NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
PeterとGavinのLivingstone兄弟によって結成されたスコットランドの大変ユニークなグループTonight At Noonの84年作。なにがユニークって、この人達こんなデジタル全開のくせ... |
後の即興音楽シーンで活躍するMichael LytleやJon Englishら、当時まだほとんど無名の学生らによって結成された実験音楽集団Iowa Ear Music Ensemble。67年から76年に... |
50年代から活動するベネズエラの歌手/作曲家Chelique SarabiaことJosé Enrique Sarabia。60年代〜70年代にかけてベネズエラで盛んに行われた伝統と現代の融合実験の... |
Bruce Haackをガラ悪くしたような冒頭曲からして只者じゃないことは間違いない謎のデンマーク人フォークシンガー、DennisことDennis Anderssonが73年に発表した作品。件の冒頭曲など... |
Alvin Curranらによって創設された騒音一座Musica Elettronica Vivaの第二期を受け継ぎ、傑作『Leave The City』を発表した人物であり、仏電子サイケ最深部Spacecraftの主犯であ... |
ビートニクや前衛芸術運動と相関する60年代の活動を経て、70年代になるとそこから自身のルーツである南イタリアの伝統音楽や中世ナポリ由来の舞曲タランテラへと接... |
ビートニクや前衛芸術運動と相関する60年代の活動を経て、70年代になるとそこから自身のルーツである南イタリアの伝統音楽や中世ナポリ由来の舞曲タランテラへと接... |
ビートニクや前衛芸術運動と相関する60年代の活動を経て、70年代になるとそこから自身のルーツである南イタリアの伝統音楽や中世ナポリ由来の舞曲タランテラへと接... |
79年にフランスのSiskinなるグループが残した自主制作盤。17世紀アイルランドの史実を手掛かりに、独自の古典解釈と音響言語で語られる知る人ぞ知るケルトフォークの異端盤... |
70年代の短い期間に才気あふれる作品の数々を残したローマの女性作曲家Daniela Casa。同じ頃に、抽象絵画やフリージャズ、新古典主義音楽等から着想を得た『Arte... |
ブラジルという風土が育む豊饒な音楽的滋養を感じずにはいられないメロウアシッドフォークの名作を残しているLuli & Lucinha、霊性アマゾンフォークの怪作を残しているBené... |
マイムパフォーマーと空間デザイナーによって65年のアムステルダムで旗揚げされ、音楽家、美術家、舞踏家、その他有象無象を巻き込みながら、教会、運河、造船所、鉄工... |
16世紀に来航したポルガル船の船員たちがもたらした、西洋、アフリカ、アラブの音楽が、現地の音楽・精神性と交わり生まれたとされるインドネシアの大衆混交音楽クロンチョン... |
松尾芭蕉に時空を越えて憑いたという世にもバッドトリップな幻覚イタコ体験から、名前に芭蕉を冠した交霊音楽家Robbie Basho。John Fahey譲りのアメリカンフォークロアの原始主義的解釈に... |
現在は俳優や喜劇役者としても活躍しているフランスの特殊歌手Antoine Tomé。アフリカのグリオなどの伝統音楽に影響受けているとされますが、詩そのものよりもリズムや響きに... |
大陸古来のシャーマニズムが息づく南シベリアの考古学的探究と、ペレストロイカに起因する80年代後半にかけてのロシア地下音楽シーンの激しい進化のうねりとが反応して現れ... |
民族音楽から現代音楽まで呑み込む伊産サウンドトラック進化実験の最前線で、数々の名盤怪盤を生み出した良質レーベルEdipanの一枚。サントラではないみたいだけど、なにやら不... |
Robbie Basho、Craig Leon、Charlie Nothingといった、John Faheyによって異界より召喚されたTakomaレーベルの魔物の中でも、とりわけヤバい霊気を放つPhil Yost。アメリカ音楽史... |
70年代初め頃から音楽や映像だけに留まらない横断的な創作活動を展開していたJean-Jacques BirgeとFrancis Gorgeの二名に、フレンチジャズ第一世代の中でもぶっちぎりの... |
Aksak Maboulの世界と相互作用する、世にもマジカルな音楽を生み出したベルギーのグループCosの仕掛け人Daniel Schell。Cosの名作『Babel』と同年の78年に、歌手のDick... |