she ye,ye



































■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 |    次のページへ
V.A. : Music Of Thailand

0円(税込)

人類音楽遺産の宝庫Folkwaysの膨大なアーカイヴの中でも、その探求信念の結晶とも云える地球スケールの未知音楽探訪シリーズ『Ethnic Folkways Library』に残された62...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Raviv Gazit : Ze

0円(税込)

イスラエル産電子音楽の歴史的成果が刻まれた81年のレコード『Israeli Electroacoustic Music (Folkways Records)』を例に挙げるまでもなく、独自性に富んだ電子音楽作...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Misha Lobko + Tran Quang Hai : Shaman

0円(税込)

即興実験の最前線からフォークロアの深淵に踏み込むフランスの異能サックス/クラリネット奏者Misha Lobko。それとは対照的に、伝統から踏み出して境界を拡張してい...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Francois Jeanneau : Ephemere

0円(税込)

François Tusquesらと共に仏産フリージャズの道を切り開いた第一世代のサックス奏者Francois Jeanneau。Henri Texier、Daniel Humair、Michel Graillier、Jean-Francois Jenny-Cl...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Violet Lightning : Void Spirit

0円(税込)

オーストラリアの電子音楽家Ian MacFarlane。三枚残した作品のうち、活動最初期に名乗っていたViolet Lightningなる名義で自主レーベルから発表した79年の作品。電子楽...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

William Strickland : An Electronic Visit To The Zoo / Sound Hypnosis

0円(税込)

Charles Ivesの研究で知られる指揮者であり、晩年は電子音楽の研究に取り組んだWilliam Strickland。この人が残した作品の中でとびきりユニークな作...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Leo Cuypers : Zeeland Suite

0円(税込)

音楽を再び街角に取り戻すべく立ち上がったWillem Breukerと活動を共にした作曲家/ピアノ奏者Leo Cuypers。海と湿地と森に覆われたオランダ南部ゼーラント(海の土地の意)を巡...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Care Of The Cow : I Still Don't Know Your Style

0円(税込)

ここから音声や電子音を用いた音響実験へと進んでいく特殊ヴォーカリストChristine Baczewskaを中心に、シカゴで結成されたグループCare Of The Cow。知る人ぞ知る81...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : The Sigh Of Silver Strings From Suvannabhumi: The Western Stringed Instruments Of Burma

0円(税込)

伝搬と交配の末にビルマ(現ミャンマー)に根を下ろした外来弦楽器の変遷に目を向けたコンピ。その中で特に象徴的な響きを放っているのが、イギリス統治下の...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Tolley & Dara : You Know You Know

0円(税込)

現在もオーストラリアの即興音楽シーンで活動を続けるDavid Tolleyと、同じく即興演奏家で尚且つお料理研究家でフェミニスト活動家という稀な肩書を持つDure Daraの二名が、...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Ephat Mujuru : The Spirit Of The People

0円(税込)

ジンバブエの人間国宝級ムビラ奏者Ephat Mujuru。民族の霊性復興を高らかに宣言した、ジンバブエ独立後初のインディペンデントな音楽作品とも云われる81年の歴史的1stアルバ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Kent Carter : Suspensions

0円(税込)

Steve Lacyらに続いて70年代に渡欧し、欧州即興音楽の歴史に重要な軌跡を残した米出身のダブルベース/チェロ奏者Kent Carter。76年に発表した初期の一枚....


※試聴と詳細はジャケットをクリック

すきすきスウィッチ : 忘れてもいいよ

0円(税込)

『みんなのうた』と宅録実験の最前衛を斜めに突き抜けた伝説のグループ、すきすきスウィッチ。ニッポンインディーの黎明に現れた異能歌手佐藤幸雄と鈴木惣一郎(aka World...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Gunner Moller Pedersen : Et Lydar / A Sound Year

0円(税込)

Cornelius Cardewに師事したデンマークの作曲家Gunner Møller Pedersen。アンビエント求道者によって再発見された74年の『Stoned - An Electronic Symphony』の音...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Folk Music Of Liberia

0円(税込)

異なるアイデンティティをもつ16の部族が住む西アフリカのリベリア。50年代に行われた現地録音調査の成果が刻まれた一枚。未知音楽探求信念の結晶とも云えるFolkwaysの名シリーズ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : A Cry From The Earth - Music Of The North American Indians

0円(税込)

Folkwaysが行った北米先住民のフィールドワークの中から、主に歌に焦点を当てて編集された79年の一枚。北のエスキモーから南のプエブロまで、半世紀以上に渡った収集...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Thomas Hamilton : Pieces For Kohn

0円(税込)

Robert Ashelyと共に、実験音楽の最前線とNY下町の対抗音楽を結びつけたとびきりヒップなシーンの興隆に大きく関与した電子音楽家Tom Hamilton。その先駆けとなったロフト...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Gravity Adjusters Expansion Band : One

0円(税込)

水を入れた共鳴胴を通して世にも妖しげな音の屈折を呼ぶ創作楽器の名器『ウォーターフォン』の発明者Richard Waters。を中心に、Lee Charltonら最前線の打楽器奏者によって...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Spell : Time Waves

0円(税込)

放送用の電子音楽や、博物館、プラネタリウムの為の環境音楽等を制作しながら、マルチメディアに渡る様々な実験に取り組む電子音楽家Jack TamulとJoe Deihlによる幻のユニット...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

S. Hazarasingh : Electric Guitar

0円(税込)

古来よりスライドギター式弦楽器の伝統が備わっている下地もあってか、1919年のErnest K. Kaaiハワイアン楽団の訪印ツアーを期にインド全土...


※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye