she ye,ye
































前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |    次のページへ
Luca Miti : Possible Plays

0円(税込)

Alvin Curranの初期作や、『メール・ミュージック』を提唱したNicola Frangioneの作品なんかにも
参加したイタリアの実験音楽家Luca Miti。Multiple Configurationから85年に発表した...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

John Bender : I Don't Remember Now / I Don't Want To Talk About It

0円(税込)

一枚一枚図柄の異なるスタンプアートを施した完全手作りの限定自主制作盤にも
拘わらず、現在に至るまで熱狂的な信者を生み出し続けている伝説の宅録実験テクノポップ超...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Algebra Suicide : The Secret Like Crazy

0円(税込)

Don Hedekerなる宅録君と詩人女子Lydia Tomkiwの二名によってシカゴで結成された
Algebra Suicide。お馴染み米RRRecordsとH.N.A.S.間連のリリースで知られるドイツの...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Studio Animals, Tape Number Four: The Album

0円(税込)

壊れたポンコツ玩具や手製の非伝統楽器を用いた、ポップと逸脱が混在する謎めいた音楽活動に取り組むFrank Pahl(ex Only A Mother)によって企画編集された、89年のコン...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Yukio Yung : Tree-Climbing Goats (And Other Analysing Shanties)

0円(税込)

Rimarimbaはじめ、端境の音楽家達が集った英国の良質地下レーベルCordelia Records
から86年にリリースされたYukio Yungのレコード。正体は、ChrysanthemumsやJung...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Gerry Olds Trio : Here Goes

0円(税込)

Morton Subotnickによって創設された米産実験音楽の要衝San Francisco Tape Music
Centerとなんらかの関わりを持っていたらしい謎のピアノ奏者Gerry Oldsによる、年代不詳...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Ekhnaton - Ricerca Italiana Semplice Numero Uno

0円(税込)

Pascal Comeladeら国外の作家も合流して大変特異なシーンを生み出したミラノのADNと、
実験音楽地下レーベルMultiple Configurationの共同リリースによる84年のコンピ。まるで...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Mr. Concept : November

0円(税込)

ポストロック以上インディロック未満の微妙〜な端境期に現れたAlan Jenkinsを中心とする英国発の実験的な宅録ポップシーンの住人のひとり、Mr. ConceptことRob Grant...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

C.W. Vrtacek : Learning To Be Silent

0円(税込)

のちにRimarimbaをはじめとする端境の住人たちが集ったCordelia Recordsにも合流するアメリカの作曲家Charles O'Meara(ex Foever Einstein/Biota)。この人が80年代から...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Leven Signs : Hemp Is Here

0円(税込)

この他の活動については全く謎のMaggi TurnerとPeter KarkutによるLeven Signs。
Rimarimbaはじめ、端境の音楽家達が集ったAlan Jenkinsによる良質地下レーベル...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : An Der Schonen Blauen Donau

0円(税込)

お馴染みの古典『美しく青きドナウ』を銘々勝手な解釈で台無しにする、ベルギーの宅録実験音楽レーベルHome Produkt監修による86年のコンピ。Klimperei、Morgan Fisher、...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

J. L. Moro : Mi Viaje

0円(税込)

正体不明のスペイン人シンセサイザー奏者Jose Luis Fernandez Moro。Moro Studio
なる自宅スタジオで録音れた86年の12inch自主制作盤。シンセサイザーとパーカッションや...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

The Deep Freeze Mice, Feat. Rimarimba, Mr. Concept, The Jung Analysts : Neuron Music

0円(税込)

Rimarimba、C.W. Vrtacek、R. Stevie Mooreなどなど、当店でもお馴染みの端境の住人たちの憩いの場となっていた地下レーベルCordelia Recordsの一枚。レーベルオーナーで...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Bernard C. : Lieu Magique

0円(税込)

印刷物から録音物や自主レーベルまで一貫して人を食ったような謎めいた創作活動を70年代
から地道に続けるフランスの総合げーじゅつ集団Deficit Des Annees Anterieures...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Art & Technique : Diabolus In Mecanica

0円(税込)

Vidéo-Aventuresの前身でもある70年代フランス地下シーンの伝説的実験音楽グループCamizoleの中心メンバーのひとりとして活動したBernard Filipettiが、その後結...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Negativland : A Big 10-8 Place

0円(税込)

過激なメディア批判や痛烈な社会風刺とは裏腹に、ポップでコミカルな分裂症サウンドを
作り出すアメリカの老舗おちょくり音楽集団Negativland。The ResidentsやFred Frithら...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Boojwah Kids : Till Skydd For Minnet

0円(税込)

スウェーデンのEtron Fou Leloublanの異名を進呈したいグループBoojwah Kids。80年の1st12吋に続いて、81年に発表した唯一のLP。とぼけた調子でことごとく踏み外す軽妙洒...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Klimperei : Gris-Nez

0円(税込)

おフランス名産のおもちゃ音楽にミニマル音楽や実験音楽もろもろの手法を取り込み、
高度と稚拙が入り混じる高次のポンこつ音楽を奏でるChristophe PetchanatzとFrancoise...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Paris Tokyo

0円(税込)

Pascal Comelade初期のピラミッド型ジャケのカセット作品や、Fondationのマッチ箱入り
カセット作品(マッチ棒付き)といった楽しい装丁と、This HeatとAlbert Marcoeurを...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Heratius Corporation : Gwendolyne

0円(税込)

Red NoiseやSemoolなんかと並ぶ70年代おフランス産なぞなぞフリーミュージック最深部Heratius Corporation。メンバーはPascal Comelade初期の作品にもちょろっと参加...

※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye