NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
インダストリアル以降の動きともリンクする、80年代英国の宅録シーンから登場した端境の住人Clive Richards。手仕事感あふれる切り張りサンプリング工作と、民族音楽の独自解釈か... |
Simon Fisher TurnerとDerek Jarmanとの共同創作の出発点となる86年の映画『Caravaggio』のサウンドトラック。虚構のきらきらポップスターThe King Of Luxembourgの活... |
北欧インターメディアアートの中枢と接続するギャラリー兼レーベル、Radium 226.05。設立者のCM von Hausswolffをはじめ、そのお膝元であるスウェーデン第二の都市ヨーテボ... |
世界を結ぶごった煮音楽の輪を拡げながら、地球スケールの旅を続けるお馴染みの国境なき無国籍音楽集団Embryo。イタリア地下音楽の豊かさをビビッドに体現する名物レー... |
抑圧されていた新しい表現が僅か数年のうちに脈絡を無視して同時噴火した、ロシア地下音楽シーン空前の開花期を象徴するレーベルLava Productions。新進気鋭の音楽家たちを紹介した... |
ダンス、演劇、音響実験が一体となったアイルランド最前衛の劇場型総合芸術集団Operating Theatreを主宰する作曲家Roger Doyle。WooやRimarimbaといった... |
ダンス、演劇、音響実験が一体となったアイルランド最前衛の劇場型総合芸術集団Operating Theatreを主宰する作曲家Roger Doyle。現代音楽の文脈に在... |
エレクトロニクスを介した現代的な響きの眺望にメソアメリカ古代文明の呪術空間を描き出すメキシコの音響探検家Jorge Reyes。土取利行の縄文鼓とマヤ・アステカ文明を結びつけるとい... |
フランス中南部オーヴェルニュ地方のフォークシーンから登場した異能ヴァイオリン奏者Jean-Francois Vrod。ポストフリーを模索する仏ジャズ最前衛とも共振する、極めて創造的... |
NDW風のおちゃらけテクノビートに旧ソ共産党最高指導者ブルジネフの演説をミックスした『Breschnew Rap』が地下シーンでヒットとなったドイツのマルチメディアパフォーマ... |
インドをはじめとする世界各地の音楽成分を重ね合わせた霊的ミクスチャー感覚あふれる音響絵巻を生み出すハンガリーの異能電子音楽家Laszlo Hortobagyi。当時のノイズ/イ... |
ジャケの様子からしていい感じの一枚。正体は、Martin 'Cally' Callomon(ex The Tea Set)の変名Nigel Simpkins。78年の3曲入り七吋盤。一心不乱に突き進むずんどこ調のドラム... |
Burt BacharachやBillie Holidayのソウルと実験ジャズの最前衛を結びつけるグラスゴーの才人Bill Wells。Lindsay Cooperら古参を交えたThe Bill Wells Octetと、お馴染み... |
エレクトロアコースティックや詩といった、マルチメディアに跨る独自の拡張実験に取り組むスウェーデンの鬼才即興演奏家Sten Sandell。インド、イラク、... |
フィンランド古来のフォークロアを諧謔と誇張に満ちた解釈で再発見したKareliaでの仕事をはじめ、フリージャズの最前衛からフォークロアの深淵まで股に掛ける怪人ぶりで孤高の... |
Han BenninkやMisha MengelbergらICP周辺の猛者と共演を重ねる傍ら、ロシアの超前衛派Sergey Kuryokhinとも作品を残すなど、欧米露そしてニッポンまで股に掛けるウクラ... |
寄る辺ない衝動をたぎらせる世界各地の創作楽器ビルダーとその創意工夫の結晶である珍創作楽器の数々を、14年間に渡って紹介し続けた奇特な雑誌『Experimental Musical... |
Look De BoukらAyaaレーベル周辺の端境の住人達とも所縁が深く、ベルギーのInsane Musicによる世界のホームレコーディスト大集合企画『Home-Made Music For Home... |
Nicolas Collinsと共にAlvin lucierに師事し、現在もインスタレーションやコンピューターミュージックの分野で活躍しているサウンドアーティストRon Kuivila。名門Lovel... |
19弦(!!)の改造ヴァイオリンをはじめ、拡声器を直結した感電ヴァイオリンや、上下どちらにもネックが付いている奇形ヴァイオリンや、音響彫刻並みの大仕掛けのヴァイリオン... |