she ye,ye
































| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |    次のページへ
The Stupid Set : Hello I Love You

0円(税込)

フトゥリズモのお国で興った先鋭的なアートパンクショックの震源地のひとつであるボローニャから登場したThe Stupid Set。同地の看板グループであるGaznevadaから派生...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Instant Automatons / Hamburger All-Stars / Blue Midnight : Love Not Devotion

0円(税込)

とことんDIYな宅録マインドと過激なカウンター精神の裏返しである底抜けのポンコツ味に貫かれた、英国ポストパンクの辺縁を拠点とする3つのグループが共同リリースし...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Jim Staley : Mumbo Jumbo

0円(税込)

トライベッカの小さなロフトから始まった芸術家の為のオルタナティヴスペースThe Rouletteの創設者/芸術監督として、長年に渡りニューヨーク下町発の挑発的な音楽カルチャー...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : New Hippies Volume 5

0円(税込)

世界各地の想像力のホットスポットを結ぶメールアートムーブメントの隆盛によって浮上してきた、The Dead Goldfish EnsembleやM.Nomizedといった、それまで知られること...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Bananarians : Boner

0円(税込)

この不穏な装画の作者でもある藤井義之を中心に、PressureやChance Operationといった先鋭的なポストパンクグループで活動した古澤隆広や、民族音楽に着想を得たThe Mas...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Men/Eject : Apologize / Draw

0円(税込)

探求者のあいだで様々な憶測が飛び交うも、未だ謎に包まれたままの80年の自主七吋盤。録音関係者の名前以外にクレジットはなく、連絡先としてサンフランシスコの住所が記...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Port Said & Anton Tibbe : Crossings

0円(税込)

とことん手作りな電子音工作と、歪んだ脳内エスノ風景とが反応している謎めいた作品の数々を残した宅録二人組、Port Said。正体は、NYを拠点に活動した端境の住人Stefan Tisch...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Achwgha Ney Wodei : Achwgha Ney Wodei

0円(税込)

アーティストたちによって占拠された廃病院を発信源とする、80年代パリ発のオルタナティヴアートムーヴメントの最前線から現れた、はみ出しポストパンクグループAchwghâ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Standard Of Living : Six Songs

0円(税込)

終息したかに見えたNYのフリージャズに、青白く燃え上がる鬼火のような冷たい炎を灯したロフトジャズムーヴメントを象徴するグループ、The Revolutionary Ensemble...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Decoder - The Soundtrack

0円(税込)

人々の行動が無意識のうちに操作されてる近未来の管理社会を舞台に、神経にダイレクトにキく手製ノイズテープによって社会の混乱と覚醒を企てる男の戦いを描いた、William S. Burr...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Batang Frisco : Batang Frisco

0円(税込)

80年代ベイエリアの地下シーンから現れた二名のシンセミニマリストEric JensenとBill DiMicheleによって結成された、タガログ語で『サンフランシスコの子供たち』を意味するという...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Philip Brophy : Salt Saliva Sperm And Sweat

0円(税込)

David Chesworth(ex Essendon Airport)と共にオーストラリア地下音楽の最前衛から現れ、音楽、映像、グラフィック、その他もろもろに相互接続された拡張メディアーティスト...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Foreign Bodies : The Incredible Truth

0円(税込)

Pere Ubuを生んだ逸脱ロックの名産地であるオハイオ州クリーブランドの地下シーンから現れ、Electric EelsやMirrorsといった同地の逸脱ロック史における最重要グル...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Brian Sands : Fixation

0円(税込)

Pere Ubuを生んだ逸脱ロックの名産地であるオハイオ州クリーブランドの地下シーンから現れた、希代のはみだしロッカーBrian Sands。60年代サイケデリックロックやボウイと...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Lubb-Dupp - 精神工学様変容 [Psychotronic Metamorphosis] II

0円(税込)

真に自由な創造性を追求する自主音楽家たちの共同体として設立され、ヨーロッパ発の急進的なロック解体の最前衛とも共振するKatra Turanaをはじめとする伝説グループを輩出し...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Desmond Simmons : Alone On Penguin Island

0円(税込)

元はサイケデリックなニューウエイブ風の仕上がりだったというオリジナルデモ音源を、この前年にDomeを始動しているBruce GilbertとGraham Lewisの両名があの手この...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Music From Earth

0円(税込)

70年代西海岸の地下シーンでカルト的な人気を集めた逸脱ロックグループThe Decayesの仕掛人である鬼才Ron Kaneプロデュースのもと、所縁の面々の活動を紹介した86...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Doug Snyder : The Conversation

0円(税込)

あまりにも早くNo Waveの出現を預言した米国ロック史のオーパーツ『Daily Dance』('73)で知られる、ギター/シンセ奏者Doug Snyder。後のBorbetomagusの面々とNYで結成するSick Dick And ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Christian Lunch : Global Reach

0円(税込)

Markus OehlenやHolger Hillerといったドイツ逸脱音楽界隈と所縁の深い、シンセ奏者Christian Ingle(ex Palais Schaumburg/The Witch Trials)の米国での別名Christian Lunch...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

C.U.B.S. : Unart

0円(税込)

本盤を含む初期作が探求者の間で再発見されている、ドイツのグループC.U.B.S.。Conny Plankをプロデューサーに起用したPsychotik Tanksなどの80年代ND...

※試聴と詳細はジャケットをクリック


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye