NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
ドイツのポリットロック最前衛Ton Steine Scherbenの自主レーベルDavid Volksmund |
リズム&ブルースの呪縛からロックを解放すべく立ちあがったヨーロッパの過激な運動を |
Don Hedekerなる宅録君と詩人女子Lydia Tomkiwの二名によってシカゴで結成された |
本場おフランス産のトイポップとはまた違うやさぐれたおかしみ満点のポンこつ音楽を |
Rainer Rabowski(ex Roter Stern Belgrad)が運営したデュッセルドルフの地下レーベルKlar!80の81年のコンピ。Roter Stern Belgrad、Xao SeffchequeのBlasse、Strafe Fu... |
寄る辺のない創作衝動をみなぎらせる4名のはみ出し者によって結成されたグループAchwghâ Ney Wodeï。80年代にパリの廃病院を占拠して行った、ご当地ポス... |
Pascal Comeladeら国外の作家も合流して大変特異なシーンを生み出したミラノのADNと、 |
ベルギー産実験音楽最重要キーマンAlain Neffe監修による、狂人のための狂った |
CM von Hausswolffが運営したスウェーデンのギャラリー兼レーベル、Radium 226.05周辺の実験音楽家とご当地パンクスを中心に、北欧フォークロアの深淵Algarnas... |
印刷物から録音物や自主レーベルまで一貫して人を食ったような謎めいた創作活動を70年代 |
La Maison Du Jardinierといった街角前衛音楽からHuman Flesh、Pseudo Codeといった |
スウェーデンのEtron Fou Leloublanの異名を進呈したいグループBoojwah Kids。80年の1st12吋に続いて、81年に発表した唯一のLP。とぼけた調子でことごとく踏み外す軽妙洒... |
Pascal Comelade初期のピラミッド型ジャケのカセット作品や、Fondationのマッチ箱入り |
寄る辺のない創作衝動をみなぎらせる4名のはみ出し者によって結成されたグループAchwghâ Ney Wodeï。80年代にパリの廃病院を占拠して行った、ご当地ポス... |
This HeatやAksak Maboulも共鳴したヨーロッパ発の急進的なロック解体の動きに、ロンドンの地下パンクシーンから呼応した唯一無二のはぐれパンクスThe Homosexuals。... |
民族意識のた昂まりをリズム&ブルースの呪縛とは無縁の独創的な地場産ロック衝動に昇華して斜めに突き抜けた、旧ユーゴスラヴィア発の伝説グループBegnagradを核と... |
80年にJohnとRichardを名乗る人物らによって英国で録音されたということ以外はまったく謎の宅録コンビ、Idol Deathの七吋盤シングル。Robert RentalやThe Normalなんかを想わ... |
現代音楽からジャズ、ロック、ポピュラー音楽、アフリカ民族音楽や京劇まで、なんでも取り込んで分解しちゃう怪物作曲家Heiner Goebbels。Christoph AndersとChris Cutlerら... |
のちに世界でも稀に見るとんちき音楽の吹きだまりAyaaレーベルやX-Legged Sallyの |
LAFMSとの所縁も深いLAの脱線パンクスUrinals(aka 100 Flowers)のメンバーらによって運営される自主レーベルHappy Squid Recordsの5番として80年に発表された七... |