NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
地中海交易の一大拠点テッサロニキの詩人/ダブルベース奏者Michalis Siganidis。Savina Yannatouを中心とする民族音楽アンサンブルPrimavera En Salonicoでの、汎地中海... |
ケルトの伝統が息づく仏西部ブルターニュのサン=ブリユー文化活動センターの委嘱を受け、詩人Kenneth Whiteと作曲家Jean-Yves Bosseurによって制作された85年作。神話、童話、... |
国産ライブラリーミュージック鉱脈としても貴重になっている、ラジオCMの音源付きCM年鑑。年を重ねるごとにラジオCMの紹介数は減り、90年版以降は完全に姿を消しますが... |
社会運動の最前線から民衆のフォークロアの根っこに接続された、フランス発ご当地フリージャズの一大勢力、想像的民族音楽探求協会ことARFIの看板グループWorkshop De L... |
エストニアの伝統的な民謡から抽出された独特の和声感覚とジャズモードを結び付ける実験に取り組んだ、同国におけるご当地ジャズの開拓者Uno Naissoo。教育者として後進... |
60年代に巻き起こった民族復権の動きと、伝統的な唄の文化と結びついて急速に発展した、コルシカンポリフォニーとも呼ばれるコルシカ島名産の多声合唱の響き。島外... |
Colette Magnyと共にフランスにおけるフリージャズの尖端を切り拓いた先駆者であり、音楽を再び街角に取り戻すべく結成されたIntercommunal Free Dance Music... |
土地土地のフォークロアに着想された人懐っこい曲想や、誰でも簡単に演奏できるよう配慮された玩具楽器に象徴される、大作曲家Carl Orffによる画期的な子供音楽教育の経典... |
巨匠作曲家Friedrich Guldaによって、オーストリアのオシアッハ村を舞台に68年から71年の間に三回に渡って開催された、古今東西の異文化が一同に交... |
60年代に巻き起こった民族復権の動きと、伝統的な唄の文化と結びついて急速に発展した、コルシカンポリフォニーとも呼ばれるコルシカ島名産の多声合唱の響き。島外... |
言語の徹底的な破壊から始まった前衛芸術運動レトリスムの作家たちとの交流を経て、伝統的な口承文学を新しい解釈で現代に蘇らせた言語芸術の巨匠Bruno De La Sal... |
ロシアによって正教化されたのちも、多神教的な異教信仰とシャーマニズムの伝統を維持している、中央ウラルに住む少数民族ウドムルト人の伝統多声合唱。ソビエト崩... |
80年代NYのダウンタウンシーンで頭角を現し、極めて急進的なミクスチャー実験を繰り広げた異能集団Naked Cityの中心メンバーとして活動した作曲家Wayne Horvitz。それと並行... |
NYのダウンタウンシーンで頭角を現した80年代から、Naked Cityでの活動と並行する90年代にかけて取り組んだ実験の成果が刻まれている、作曲家Wayne Horvi... |
非公認の地下シーンで公然とフリージャズをぶちかまし、70年代〜80年代旧ソ連における空前のジャズ大進化期をぶっちぎりで先導した、リトアニア発の異能三人衆。最初期の... |
ご当地ロックシーンで活躍しながら、映画の作曲も手掛けているスウェーデンのギター奏者/作曲家、ZilverzurfarnことJohan Zachrisson。探求家の間で珍重されている88... |
Sun City Girlsの自主レーベルMajoraのなぞなぞブラックホール的ラインナップのなかでも、ひと際ミステリアスな霊気を放ち、ブエノスアイレスの劇場での録音という真偽... |
新潟県柏崎を拠点とする刈羽瞽女の最後の伝承者であり、無形文化財の指定を受ける伊平たけの至芸を堪能できる74年作。御年88歳で行った草月会館ホール公演の模様を二枚の... |
インドネシアのスンダ人が用いる伝統の竹ガラガラ『アンクルン』をグループ名に冠するオーストリアのグループ。実験音楽の最前線からフォークロアの深淵まで取り揃え... |
スーフィー音楽の巨匠あり、古今東西の音楽家との異種越境実験の数々でも知られるトルコ人ネイ奏者Kudsi Ergunerと、こちらも伝統と現代を股に掛ける越境的活動を繰り広... |