NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
がらくた、おもちゃ、楽器、ラジオ、他人の音楽、コンピューター、その他ありとあらゆる電気回路に侵入し音を取り出す希代のサウンドハッカーNicolas Collins... |
画家やコラージュ作家を経て、その視覚的創作から得たインスピレーションを音楽へと転換すると云うマルチメディアな実験に挑んだ端境の住人David Pritchard。これもマルチ... |
西アフリカ諸国の中でいち早く旧宗主国フランスからの文化的独立を推し進めたマリ共和国。そんなマリ共和国の国歌の作曲者であり、古代から脈々と受け継がれる伝承の偉大... |
70年代から80年代にかけて二枚のレコードを残したフランスのギター奏者Didier Bonin。比較的整った録音環境で音響的な意匠を凝らして制作された82年の『L'Air Lumiere』と... |
釣鐘、ゴング、銅鑼など、古今東西の鐘の類を操り、世にも神妙な響きの空間を創りだす特殊音楽家Alain Kremski。これはチベットやネパールに古来から伝わる仏教法具でもあ... |
プレヒスパニックに遡る魂の探求と最先端の音響的実験を結ぶ、Jorge ReyesやArturo Mezaに代表される現代メキシコ音楽の新たな地平から現れ... |
台形の箱型共鳴胴に張った鋼鉄製の弦を撥で打って奏でるペルシャ由来の打弦楽器サントゥール。北インドジャンムー出身の世界的サントゥールマスターShivkumar... |
霊性回帰の波と最先端の音響的実験とが結び付いて生まれた80年代スペインの特異な実験音楽シーンの中でも、とりわけ独自性に富んだ一群の音楽家を紹介した名物シリーズ... |
70年代から映像や音を用いたインスタレーションを行っているイギリスの美術作家Tony Sinden。あと引くギターの残響を極端にフォーカスし、時間感覚をくらませるような揺... |
西アフリカ諸国に太古から伝わるひょうたん木琴コギリ。この世界的な奏者であり、Archimedes BadkarのBengt Bergerらつわもの打楽器奏者を育成したことでも知られるガーナの... |
自ら生み出した『Geomusic』なる音楽的イメージをひたすら追及し続けるピアノ奏者Michael Smith。Saravahに残した『Geomusic II』に先だって発表した75年の作品。リリースしたのは... |
四人の鍵盤奏者によって結成されたアンサンブルCirculo De Viena。『マドリッドの彗星シリーズ』でお馴染みのGrabaciones Accidentalesから90年に発表した作品。初期のシーケンスソフト... |
世界でも類を見ない音楽の坩堝を生み出した西アフリカの中で、いち早く旧宗主国フランスからの文化的独立を掲げ、国をあげて伝統文化の復興と保護を推し進めたギニア共和... |
ZNRのHector ZazouやBenjamin Lewの名作でお馴染みのCrammed Discの名物シリーズ『Made To Measure』の一枚。イラン出身のヴォイスパフォーマーSussa... |
あの『原子心母』の影の仕掛け人で、人体を楽器に見立てた珍作『Body』や自主レーベルRon Geesin Productsに残した変てこ妄想音楽あれやこれやで知られるイギリスの音響狂... |
Lou Harrisonのアメリカン・ガムランやPhilip Cornerも参加したGamelan Son of Lionといった現代的なガムラン音楽を生み出した70年代のアメリカで、作曲家/ガムランビルダー... |
同じジャワ島の民族でありながらジャワ人とは異なる文化を持つ、西ジャワのスンダ人に伝わる民族音楽を現地録りした82年のレコード。18弦の舟形の筝カチャピと、循環呼吸... |
Stiltophone、Heliophone、Antemophoneといった目にも音楽な謎音具の数々で編成された創作楽器オーケストラLes Phônesの仕掛け人でもある怪人物... |
特殊な受信機を埋め込んだヘッドフォンを装着した参加者が、ATMやエレベーターといった都市環境に存在する電磁界のランドマークを訪ね歩き、そこから生成される電... |
バルセロナ発のサウンドアート集団Orquestra Del Caosを立ち上げる特殊音楽家Xavier Maristanyを中心に、Oriol Perucho、Joan Saura、Josep Palomasら、ユニーク且つ創造的な... |