she ye,ye

































前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |    次のページへ
Kangaroo Kourt : Atmospheric Distortions From The Kangaroo Kourt

0円(税込)

テキサスの荒野にどどめ色の毒花畑を出現させたDusty LeeとTreva Deaによる伝説のサイケデリックドローン夫婦Mauve Sideshow。その最も過激&謎な創作成分を抽出培養した別動ユニ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Brunnen : Swoon

0円(税込)

オランダ地下音楽シーンでHoneymoon Productionとしても活動するBrunnenことFreek Kinkelaar。93年に215部限定でリリースした作品。ぼんやり浮遊する綿菓子みたいな電子音...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Jon Appleton : Appleton Syntonic Menagerie

0円(税込)

夢の電子楽器シンクラヴィアの開発者のひとりであり、Don Cherryとの化け猫電子音楽『Human Music』や、頭の中の空想と偏見でこねくり出した世界各地のあてずっぽな音風景を...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Oskarbi : Eskutari

0円(税込)

ヨーロッパで巻き起こった民族的霊性復興の中でも、最も早くから急進的にその動きが進んだスペインのバスク。そんな独自音楽の宝庫バスクの男女混成フォークバンド...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Video-Aventures : Moonbeam Movies

0円(税込)

おフランス伝統の路地裏前衛歌劇に脱線気味の実験音楽を交えた伝説の芸術集団Camizoleの仕掛け人と目されるDominique GrimaudとMonique Albaによって結成され、映像と音楽と妄想...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Gavin Bryars : The Sinking Of The Titanic

0円(税込)

即興グループJoseph Holbrookeでの活動を経て、ミニマリズムに傾倒していくなかで69年に作曲された『タイタニック号の沈没』の75年の初録を収録している名作。Br...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Grupo Argia / Oskarbi : Gabonak . Herriko Jaiak

0円(税込)

カタルーニャやオクシタニアといった民族色豊かな近隣南欧地域と比べても、民族的霊性を復興する動きが最も急進的に進んでいる印象を受けるバスク。A面にバスクフォークバンド...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Martin Wester & Bernhard Hering : Balance

0円(税込)

この作品と前後して、放送用環境音楽や映画音楽のためのライブラリーミュージック専門レーベルKrangraumを立ち上げ、世界各地の仮想風景を巡る膨大な作品を作り続けている手練の職...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Moondog : Instrumental Music By Louis Hardin

0円(税込)

街角の喧騒、行き交う車の騒音、港の霧笛、そんな都市の風景の中に自ら没し、NYの路上から音楽を生み出した盲目の音楽家MoondogことLouis Hardin。約20年に及んだN...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Franco Falsini : Cold Nose (Naso Freddo)

0円(税込)

歌の国イタリアのロックシーンでは珍しく欧米サイケの余熱を現代音楽の手法なんかも盛り込んでクラウトロック的にまったりと練り上げ、Manuel Gottschingか夢遊...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Didier Bonin : L' Arbre Verre

0円(税込)

70年代から80年代にかけて二枚のレコードを残したフランスのギター奏者Didier Bonin。比較的整った録音環境で音響的な意匠を凝らして制作された82年の『L'Air Lumiere』と...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Steve Lacy & Cie : The Owl

0円(税込)

アメリカから渡欧後、ジャズメンはもとより電子音楽家や即興音楽家などさまざまな音楽家と交流し、ヨーロッパの前衛音楽に重要な軌跡を残したSteve Lacy。おフランス名...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

The Pockets : 夢で逢えたら / あんこ椿は恋の花

0円(税込)

ニッポンの地下音楽シーンに突如出現したナゾナゾブラックホール『第五列』の仕掛け人であり、現在も即興演奏家として活動されているOnnykこと金野吉晃が率いた幻のバンド...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Claudio Dentes : Pantarei

0円(税込)

太古の地中海の霊気をもりもりみなぎらせるCarnascialiaの名作で知られるMirtoレーベルに残された一枚。ロンドンに生まれミラノで活動したマルチ奏者...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Marie And The Atom : Spit It Out

0円(税込)

Gill Civil、Sara Westwood、Virginia Wereの三人の乙女によってニュージーランドで結成された幻のバンドたMarie And The Atom。83年に発表した最初の12inchミニア...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Lubomyr Melnyk : KMH - Piano Music In The Continuous Mode

0円(税込)

ミニマルミュージックと呼ぶにはあまりに豊饒な響きに満ちた『連続音楽』なる旋法を追及し続けているウクライナ出身の作曲家Lubomyr Melnyk。移住先のカナダで発表した...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Haira : Le Matin Des Magiciens

0円(税込)

Saravahの最初期の3番として69年に発表され、希少盤揃いの初期Saravahの中でもMaurice Lemaitreのレコードに次ぐお宝盤となっている逸品。謎の多いシンガーソングライター...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Ron Geesin : Atmospheres

0円(税込)

あの『原子心母』の影の仕掛け人で、人体を楽器に見立てた珍作『Body』や自主レーベルRon Geesin Productsに残した変てこ妄想音楽あれやこれやで知られるイギリスの音響狂...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Dorothy Carter : Troubadour

0円(税込)

Robert Rutmanの音響彫刻が放つ重々しいドローンサウンドと、匂い立つ乙女夢想の世界とが相まみえる壮絶な亜空間トラッドフォークを残した霊能フォークシンガーDorothy Carte...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Marie And The Atom : Yellow Read Aloud

0円(税込)

Gill Civil、Sara Westwood、Virginia Wereの三人の乙女によってニュージーランドで結成された幻のバンドたMarie And The Atom。83年に発表した最初の12inchミニア...


※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |    次のページへ





Jan Steelee


SHOPPING CART

何点お買い上げでも、全国一律送料600円!!
10000円以上お買い上げで送料無料!
お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。
詳細はコチラよりお読みください。


←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye