NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
1998年に自主レーベルInner Landscapesから発表したカセットテープ |
アルジェリアの大音楽家、ムスタファ・スカンドラニ |
人類史上初めて月面で録音されたことになっている世紀の怪作 |
ガラクタや既成の楽器を目茶苦茶に改造したお手製の電化創作楽器を操り、インプロヴィ |
アマゾン奥地の原生音楽から最前線の実験音楽まで、土着も前衛も隔てなく収集された音素材から、民族や時間を超越した音楽的旅を創造するTouch初期の名物コンピシリーズの一本。隅... |
人類音楽遺産の宝庫、Ocoraレーベルが暗黒大陸最深部に踏み込んだ一枚。アフリカ中部内陸に位置するブルンジ共和国の民族音楽を現地録音した68年のレコード。とても生の響きとは... |
スウェーデン国営ラジオが主宰した電子音楽の祭典の81年編。レコード化したのは音声詩 |
WigwamやTasavallan Presidenttiといった、世界でも類を見ない60年代〜70年代 |
電子室内楽集団The Doubling Ridersやイタリア版Ayaaと呼びたいこのADNレーベルを |
LAFMSとの所縁も深いLAの脱線パンクスUrinals(aka 100 Flowers)のメンバーらによって運営される自主レーベルHappy Squid Recordsの5番として80年に発表された七... |
生地のシチリアをはじめとする地中海のフォークロアの根っこに寄り添いながら、Giorgio Gasliniら前線の音楽家へと接続する越境性能を備え、60年代〜70年代の闘争の時代... |
世界的な評価を得たオルガン作品『Interferences / Constellations』や |
Vera Gray監修による子供の耳と体の発育促進用体操レコードシリーズ。この |
70年代後半にかけて電子音楽に演劇や舞踏やビデオアートを交えた総合芸術を創り出し、 |
モザイク状に入り組む民族事情も相まって、東欧〜中欧諸国の中でも特異な実験音楽シーンを育んだ旧ユーゴスラビア。本盤のプロデュースも務めているStevan Kovacs... |
81年にマドリッドで結成され、毎度趣向を凝らした自作仮面姿でシュールなダダ的アクション |
80年代NDWを席巻する前衛の遊撃手たちを生み出したデュッセルドルフ発の名物レーベルAta Takの仕掛け人、Kurt DahlkeことPyrolator。頭の中でこさえた... |
ミニマルミュージックという手法が現代音楽の領域を飛び出して広くポピュラリティーを |
機械仕掛けの自作楽器や改造テルミンの他、風、水、火、虫けら、じゃが芋に至るまで何でも奏でちゃうカナダのサウンドアーティストGordon Monahan。この人の代表的なふたつ... |
フランスの総合芸術集団Barricadeでの活動を経てZNRを立ち上げるHector Zazouと、Kiki PicasoとLulu Picasoらによる伝説の前衛グラフィック集団Bazookaによるマルチメディ... |