she ye,ye

































■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |    次のページへ
The Legendary Pink Dots : Apparition

0円(税込)

80年代から、まーったく実体の無い底なしのブラックホールみたいな音楽を作り続ける魔界のポップスターEdward Ka-Spel率いるThe Legendary Pink Dots。最初期はカセ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

The Space Negros : Have A Lousy XMas

0円(税込)

聴けば聴くほどこじれる作為的お手軽感に満ちた宅録エラーポップスを生み出した電子
オルガン/シンセサイザー奏者でArf! Arf! RecordsのオーナーのErik Lindgren。その後結成する...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

UnknownmiX : UX

0円(税込)

ダンスミュージックの先覚的解釈とダダイスムの土地柄が反応して際どい変異を引き起こした、チューリッヒ発の異能集団UnknownmiX。スイスにおける電子音響実験の先駆でも...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Renaldo & The Loaf : Hambu Hodo

0円(税込)

The Residents擁する米国のRalph Recordsによって紹介され、英国での潜伏活動から逸脱音楽の最前線へと一気に躍り出る、Brian PooleとDave Janssenの二人組Renaldo And The...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Maffy Falay & Sevda : Jazz I Sverige '72

0円(税込)

Don Cherryのトルコ行脚にも参加したトランペット奏者Maffy Falay、古今東西を股に掛ける鬼才打楽器奏者Okay Temiz、ヴァイオリン奏者Salih Baysalという極めて越境的...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Four Drummers Drumming : Four Drummers Drumming

0円(税込)

劇場音楽や映画音楽も手掛けるドイツの打楽器奏者Albrecht Riermeierを中心に、 アメリカ人ジャズマリンバ奏者David Friedman、インドネシア人打楽器奏者Paul Gutama ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Four Drummers Drumming : Electricity

0円(税込)

異なる分野のリズムを融合するというコンセプトの基、ドイツの打楽器奏者Albrecht Riermeierを中心に世界各国から選び抜かれた音楽家たちが集った不定形のグループ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Dutch 'Difficult' Music

0円(税込)

『小難しい音楽』と題したオランダの85年のコンピ。試聴は、The Machinesと称する騒音オブジェと化したエレクトリックギターの群れ(画像右)を操るサウンドアーティ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Atakora Manu : Afro Highlife

0円(税込)

ガーナやナイジェリアのハイライフは昨今コンピ等で発掘が進んでいますが、な〜んか
どこれもこれもファンキー過多でちょっと違う〜と思っている非ファンク系ディープトロ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Terry Fox : Berlino / Rallentando

0円(税込)

ピアノ線を用いたパフォーマンスで知られるヴィジュアルアート/サウンドアート作家Terry Fox。Paul Panhuysen主宰の自主レーベルから発表した88年の作品。ベルリンの壁の不規則...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Horizontal Vertical Band : Pelican Dance / Bugle Tune

0円(税込)

Steve ReichやJohn Cageとの共演をはじめ、Suso SaizとのMusica Esporadica、Glen MooreとのMokaveなど、伝統と現代を股に掛けた極めて越境的な活動を繰り...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Zush - Tres : Evrugo Mental State

0円(税込)

ポストパンク的風潮とも欧州本土のロック解体運動とも同調しない大変ユニークな
ひねくれ実験音楽を育んだバルセロナを中心とするカタルーニャローカル地下音楽シーンの...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Troc : Troc

0円(税込)

70年代ヨーロッパ産ジャズロックグルーヴ屈指の人気盤として知られるTroc。73年に
零細レーベルから発表したものですが、メンバーはJannick TopとAndre Ceccarelliというお馴染み...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Jean-Francois Papin : Insane Dances

0円(税込)

Rock Criticsなどの大変特異な音楽を生み出した、Luc Marianniを中心とする仏産実験音楽グループのひとりでもある狂気の調子っぱずれシンガーJean-Francois Papin。Luc Marianniの作品にはちょいち...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Marcello Giombini : Mondial Folk Synthesizer III (Estremo Oriente-Africa) Far East Vol. 9

0円(税込)

映画音楽やライブラリー音楽を多く手掛ける傍ら、死後の世界への道程を電車の旅になぞらえた『冥界特急』なる仮想臨死体験電子音楽なんてのもこさえたイタリアの作曲家...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Michael Ranta : MU V / MU VI

0円(税込)

一柳慧、小杉武久とのトリオ編成で発表した即興音楽名盤『Improvisation Sep. 1975』で知られるドイツの特殊打楽器奏者Michael Ranta。その後本国に戻って自主レーベルから...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Brent Wilcox : Executive Lullabies

0円(税込)

Savage RepublicやLAFMSとの縁も深い端境の住人Brent Wilcox。81年にHappy Squid Recordsから7inch盤をリリースしたのち...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

→ ↑ → : Caprice

0円(税込)

CD化が進んで再評価著しいオーストラリアのホームメイドポストパンクEssendon AirportのDavid Chesworthも在籍した実験音楽バンド→ ↑ →。仕掛け人はマルチメディアパフォーマ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Ake Parmerud : Maze

0円(税込)

70年代後半にかけて電子音楽に演劇や舞踏やビデオアートを交えた総合芸術を創り出し、現在も北欧エレクトロアコースティックミュージックの分野を先導し続けるス...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Studio Percussion : Minimal Moving

0円(税込)

視覚的な演出を交えたパフォーマンスの様子も興味深いオーストリアの実験音楽グループStudio Percussion。81年に発表した作品。マルチ奏者Gunter Meinhartを中心に...

※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye