she ye,ye

































■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |    次のページへ
V.A. : Computer Music From Colgate Volume 1

0円(税込)

Colgate Computer Music Studioで行われた実験の模様が収録されている80年のコンピュータ音楽集。Folkwaysにもコンピューターを用いた作曲を残しているBruce Pennycook、6...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Anton LaVey : Strange Music

0円(税込)

97年に死去するまで司祭長を務めたサタン教会の開祖Anton LaVey。もともと学生の時分からサーカスや見世物小屋でオルガンを弾いてたというラヴェイ様。才能とか技術とか...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Luc Marianni : D.G. Portrait

0円(税込)

この人物と自主レーベルUpon Tyne/Delphes Recordsを中心に、パリ郊外の静かな町で人知れず繰り広げられたローカルな宅録実験の成果が刻まれた一連の自主制作...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Hans-Joachim Roedelius : Lustwandel

0円(税込)

Kluster → Cluster → Harmoniaへと至る70年代クラウトロック経由の電子音楽進化実験をぶっちぎりで先導したレジェンドであり、WooやRimarimbaへと連なる宅録...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Willem Breuker : Baal Brecht Breuker

0円(税込)

労働歌、マーチ、サーカス、ワルツ、キャバレー、大道芸、演劇、ジャズなどなど、街角のフォークロアがぎゅっと詰まった宴会エンターテイメントを繰り広げた大衆派アヴァン...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

The 49 Americans : E Pluribus Unum

0円(税込)

音楽とそうでないナニかとの境界から突然現れ、Steve BeresfordやDavid Toop、Max Eastley、Peter Cuzackら業界の確信犯も巻き込んで、前代未聞のおもしろ実験音楽集団へ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Sean Bergin + Ernst Reijseger : Mistakes

0円(税込)

世界各地のフォークロアに接続された現代ジャズ進化実験に取り組む、ICP界隈とも所縁の深いオランダのチェロ奏者/即興演奏家Ernst Reijseger。Werner Herzog監督の映画...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Space Negros : Pink Noise

0円(税込)

ジングルやラリブラリーといった業務用音楽制作のコマーシャルな世界に身を置きながら、米国におけるアウトサイダーミュージックの著名な探求者という一面も持つ、特殊作曲家Erik...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

K Pythacunthapuserectus : VooDoo Ju Ju Obsession

0円(税込)

必殺グルーヴから実験電子音まで、職業作曲家の領域をはるかに超える創造的な作品を
数多く残したお馴染みの鬼才Janko NilovicとDavy Jones...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

B.J. Cole : The New Hovering Dog

0円(税込)

ロックの王道からトラッド、即興音楽、実験音楽、アンビエントなどなど、ありとあらゆるシーンを股に掛けるイギリス出身の異能ペダルスティールギター奏者B.J. Cole。ペダルステ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Annette Peacock : Sky-skating

0円(税込)

Paul Bleyとの電子音楽とジャズの交配実験バンドThe Sythesizer Showや、電気まみれのソウルグルーヴ『I'm the One』でも知られるお馴染みの特殊ヴォーカリストAnnette Peaco...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Michael Naura : Orang Utan

0円(税込)

『European Jazz Sounds』の再発や『Vanessa』『Call』といった作品のクラブジャズ的
発見により再評価著しいドイツ出身のピアノ奏者Michael Nauraですが、そういった花のある...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Sevda : Live At Jazzhus Montmartre

0円(税込)

Don Cherryのトルコジャズ行脚にも参加したトランペット奏者Maffy Falay、古今東西を股に掛ける鬼才打楽器奏者Okay Temiz、ヴァイオリン奏者Salih Baysalという極めて越境的...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Bel Canto Orquestra : IX El Ermitano

0円(税込)

Heldonをはじめとするフランス実験音楽の尖端に連なる挑発的な作風から、ぽんこつ&しんみりな玩具音楽路線へと移行し、いよいよその歌心に磨きがかかってきた頃の...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Bruno Spoerri : Teddy Bar

0円(税込)

重機メーカーや建築会社の企業宣伝用に、重機の駆動音や建設現場の騒音を作曲に取り込んだレコードを制作するなど、電子音楽、ジャズ、民族音楽の心得を、...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Pascal Comelade : La Dialectique Peut-elle Casser Des Briques?

0円(税込)

ポンこつ音楽の巨匠Pascal Comelade84年の2曲入り7inch盤。当時小学生くらいのCathy
Claretが歌った初期の大名曲で、実験音楽からポンこつ音楽路線へと移行しつつあった過渡期の名盤...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Fizze : Kulu Hatha Mamnua

0円(税込)

十代でEsquivelなどの空想エキゾ音楽の洗礼を受けたというFizze(aka Victor de Bros)。その後、世界各地を放浪しながら様々な音楽を独自の解釈で消化吸収、80年代に当時ヨーロッパ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Lights In A Fat City : Somewhere

0円(税込)

音楽的旅情を誘うTouchレーベル初期の名物シリーズでも、西洋と東洋、土着と洗練の狭間に漂うどこでもない音楽を聴かせた端境の住人Eddy SayerとSimon Tassanoの両名に、...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Motel Bokassa : MB

0円(税込)

オランダの特殊打楽器奏者Stefan Van Den Campenhoutを中心に5人の打楽器奏者やドラマー
によって81年に結成された実験ドラムシアターMotel Bokassa。その後3名編成に絞り込んで...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Maciunas Ensemble : Music For Everyman 861

0円(税込)

グランドピアノをワイヤーで吊るし上げたり、カナリアを音楽家に見立てたりといった目にも音楽なサウンドアートパフォ−マンスで知られるオランダの音響作家Paul Panhuyse...

※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye