she ye,ye





























前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |    次のページへ
Logos Duo : Composition - Improvisation

0円(税込)

巨大な空気クッションに奏者が飛び乗ったり寝そべったりして空気を送る吹奏創作
オブジェ『Pneumafoon』で知られるGodfried-Willem Raesと、サウンドパフォーマーのMoniek Darge...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

John Bender : I Don't Remember Now / I Don't Want To Talk About It

0円(税込)

一枚一枚図柄の異なるスタンプアートを施した完全手作りの限定自主制作盤にも
拘わらず、現在に至るまで熱狂的な信者を生み出し続けている伝説の宅録実験テクノポップ超...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Eric Vann : Space Face

0円(税込)

古代エジプトの壁画から当時の楽器を再現して、あてずっぽな妄想古代音楽を奏で
たりしちゃうベルギー人フルート/ピアノ奏者Joel Vandroogenbroeck(ex-Brainticket)...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Max Eastley / Steve Beresford / Paul Burwell / David Toop : Whirled Music

0円(税込)

General StrikeやThe Promenadersといった、ぶっちぎり過ぎて周回遅れのケツに追い
ついちゃったような名企画を生み出したDavid ToopやSteve Beresfordはじめ、眼にも楽しい...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

The Sammy Burdson Group : Contemporary Sounds And Movements Vol 1

0円(税込)

ドイツのライブラリーレーベルSonoton Musicのオーナーであり、Norman Candlerの変名で
ムード音楽をしこたまこさえる一方で、ディスコビートに獣声をサンプリングして歌わせ ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Studio Animals, Tape Number Four: The Album

0円(税込)

本場おフランス産のトイポップとはまた違うやさぐれたおかしみ満点のポンこつ音楽を
奏でるアメリカのOnly A MotherのFrank Pahlが89年に企画編集した自主レーベルのコンピ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Pepe & Paradise : Niin Vahan On Aikaa

0円(税込)

のちにその類まれなメロディセンスに磨きをかけてソロとして活躍するフィンランドの
シンガーソングライターPepe Willbergが活動初期に率いたPepe & Paradise。持ち前の歌心に欧米...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Mickie D's Unicorn : Mickie D's Unicorn

0円(税込)

初期のAsh Ra TempelやAgitation Freeに参加していたヴォーカリストでフルート奏者の
Micky Duweが79年にKlaus Schulzeのプロデュースで発表した作品。リリースしたのは...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Gerry Olds Trio : Here Goes

0円(税込)

Morton Subotnickによって創設された米産実験音楽の要衝San Francisco Tape Music
Centerとなんらかの関わりを持っていたらしい謎のピアノ奏者Gerry Oldsによる、年代不詳...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Joel Vandroogenbroeck : Lost Continents

0円(税込)

地球時間を自在に行き来する類稀な妄想力でもって、人類登場以前の始原の地球から遠い未来の廃墟都市まで股にかける四次元の旅人Joel Vandroogenbroeck(ex Brainticke...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Jean-Jacques Perrey : Mr. Ondioline

0円(税込)

この直後に電子楽器のご先祖様オンディオラインのオペレーターとして渡米し、
Gershon Kingsleyと組んで研究室を勢いよく飛び出す電子音楽の怪盤名盤を次々に世に送り出...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Rhythm & Noise : Contents Under Notice

0円(税込)

映像と音響で埋め尽くす知覚の全方位挑発パフォーマンスで知られる、サンフランシスコの鬼才マルチメディアアーティストNaut Humon。その実験の原動力となったのが、産業ノ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Ilhan Mimaroglu : En Guzel Masallar

0円(税込)

トルコ出身の電子音楽家Ilhan Mimaroglu。渡米後Vladimir Ussachevskyに師事し、
後世に残る電子音楽の名盤を残す傍ら、自主レーベルFinnadar Recordsを立ち上げて...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Peter Zummo : Zummo With An X

0円(税込)

Arthur Russellと活動を共にし、Indian OceanやDinosaur Lといった有名ディスコ
ワークから、『World Of Echo』などプライヴェートな音源にも参加していた特殊トロンボーンl....


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Albert Et Guido : Untitled

0円(税込)

ベルギー産実験音楽最重要キーマンAlain Neffe監修による、狂人のための狂った
音楽集と題した名物テープシリーズに世界の名だたる脱線音楽家と共に収録され、『美しく青きドナウ』...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Aviador Dro : Amor Industrial

0円(税込)

Esplendor Geometricoらご当地インダストリアルミュージックやパンク、ポップス、
電子音楽を次々に呑み込んで、スペイン産実験エレクトロミュージックの一大地下潮流...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Luis Delgado : Alquibla II

0円(税込)

あらゆる民族楽器と電子音響を自在に操り、再評価著しい80年代スペイン産実験音楽の
中でも、とりわけ濃厚な霊性と独自性に富んだ音楽を創り出した『マドリッドの彗星』...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Luis Delgado : Alquibla

0円(税込)

高度に磨き上げられた響きの美学のもとに古今東西の音楽を結びつけたシリーズ『マドリッドの彗星』の仕掛け人であり、古代と未来がいっぺんにやって来たような亜空間...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Verdenskang : And It's There

0円(税込)

Alien Brainの別名でも活動していた英国の実験音楽家Nigel Jacklinが、Organumの
David Jackmanらと結成したVerdenskang。国外の作家も合流して大変特異なシーン...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Alvin Lucier : Sferics

0円(税込)

電子音楽の詩人ことAlvin Lucier。考案から20年の試行錯誤を経て完成されたという88年の作品。雷、流星、オーロラ、電離層から反射される大気中の微弱な空電現象などを特殊な増幅装置で...


※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye