she ye,ye





























前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 |    次のページへ
Marinho Castellar : Marinho Castellar & Banda Disrritimia

0円(税込)

81年にこの自主製作盤を発表したのちに若くして亡くなっているらしいブラジルの謎シンガーソングライターMarinho Castellar。極彩の脳内風景パノラマがいっぱいにひろがる卵型...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Mirka Krivankova + Jiri Stivin & Co. : Zrcadleni / Reflections

0円(税込)

伝統と古典の厚い古層を栄養源に、固有の進化を遂げる旧チェコ発のジャズ進化実験を導いた特殊フルート奏者Jiří Stivín。ジャズヴォーカリストで作曲...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Musicanova : Quanno Turnammo A Nascere

0円(税込)

60年代南伊カンパーニャ地方におけるフォークロア復権の原動力となったNuova Compagnia Di Canto Popolareから分派した、Eugenio Bennato率いるグループMusicanova...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

The Black Sheep : The Black Sheep

0円(税込)

後にNY実験音楽最前衛のExperimental Intermedia周辺でも活躍する即興演奏家David Watsonによって、ニュージーランドのウェリントンで80年代初頭に設立され、数名の演奏家...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Chas Smith : Nakadai

0円(税込)

アルミニウム製の巨大なリゾネーターが取り付けられた自作のペダルスティールギターを操り、世にも深淵な響きの空間を生み出す異能作曲家Chas Smith。活動初期...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Bob Stewart : The Unique Sound Of The Psaltery

0円(税込)

ツィター、ダルシマー、カンテレなど、世界各地に広まった箱型弦楽器の祖とされるプサルテリー。古代ギリシャではプサルテリオンと呼ばれ、鳥の羽根を撥にして奏でられたのだ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Savina Yannatou : Lullabies

0円(税込)

Lena Platonosとのエキセントリックな実験歌謡から、地中海由来の古楽〜伝統音楽の復権活動を経て、ヨーロッパ即興実験の最前線までずず〜いと横断していく、ギリ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Savina Yannatou : Is King Alexander Alive?

0円(税込)

Lena Platonosとのエキセントリックな実験歌謡から、地中海由来の古楽〜伝統音楽の復権活動を経て、ヨーロッパ即興実験の最前線までずず〜いと横断していく、ギリシ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Cornelius Cardew : Four Principles On Ireland And Other Pieces (1974)

0円(税込)

AMMやThe Scratch Orchestraといった英国実験音楽最前衛のグループで活動した後、政治・階級闘争としての音楽活動を表明、81年に今も暗殺説が囁かれる謎の轢き逃げ事故死を...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Melaine Favennec : Basse Danse

0円(税込)

対岸のアイルランドから渡って来たケルト文化と在来文化とが交わるブルターニュ発のフォークシーンを先導した人物Melaine Favennec。ジャズシーンとの所縁も深...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Karoly Cserepes : Kivandorlas / Emigration

0円(税込)

Laszlo Hortobagyiらの先鋭的なアプローチとはまた異なる視点で、ハンガリー古来のフォークロアに新たな解釈を吹き込む異才Karoly Cserepes。音響派フォークバンドVizonto...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Riga Raga ambe La Talvera : Per Tener Cap / Sergi Viaulas

0円(税込)

南欧オクシタニアの急進的なフォークグループの中でも、土着のものに宿るある種の滑稽さを丸裸にしちゃうユーモアも備えたグループRiga Raga。Rosina De Peiraの自主レーベル...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Emmanuelle Parrenin, Jean-Francois Dutertre, Dominique Regef : Le Galant Noye

0円(税込)

甘〜い幻覚性の香りを放つ田園フォークの深淵『Maison Rose』('77)で知られるハーディガーディ奏者/作曲家Emmanuelle Parrenin。初期作のひとつとなる75年作。後にポス...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Dave Smith : Albanian Summer

0円(税込)

Cornelius CardewのThe Scratch OrchestraやGavin Bryars Ensembleといった英国最前衛のグループで活動した作曲家/即興演奏家Dave Smith。旅先のアルバニアで出会った人情味豊かな伝...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Lola V. Stain : Ikona

0円(税込)

異文化の歴史・風土が分厚く塗り込められたマケドニアから登場したグループLola V. Stain。最初期の作品となる90年作。アルカイックな異郷の響きと豊饒な空間づかい...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Jean-Francois Dutertre : Le Roi Renaud - Ballades Francaises

0円(税込)

ヨーロッパ最古の反戦歌とも云われる『Le Roi Renaud』を始め、フランスの古典抒情歌を取り上げた75年の作品。奏者は、Emmanuelle Parreninと共に活動した古楽器奏者...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Roberto De Simone + Nuova Compagnia Di Canto Popolare : La Gatta Cenerentola

0円(税込)

60年代に南伊カンパーニャ地方古来の民族的霊性を復興すべく結成されたNuova Compagnia Di Canto Popolare。ペローやグリムの原型になったと考えられているヨーロッパ最古の民...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Officine Schwartz : Colonna Sonora Di Remanium & Dentaurum

0円(税込)

83年に旗揚げされ、ドラム缶や廃自動車のフレームなどの産廃クズから創り出した謎の自作ジャンク楽器、伝統楽器、エレクトロニクスが混成する...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Orkiestra Osmego Dnia + Jan A.P. Kaczmarek : Czekajac Na Komete Halleya

0円(税込)

箱型の共鳴胴に金属弦が張られたFisher's Fidolaと呼ばれる楽器の奏者としても知られるポーランド出身の作曲家Jan A.P. Kaczmarek。このFisher's Fidolaを両手に持った二本の弓で奏...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Durman + Posejpal + Kodym : Hidden Voices

0円(税込)

旧チェコ時代から活動する、Jiri Durman、Miroslav Posejpal、Miroslav Kodymという三名の即興演奏家が北西部のジャテツで84年に行ったライヴの模様...


※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye