she ye,ye































前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 |    次のページへ
Luli & Lucinha : Luli & Lucinha

0円(税込)

60年代ボサノヴァ復興ムーヴメントから登場したGrupo ManifestoのLucinaとLuliの二人が70年代に結成したデュオ。自主レーベルから発表した78年の1stアルバム。隅から隅まで...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Giovanna Marini En Quaturor Vocal : Enregistrement Public

0円(税込)

演劇や即興の領域にまで踏み込む実験性と、社会問題に鋭く切り込む不屈の批判的精神を備える、イタリアの豊かなフォークロアに育まれた孤高の声、Giovanna Marini。その比類ない...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Naif : Atlas

0円(税込)

フランコ体制下で厳しい政治的弾圧を受けたカタルーニャ。その解放エネルギーの波に乗って現れた、Eduard Altaba、Enric Cervera、Oriol Perucho、Victor...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Jean-Louis Mechali : Lettre a Alice

0円(税込)

子供向けの童話寓話の類をフォークロアとして捉え直し、その奇妙なおかしみに満ちた世界を露わにするChant Du Mondeの名物シリーズ。南仏の民族性即興音楽集団ARFIの面々もこ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Welfare State : Welfare State Songs

0円(税込)

劇場やギャラリーから飛び出し、フォークミュージックやファンファーレといった街角の音楽、民間信仰、古代儀式、祭り、路上演劇、サーカスといった民衆のフォークロアを呑...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Paddy Glackin & Jolyon Jackson : Hidden Ground

0円(税込)

ジョイスの『フィネガンズ・ウェイク』から抽出した言葉と風景で綴られたJohn Cageの傑作サウンドコラージュ作品『Roaratorio』での、アイルランドの街角の風景溶け込むイマ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Jorge Reyes : Ek-Tunkul

0円(税込)

スペイン人入植以前に遡るメソアメリカ土着の霊性と現代の音響実験を結びつけるメキシコ発の特異なシーンを先導したJorge Reyes。83年に発表した1stアルバムのカセットテ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Adrian Marcator : Inspiration

0円(税込)

EntranceやTranceといった名義でも知られるドイツの作曲家/マルチ奏者Adrian Marcator。80年代初頭の活動初期に、自主レーベルTrance Recordsに残した20本以上に上るカセッ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Luli e Lucina : Amor De Mulher Yorimata

0円(税込)

60年代ボサノヴァ復興ムーヴメントの一翼Grupo ManifestoのLucinaと、同じく60年代ボサノヴァシーンで活動したLuliの二人が70年代に結成したデュオ。自主レーベルから発...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Uakti : Oficina Instrumental

0円(税込)

トロピカリズモ運動の勃興にも多大な影響を与えたひょうたん楽器創作家Walter Smetakに師事したMarco Antonio Guimaraesを中心に結成された創作楽器アンサンブルUakti。...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Marco Bosco : Metal Madeira

0円(税込)

ブラジルのフォークロアに新たな次元をもたらしたEgberto Gismontiの自主レーベルCarmoにも、迸る実験衝動とブラジルの霊性とが相まみえる強力盤を残してい...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Arcane V : Marron Dingue

0円(税込)

Jean-Francois Gaelと共に古代と未来がいっぺんにやってきたような謎音楽集団Sonorhcを立ち上げるギター奏者Philippe Gumplowiczと打楽器奏者Youval Micenmacherを中心に...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Britta Lindell : Waiting For The Next Sunrise

0円(税込)

70年代にもフォークミュージックとジャズヴォーカルと古い童謡を合わせてバロック音楽調の優美な古めかしさをひと匙加えたような、なんとも云えない不思議な味わいのレコード...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Carlos Andreu : Un Peuple En Lutte : Espagne

0円(税込)

最前衛のフリージャズ路線から街角の根っこに寄り添う庶民派路線に大転換した70年代Francois Tusquesの動向に大きな影響を与えた人物であり、街角音楽集団Intercommunal...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Le Theatre a Bretelles : L'Autoroute

0円(税込)

見たところ音楽と演劇と紙芝居を併せたようなフランスの道端歌劇団Le Theatre A Bretelles。79年の大変希少な自主製作盤。演奏しているのは、多民族的で何処かお伽めいた路地裏...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Henry Kaiser + Charles K. Noyes + Sang-Won Park : Invite The Spirit

0円(税込)

産地不明の民族音楽やロックの残骸から抽出された分類不可能な即興実験に取り組み、米国産即興音楽の土台を築いたギター奏者Henry Kaiser。...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Chantal Grimm Et Le Groupe Sybil : Variations En Femmes Majeures

0円(税込)

中世女流詩人たちの詩を現代シャンソン風に歌った異色作も残している歌手Chantal Grimm。ケルトハープ奏者やバンドネオン奏者を含む男子禁制の乙女グループLe Groupe...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Alain Saverot : Ballade Rustique

0円(税込)

チュニジアのス−スに生まれ、60年代の中央アフリカ大陸放浪の旅で得た霊感を基に、画家、音楽家、映像作家、文筆家、詩人等々あらゆる表現を股にかける怪人Alain...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Кайрат Байбосынов : Песни Ахан Сери

0円(税込)

木製胴に張られた僅か二本の弦で、草原を渡る風や水といった自然環境から、鳥や羊や馬といった動物達の息遣いまで生き生きと表現するカザフスタンの民族楽器ドンブラ。中央アジ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Adrian Marcator : Imagination

0円(税込)

EntranceやTranceといった名義でも知られるドイツの作曲家/マルチ奏者Adrian Marcator。80年代初頭の活動初期に、自主レーベルTrance Recordsに残した20本以上に上るカセッ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye