NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
今や世界的に有名なシンセサイザーミュージックの第一人者Jean Michel Jarreですが、大ヒットを飛ばす傍らでその反動のような大胆に踏み外したエラーワークスあれやこれやを変名... |
最小限に刻まれたフレーズや言葉の断片をひたすら反復する過程で生じる音の揺らぎや滲みといった聴覚のエラー効果にとり憑かれたお馴染みの偉人Steve Reich。博物館級の... |
ベトナムの高地に住むバナール族などの先住民族の音楽をはじめ、古都フエを中心に発達した宮廷音楽などの古典芸能、さらにそれらを栄養源として生み出された新しいフォー... |
70年代からフィレンツェを拠点に活動している打楽器奏者Claudio Fontanelli。80年代に入ると、占星術などの伝統科学に音楽を融合させるという実験に着手。その最初の成果と... |
60年代からアルゼンチンで活動し、70年代からはスペインのAlea Electronic StudioやフランスのINA-GRMといったヨーロッパ電子音楽研究の最前線で活動している電子音楽家... |
どこでもない第四世界の空想民俗音楽を提唱した奇才Jon Hassell。これは『The Dream |
ジャケットからしてただもんじゃない雰囲気をモリモリ漂わせるこちらの方はじつは音楽家ではなく、パフォーマーで彫刻家で画家のRenato Meneghetti。これは80年代の音楽... |
ODE IIIの『Planet Of Men』やSandの『Golem』といった名作を残すも、数枚のレコードを残してわずか一年足らずで消滅した幻のレーベルDelta-Acust.. |
メールアートに着想された画期的コンピ『Mail Music Project』を編集したマルチメディアアーティストNicola Frangioneによる85年作。国際的な地下音楽ネットワークの最重要拠点... |
Francesco PaladinoとPier Luigi Andreoniによって結成され、Riccardo Sinigaglia(ex Futuro Antico)やTommaso Leddi(ex Correnti Magnetiche)といったメディアの越境... |
20世紀初頭のバリ島北部ブレレン地方で興った超過激ガムラン音楽『Kebyar(稲妻/閃光の意)』を基にした異端舞踏を生み出した天才作曲家/異能振付師、Gede Manik。その後バリ... |
伊中部の伝統音楽に汎地中海性の異郷成分もりもり注入した上、ロックやらジャズやら即興実験やらもろもろ混ざ併せて、土着も前衛も呑み込む大変込み入った音... |
80年代にニューエイジ的軽さとクラウトロック的奈落感の中間あたりの亜空間モダーン |
A.T.R.O.X.やThe Doubling Ridersといった、ミラノ実験音楽シーンの豊かさを象徴する名物バンドを手掛けた異才Pier Luigi Andreoniによる別動名義、Andreolina。ミラ... |
Mamma Non Piangere、Ensemble Havadia、Strumentoconcertoといった、汎地中海性の多文化フォークロアを栄養源に大変ややこしい音楽を生み出した一連の先鋭的な動きの原点と... |
チープなアナログ電子楽器を使ってアフリカの大自然と心を宅録的箱庭スケ |
Francisco SemprunとMichel Christodoulidesによる電子音楽編や、Free Dance Songによるアフロ編など、舞台パフォーマンスやコンテンポラリーダンスのための世にもユニークな... |
手仕事を感じさせるシルクスクリーン刷りの美しいアートワークと、Noah Creshevsky、Annea Lockwood、Barton McLeanといった現代音楽の秘境まで取り揃える早過ぎたセレクト... |
この後80年にBrian Enoの『Ambient』シリーズに抜擢されて一躍有名になるツィター奏者Laraaji。まだEdward Larry Gordonと名乗っていた頃に自主制作で発表した78年の作... |
Fylkingen Recordsのアートワークなんかも手掛けてた人物で、60年代からAke Hodellらと共に北欧地下美術の最前衛で活躍した型破りなコラージュ作家Carsten Regild。お宝盤がずらり並ぶ... |