NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
おフランス伝統の道化芝居と現代舞踏を結びつけた異能大道芸コンビPinok et Mathoとの仕事でも知られる、スペイン生まれの作曲家Francisco Semprunと、ギリシャ生まれの作曲家... |
20世紀が生んだ最も重要な民族音楽学者Hugh Tracey。その膨大なアーカイヴの中から編集された52年の七吋盤。リリースは南アフリカのGallotone。押し寄せる出稼ぎ労働者によ... |
カナダの美術出版社によって纏められた音響彫刻の経典。制作は、同出版社から脳波の音楽をリリースしているDavid Rosenboom。Harry BertoiaやBaschetの国宝級音響彫刻... |
かつてコペンハーゲンに実在した伝説の際物レコードショップ兼レーベルGry Recordの主であり、自らも異端音楽家として活動したFreddy Frankによるグループ、Grønvirke... |
50年代に遡るインドネシア最古の国営レーベルのひとつ、Lokanantaの一枚。60年にかけて、ジャワ島の伝統ガムラン音楽を紹介したシリーズ『Gending Djawa』の一枚。エネルギッシ... |
Jiri Stivinらによって先導された80年代プラハ発の先鋭的なジャズ進化実験の成果のひとつ。古典と伝統の厚い古層に現代的な解釈で切り込むグループ、Trijoの89年作。現代音楽グル... |
日向大介、野中英紀ら、バークレー音楽院の同窓生によって結成された伝説のグループInterior。イノヤマランドの名作でも知られる、その後の国産音響派の道標となった細野晴巨... |
人類音楽史の歩みからコンピューター音楽の成り立ちを考察する、IBM社によって84年にドイツで制作されたレコードブック。写真、挿絵、波形図、スコアを含む96ページに及... |
美観的品質に偏った音楽教育から子供たちの想像力を解き放つ、大作曲家Carl Orffによって考案された画期的音楽教育理論『Orff Schulwerk』。土地土地の風土や.. |
美観的品質に偏った音楽教育から子供たちの想像力を解き放つ、大作曲家Carl Orffによって考案された画期的音楽教育理論『Orff Schulwerk』。土地土地の風土や.. |
ジンバブエ独立後の霊性復興を導いた、20世紀最大と謳われる人間国宝級ムビラ奏者Ephat Mujuru。ムビラ、ひょうたんマラカス、コーラス、ダンサーを含むThe Spirit Of The ... |
のちにこの作品のタイトルにもなっているライブラリーミュージック専門スタジオKlangräume(Soundroomの意)を立ち上げ、放送用環境音楽の為の高品位な音響プロダクトを提案し... |
Markus Stockhausenとの名作『Aqua Sansa』の、あの超濃密な音響のスープを生み出した電気づかいJasper Van't Hof(ex Association P.C.)と、70年代〜80年代のヨーロッパ現代ジ... |
ロシア・アヴァンギャルドの華々しさの影で背後霊のように彷徨う幻視の作曲家Ivan Wyschnegradsky。パラノイアックな微分音追及の果てに、平均律では得られない極度に細密な響... |
Harmoniaでの課外活動を経て発表した76年の四作目。田舎の古民家を改築した自前のスタジオで、わずか2日間で録り上げたというもの。淡い光の印象に覆われた音像、ローファイ... |
ポーランド南部の古都クラクフで78年に結成され、ダンスなどにも接続された総合シアター的パフォーマンスを繰り広げた民族音楽/即興演奏グループAtman... |
Paolo Fresuらが先導する先鋭的な地中海音楽進化実験にも接続していくギリシャのシンセ奏者Vangelis Katsoulis。チャイコフスキーの『眠れる森の美女』を捩ったタイトルの8... |
メキシコが生んだ音響の幻視者Julián Carrillo。飽くなき微分音究明の果てに到達した、世にもパラノイアックな響きの世界を具現化すべく考案されたのが、ジャケに写ってい... |
ディキシーのジャズメンからどう転んだらこうなっちゃうの?な作曲家Folke Rabeと、Pärson Sound〜Träd, Gräs Och Stenarといった、スウェーデン地下音... |
マヤやアステカといったメソアメリカの霊性と最先端の音響的実験を結びつける、プレヒスパニックと呼ばれるメキシコ発の特異なシーンを導いた人物であり、同じころ霊性回帰へ... |