she ye,ye





































| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 |    次のページへ
Toti Soler : Epigrama

0円(税込)

汎地中海性の多文化フォークロアに磨かれた現代カタルーニャ音楽の豊かさを体現する、ギター奏者Toti Soler(ex Om)。ご当地レーベルから発表した85年作。 Feliu Gasull...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Egil "Bop" Johansen : Samse Tak!

0円(税込)

北欧ジャズの新境地を拓いた先駆者であるJan Johanssonと共に、民謡とジャズの言語を結び付ける融合実験に取り組んだノルウェー系スウェーデン人のドラムス奏者Egil Johansen...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Krakatau : Volition

0円(税込)

ジャズとロックの煮えたぎるような熱い融合を核として、ノルディックフォークロアの精神風土や、世界各地の民族音楽から抽出された土着成分をもりもり取り込み、巨...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Gunter Schickert : Uberfallig

0円(税込)

独自のエコーシステムによって無限拡張化されたギターの響きと、脳内辺境奥地の景色とが反応している、70年代コスミッシュクラウトロックの最深到達点『Samtvogel』...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Eddy Detroit : Jungle Captive

0円(税込)

DIY精神みなぎるローファイな逸脱衝動に、悪魔、魔術、異教信仰といったオカルトのフォークロアと国籍不明のエキゾ妄想を詰め込んで独自過ぎる音楽を..

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Bena Luluwa : Sanza And Guitar - Music Of The Bena Luluwa Of Angola And Zaire

0円(税込)

近接する部族とは異なる音楽文化を持つという、アンゴラ北西部とザイール(現コンゴ民主共和国)南東部に住むベナ・ルルワ族採訪。その特徴とされるのが、イサンジと呼ばれるサ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Ethiopia III - Three Chordophone Traditions

0円(税込)

ベゲナ、クラル、マシンコという、エチオピアの音楽的アイデンティティにおいて今なお重要な位置にある三つの伝統弦楽器にフォーカスした、80年代の現地録音盤。人類音楽遺産級の名盤が...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Breathe On The Living

0円(税込)

内なる世界に耳を傾ける全ての詩的探求者の為のレコードとして、米国カウンターカルチャーの世紀末を総括する詩人や音楽家が結集した、89年の三枚組特盛りコンピ。ビートニクに連なる異...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Grace Nash : Music With Children - Playing The Recorder

0円(税込)

フォークロアに着想された人懐っこい曲想や、誰でも簡単に演奏できるよう配慮された玩具楽器に象徴される、大作曲家Carl Orffによって考案された、エレメンタルムジークと呼...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Melodic Energy Commission : Stranger In Mystery

0円(税込)

Hawkwindを頂点とする70年代スペースロックサイケデリアの影響下で結成され、そこから自作エレクトロニクスや魔改造テルミン、世界各地の民族楽器、古楽器等をもりもり導入しながら...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Michalis Siganidis + Harris Lambrakis : Sabbath Lift

0円(税込)

地中海交易の一大拠点テッサロニキの詩人/ダブルベース奏者Michalis Siganidis。Savina Yannatouを中心とする民族音楽アンサンブルPrimavera En Salonicoでの、汎地中海...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Jean-Yves Bosseur + Kenneth White : Vent D'ouest, Le Chant D'un Monde

0円(税込)

ケルトの伝統が息づく仏西部ブルターニュのサン=ブリユー文化活動センターの委嘱を受け、詩人Kenneth Whiteと作曲家Jean-Yves Bosseurによって制作された85年作。神話、童話、...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : ACC CM年鑑 '79 - All Of Japan Radio And Television Commercial Council -

0円(税込)

国産ライブラリーミュージック鉱脈としても貴重になっている、ラジオCMの音源付きCM年鑑。年を重ねるごとにラジオCMの紹介数は減り、90年版以降は完全に姿を消しますが...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Workshop De Lyon : Musique Basalte

0円(税込)

社会運動の最前線から民衆のフォークロアの根っこに接続された、フランス発ご当地フリージャズの一大勢力、想像的民族音楽探求協会ことARFIの看板グループWorkshop De L...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Metronoom : Kontsert-Fantaasia "Metronoomia"

0円(税込)

エストニアの伝統的な民謡から抽出された独特の和声感覚とジャズモードを結び付ける実験に取り組んだ、同国におけるご当地ジャズの開拓者Uno Naissoo。教育者として後進...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

A Cumpagnia : E Voce Di U Cumune 2 - Canti & Strumenti Antichi & D'Oghje

0円(税込)

60年代に巻き起こった民族復権の動きと、伝統的な唄の文化と結びついて急速に発展した、コルシカンポリフォニーとも呼ばれるコルシカ島名産の多声合唱の響き。島外...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Francois Tusques : Dazibao N°2

0円(税込)

Colette Magnyと共にフランスにおけるフリージャズの尖端を切り拓いた先駆者であり、音楽を再び街角に取り戻すべく結成されたIntercommunal Free Dance Music...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Wolfgang Jehn : Swing It

0円(税込)

土地土地のフォークロアに着想された人懐っこい曲想や、誰でも簡単に演奏できるよう配慮された玩具楽器に象徴される、大作曲家Carl Orffによる画期的な子供音楽教育の経典...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Ossiach Live

0円(税込)

巨匠作曲家Friedrich Guldaによって、オーストリアのオシアッハ村を舞台に68年から71年の間に三回に渡って開催された、古今東西の異文化が一同に交...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

E Voce Di U Cumune : I Sonnj Sunadori

0円(税込)

60年代に巻き起こった民族復権の動きと、伝統的な唄の文化と結びついて急速に発展した、コルシカンポリフォニーとも呼ばれるコルシカ島名産の多声合唱の響き。島外...

※試聴と詳細はジャケットをクリック


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye