she ye,ye










































前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |    次のページへ
Pierre Dubois : Amazonie - Folklore Des Tribus Indiennes

0円(税込)

ブラジル北東アマゾン川流域の各地で独自進化を遂げたローカルミュージックを手掛かりに、ブラジル混血音楽の源泉を辿る70年代の現地録音盤。制作者は、徒歩とカヌーでアマゾンの先...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Bantu : Bantu

0円(税込)

ブラックアフリカ全域に400以上もの民族集団を形成するバントゥー(人々の意)系民族。数世紀に渡る移動と定着の中で、土地土地の風土や異文化との交わりによって磨かれた各集団の音楽...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Bernie Krause : Equator

0円(税込)

生態系を交響楽団に準え、それまでの環境録音とは異なる新たな耳の視点を開いたBernie Krause。環境録音作品としては最も初期のものとなる86年のカセットテープ作品。出自で...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Musiques Ethiopiennes

0円(税込)

Ocoraのアフリカ未知音楽探訪の中でも名作中の名作に挙げたいエチオピア編。通常の定点収集とはことなり、首都アディスアベバの都市の営みの中で息づく現代の民族音楽と、古代から変わらぬ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Musical Instruments 2. - Reeds (Mbira)

0円(税込)

謎と驚異に満ちたアフリカの音楽を世界に紹介した、20世紀が生んだ最も重要な民族音楽学者Hugh Tracey。その膨大なアーカイヴの中から、ムビラに焦点を当てて編集された85年の一...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Jonathon Storm : Earthtunes River Of Ice

0円(税込)

Bernie Krauseらの取り組みで知られるサウンドスケープエコロジーと呼ばれる音響生態学を出発点に、磨き上げられた響きの感度と鋭い耳の観察力でこの分野を音響芸術の域にまで高...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Madagascar - Musiques Du Sud: L'Art Du Lokanga

3,800円(税込)

アフリカとアラブが入り混じる東アフリカの文化に、海を渡って伝わったアジアの文化が混血することで独自の音楽が育まれたマダガスカル。そんな異種交配から生み出され...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Deben Bhattacharya : Music From The Middle East

0円(税込)

ジャケに美しい風景写真をあしらい、音楽に限らず土地土地の生活風土まで捉える耳の視点で綴られた、民族音楽研究家Deben Bhattacharyaプロデュースによって60年代から始まっ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Nigeria III Igbo Music

0円(税込)

ナイジェリア南東部に多く住むイボ族(イグボ族)の音楽を収録した一枚。内戦によって伝統文化の多くが失われてしまう前の63年に遡る貴重な録音。特に、オビボ村で行われる...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : African Journey - A Search For The Roots Of The Blues

0円(税込)

ブルースの名盤を数多く残した米Vanguardレーベルが、そのルーツを求めて西アフリカ諸国の民族音楽を録り歩いた67年の二枚組レコード。グリオたちの音楽から見えてくるブ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : The Negrito Of Malacca

0円(税込)

『夢』の世界と密接に結びついた生活を営むことで知られ、51年に発表された論文『マラヤの夢理論』で一躍有名になった、マレー半島奥地の先住民族(セノイ族またはテミアル族...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Folk and Traditional Music of Asia for Children 2

0円(税込)

アジア太平洋地域に学びの輪をひろげるべく70年代のニッポンに創設されたユネスコ・アジア文化センターによって、76年に世界の教育機関向けに発売された音楽教材レコード。アジ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : The Art of the Didjeridu

0円(税込)

豪の民俗学者Trevor A. Jones博士によって63年に編集されたディジュリドゥの経典的一枚。実演解説、ディジュリドゥ奏者の独演、儀式の現地録音で構成されていて、いずれもそ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : A Cry From The Earth - Music Of The North American Indians

0円(税込)

Folkwaysが行った北米先住民のフィールドワークの中から、主に歌に焦点を当てて編集された79年の一枚。北のエスキモーから南のプエブロまで、半世紀以上に渡った収集...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : トンコリ - 滅びの五弦琴 -

0円(税込)

自然とそこに生きる動植物と人間との関わりを象徴的に表しているとされる、樺太アイヌ起源の五弦琴トンコリ。楽器そのものも生き物に喩えられ、各部位は、頭、耳、肩、心臓、陰部な...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Mitsogho / Bateke : Gabon: Musiques Des Mitsogho Et Des Bateke

0円(税込)

国土の殆どが赤道直下の深い熱帯雨林に覆われているガボン共和国の現地録音集。65年〜68年にかけて録音された初期Ocoraの一枚(発表年数不明)。目玉は、精霊信仰、祖霊信仰、呪...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Musique Proto-Indochinoise

0円(税込)

ベトナム南部の熱帯雨林地帯に住む山岳民族の音楽を収録した57年の七吋盤(33回転)。録音は55年。いずれも豊かな自然との対話の中で熟成された超独自音楽ですが、中でも...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Republique Centrafricaine

0円(税込)

Ocora未知音楽探求の原点となる最初期の名物シリーズ『Collection Radiodiffusion Outre-Mer』の一枚として発表された62年の七吋盤。ややジャケの仕様が異なる、恐らく60年代...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Folk Music Of Liberia

0円(税込)

異なるアイデンティティをもつ16の部族が住む西アフリカのリベリア。50年代に行われた現地録音調査の成果が刻まれた一枚。未知音楽探求信念の結晶とも云えるFolkwaysの名シリーズ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Heilende Rhythmen Folge 1 - Folge 6

0円(税込)

59年から61年にかけて、西ドイツで医師向けに販売された医療の為の民族音楽現地録音集。北米先住民族オノンダガ族のシャーマンによる儀式風景や、セイロンの太鼓合奏、バリ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye