she ye,ye



























前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |    次のページへ
Pablo A. Gimenez : The Work In Progress

0円(税込)

国内外の創造力のホットスポットを結ぶ80年代メールアートムーヴメントの前線拠点にもなっていた、イマジナリーワークスシンジケートを名乗る古都サラゴサ発の宅録...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Peter Hammill & Guy Evans : Spur Of The Moment

0円(税込)

持ち前のあの声はあえて封じ、ピアノ、ギター、シンセのミニマルな爪弾きと、これと同時期に音響彫刻を用いたサウンドパフォーマンス集団Echo Cityを立...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Michael William Gilbert : Moving Pictures

0円(税込)

環境音、音声、アコースティック楽器の響き、ジャズの即興性、その他もろもろの有機成分とエレクトロニクスを結びつけ、五感に染み渡ってくるような血の通ったサウンドを生み出...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Muzzi Loffredo : Amore E Magia Nella Cucina di Mamma

0円(税込)

シチリア島パレルモ出身の異能ソングライターMuzzi Loffredo。地中海の風土を拠り所とするその比類ない音楽磁場に、あのArturo Stalteri(ex Pierrot Lunai...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Gamma

0円(税込)

ABC(オーストラリア公共放送局)のクラシックFMで毎週月曜の夜9時から、15年間(88'〜03')に渡って聴衆の耳の視野をひろげる実験を繰り広げ、同国におけ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : A Consonant Vowel

0円(税込)

78年にオハイオ州シンシナティで創設され、録音物の制作や展示の企画を介して地元アーティストのマルチメディアに渡る創造的な活動を紹介した非営利団体Cincinnati...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : New Zealand Electronic Music

0円(税込)

ニュージーランド音楽の父と言われる巨匠Douglas Lilburn。ヴィクトリア大で作曲を教えながら、66年に初となる電子音楽スタジオを設立、同国における電子音響...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Amy Denio : No Bones

0円(税込)

4オクターブのヴォーカルレンジを持つ音声を中心に、様々な楽器やガラクタを操るひとり多重録音オーケストラだったり、舞台やダンスの為の音...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Morgan Fisher : Flow Overflow

0円(税込)

活動の拠点を英国からニッポンに移し、見知らぬ土地で単独の即興演奏ライヴなどをしながらひっそりと暮らしていた隠遁期のMorgan Fisherが名乗った匿名Veetdharm...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Amy Denio : Never Too Old To Pop A Hole

0円(税込)

4オクターブのヴォーカルレンジを持つ音声を中心に、様々な楽器やガラクタを操るひとり多重録音オーケストラだったり、舞台やダンスの為の音...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Giampiero Boneschi : Cybernetic Circus

0円(税込)

編曲家/作曲家として数多くの名曲を生み出す一方で、放送用音楽業界を拠点にムーグなどのシンセサイザーを用いた電子音楽の制作にも取り組み、イージーリスニン...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

片岡弥吉・深潟久 : 隠れ切支丹

0円(税込)

二世紀半に渡った宣教師不在の潜伏期を経て、神道、仏教、土着信仰、自然や風土と深く交わりながら著しく変容を遂げ、禁教が解かれたのちもカトリックに復...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Kinothek Percussion Ensemble : Suspense

0円(税込)

ベイエリアを拠点に活動しているDna Hooverなる人物によるプロジェクトKinothek Percussion Ensemble。無声映画期に出版された画期的な伴奏譜集"Kinobibliothek...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Hikashu : Watashi No Tanoshimi

0円(税込)

ヨーガン・レールのファッションショーの為に制作された音源を、良質インディレーベルBalcony Recordsから発表した85年作。ヒカシューでの活動と並行してイノヤマランドを結...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Menn : Reisn

0円(税込)

現在は主に俳優としてテレビや映画で活躍しているValdimar Flygenring(The Sugarcubes結成期のBjörk主演『ネズの木』などに出演)とÁgúst Karlssonによって結成され...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Nagaland Missionary Choir : Nagaland Missionary Choir

0円(税込)

ミャンマーと国境を接するインドの東端に位置するナガ丘陵に暮らす先住民族ナガ族。長い間インドからの独立闘争を続けている政情不安もあって、ろくに研究もされないまま謎に包...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Music Of The Ituri Forest

0円(税込)

イトゥリの森と呼ばれるコンゴ北東にひろがる熱帯雨林に住むムブティ・ピグミーの音楽を収録した61年のレコード。録音は、ピグミー音楽研究の第一人者であり、『森の民...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Renaud Gagneux : Musiques Sur La Place

0円(税込)

漫画を楽譜に見立てた『漫画音楽』など、最前衛の音楽家たちが身近な素材で子供の知覚の扉を開く、85年発表のシリーズ『Sonoriage』の一枚。Pierre MariétanのGERM...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Mahmoud Ahmed : Ere Mela Mela

0円(税込)

靴磨き少年から最高栄誉の国民的歌手へと、激動の時代を音楽一本でのし上がったエチオピアの歌手Mahmoud Ahmed。軍事政権による検閲のもとで長年に渡り抑圧...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Marie-Ange Cousin : Voix Plurielle

0円(税込)

『音声体操』なるコンセプトをもとに制作されている発表年数不明(80年代)の作品。シンセや打楽器を用いた程良くよじれたミニマルなトラックに、音声遊びと云うか...

※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye