですが、じつは音楽を |
ポストフリーの模索からフォークロアに接続していった動きの中でも、童謡、童話、幻想文学のフォークロアと結びついて独創的な作品が次々に生み出さ... |
カメルーンやガボンに分布するBibayakと呼ばれるピグミー族の音楽を現地録りした75年のレコード。リリースしたのは世界各地の民族音楽をとてつもなくハイファイな録音でレコー... |
『なべかま類を持った9人のパフォーマーと食事を準備する3人のパフォーマーのための』 |
The Velvet UndergroundからLou Harrison、Thin Lizzyまでずず〜いと横断する離れ業的な遍歴を持つ特殊打楽器奏者Mark Nauseef。その後、ヨーロッパの音楽家らと越境的... |
前代未聞の超大陸音楽を生み出したミラノの怪物集団Aktuala。この後Futuro Anticoを結成し、現在は古代の遺物から太古の音楽を解き明かす原始音楽研究家としても活躍... |
電子音響実験の最前衛で活動しながら、即興演奏家やフォークミュージシャンらとの異種間交配実験でも良作を残した作曲家Luc Ferrari。本盤も、そんな機知に富んだしなやかな... |
無名の電子音楽家十数名と、その後の即興音楽シーンで活躍するMichael Lytleらが在籍した実験音楽集団Iowa Ear Music Ensemble。67年から76年にかけて、アイオワ大学のレコーディン... |