NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
フランス電子音響研究の総本山INA-GRMのメンバーで民族音楽の研究者でもある作曲家Jean Schwarz。少プレスの実験的な作品をリリースした自主レーベルCelia Recordsから80年に発... |
奴隷貿易と植民地政策によって世界中のありとあらゆる音楽が流入し、世界でも類を見ない音楽の坩堝を生み出した西アフリカ。そこから生まれたアフリカンハイブリッドミ... |
スラヴ、アラビア、ビザンチンその他もろもろの文化が入り混じる西洋と東洋の狭間で、大変特異な音楽文化を育んだブルガリア。農作業や遊牧の傍らで歌い継がれてきたブルガリアの土着民族音... |
Terry RileyやSteve Reichに影響を受けたというミニマルミュージックの手法に、占星術、数秘術、タロットカードといった占術の類を吸収し独自のセラピーミュージックを作り上... |
あらゆる既存の音楽から自由な高純度の即興と無類の創造力を駆使して大変ユニークな音楽を生み出すフランスが誇るへそ曲がりダンディーJacques Berrocal。仏産地下音楽の... |
50年代からPierre Schaefferに師事し、90年代までフランス音楽研究グループ擁するフランス国立視聴覚研究所(INA-GRM)の最高責任者を務めあげたフランス電子音楽史上最... |
現在も世界各地で録り集めた音風景や民族音楽家との共演を素材に、土着と洗練を巧みに融合した実験的サウンドスケープを作り続けているオランダのサウンドアーティストMichel... |
ミュージックコンクレートや電子音楽など現代音楽の技法もろもろを独自の配合で練り上げた怪作で知られるフランスの作曲家Paul Boisselet。65年に発表した、その名もずばりな... |
Jef Gilsonによる名企画Malagasyでも馴染みの深いマダガスカルの民族音楽。マダガスカルの民族音楽というとMalagasyでも印象的な響きを放っていた円筒ツィターヴァリハが知ら... |
現在も活動しているイギリス出身の電子音楽家Mark Shreeve。ノルウェーの地下レーベルUniton Recordsから発表した81年の作品。脳内宇宙旅情みなぎるな軟体コズミックグルーヴ... |
チープなアナログ電子楽器を使ってアフリカの大自然と心を宅録的箱庭スケールで再構築するカメルーン出身の鬼才シンガソングライターFrancis Bebey。その電子アフロワークスが... |
サウンドスケープの提唱者であり、森羅万象を呑み込んだ宇宙スケールのグラフィックスコアや、翻訳版も出版された画期的音楽教育書『サウンド・エデュケーション』でも知られる... |
60年代からアルゼンチンで活動し、渡欧後に実験コンピューターミュージック傑作『歌う機械』を残した電子音楽家Horacio Vaggioneと、Discos Esplendor Geometricoに残した... |
Drahcir Ztiworohなんて読めない名前になっちゃってますが、正体はJon Hassellの名盤『Power Spot』などに参加し、Crammedレーベル名物の世界イマジナー音楽シリーズMade... |
ダルシマーやイランのサントゥールといった伝統打弦楽器とツィターを合わせたような17弦の自作弦楽器Mo Cara(ゲール語で我が友の意)を操るアイルランド出身の特殊音楽家Michael... |
カリブの庶民音楽にジャズやファンクのグルーヴと西欧音楽の高度な作曲性をぶっ込んだ汎アフロ音楽ごった煮作品『Cosmozouk』や、その実験過程を作品化した『Zouk Experien... |
映画音楽やライブラリー音楽を多く手掛ける傍ら、死後の世界への道程を電車の旅になぞらえた『冥界特急』なる仮想臨死体験電子音楽なんてのもこさえたイタリアの作曲家... |
マンチェスターのDIYパンクシーンから現れ、Pete Shelleyが立ち上げた短命の実験音楽レーベルからFree Agentsの名義で英国産脱線音楽の伝説となる大名盤を発表、その後80年... |
コンテンポラリーダンスの新たな領域を探る実験と、子供の身体表現の為の体育音楽が結びつく形で独創的な教則レコードの数々が生み出されたレーベルUnidiscに連なる一... |
1800年代に誕生したとされるジャワ島の庶民オペラ『Langen Mandra Wanara(猿の芸術)』を収録した3枚組レコード。リリースしたのは世界の民族音楽をとてつもなくハイファイな録音で... |