NEW ARRIVAL 送料改訂のお知らせ |
逸脱ニューウェイヴから作為的お手軽音楽へと変貌していった、90年代以降のFreiwillige Selbstkontrolle(F.S.K.)の主要メンバーでもある、作曲家/ドラム奏者Carlo... |
バルカン半島における前衛音楽の先駆であり、紙巻きオルゴールに着想を得た、紙に穴をあけて誰でも簡単に作曲遊びができる機械仕掛けの音楽装置"Locho... |
バルカンの伝統を拠り所として、アラブ、インド、ジャズへと至る、異文化を巡る想像上の音楽的旅を30年以上に渡って続けている、現代ウード音楽の巨匠D... |
バルカンフォークロアの豊穣な音楽風土を拠り所に、汎地中海性の無国籍的なエスノサウンドを紡ぐセルビア人マルチ奏者/作曲家Nenad Jelić。86年の傑作LP『Opera... |
旧ユーゴスラビア連邦下におけるクロアチアの新しい音楽の動きを紹介した90年のコンピ。汎地中海性のマージナルなエスノ感覚を落とし込んだシンセデュオ... |
異文化の狭間で育まれた豊かなフォークロアから錬成されたブルガリアの合唱芸術を堪能できる一枚。ブルガリア南東トラキアの小さな村を舞台に、伝統に寄り添って暮... |
ブルガリアのソフィアに生まれ、トルコ〜バルカン半島一円の伝統の響きを呑みこむ統合実験を経て、80年代東欧諸国のフォークロア進化実験において最も進歩的な成果を... |
民族意識のた昂まりをリズム&ブルースの呪縛とは無縁の極めて独創的な地場産ロック衝動に昇華して斜めに突き抜けた、旧ユーゴスラヴィア発の伝説グループBegnagradを核と... |
Eberhard Weberらとのヨーロッパジャズ進化実験の最前衛に食い込む70年代の活動から、旧ユーゴスラヴィア社会主義体制の変化に伴って次第に民族色を鮮明にしていったセルビア人... |
古くから、バルカン、地中海、アラブ、東洋といった異文化の交差地点だったハンガリー。そんなハンガリーの複雑な文化的背景をディープに体現する急進派民族音楽バン... |
ジャズリスナーにはEberhard Weberらとのヨーロッパジャズ進化実験の最前衛に食い込む70年代の国外での活動で知られるセルビア人打楽器奏者Branislav Kovačevですが、... |
ラテン+アフリカ+バルカン+アラブまで呑み込む地球スケールの異種交配に挑んだデンマーク発のごった煮バンドBazaar。バスーン、打楽器、ハモンドオルガンという、かなり... |
国境を越えた混交と回帰の音楽的旅を体現する大陸横断音楽集団Oriental Wind。トルコ人打楽器奏者Okay Temizを中心に、最近ではアラブ式銭湯で録音された... |
Sebestyén Mártaらと共に、伝統と現代を結ぶハンガリー発の創造的なフォークロア復権の動きを先導したCserepes Károlyを中心に、次世代の音楽家によって75年に結成された... |
ハンガリー民謡はもとより、東欧、バルカン、地中海、アジアと、その歌声を通してマジャル人の遺伝子に刻まれた長い長い民族的旅を体現する、ハンガリーが生んだ希代の歌い手... |
極めて越境的な感性をもつ三人のトルコ人によって結成された狂熱のバルカンジャズトリオSevdaのひとりであり、ジャズ〜ロック〜民族音楽を自在に横断するトルコ人打楽器奏者Okay... |
アマゾン奥地の原生音楽から最前線の実験音楽まで、土着も前衛も隔てなく収集された音素材から、民族や時間を超越した音楽的旅を創造するTouch初期の名物コンピシリー... |
Cornelius CardewのThe Scratch OrchestraやGavin Bryars Ensembleといった英国最前衛のグループで活動した作曲家/即興演奏家Dave Smith。旅先のアルバニアで出会った人情味豊かな伝... |
異文化の歴史・風土が分厚く塗り込められたマケドニアから登場したグループLola V. Stain。最初期の作品となる90年作。アルカイックな異郷の響きと豊饒な空間づかい... |
異文化の交差点としてのブルガリアを体現するサックス奏者Vesselin Nikolov。東欧圏のジャズを積極的に紹介しているCosmic Sounds Londonのブルガリア版コンピの冒頭で、Embryoばりの無... |