she ye,ye










































前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |    次のページへ
James Harpham / James Asher : Nature's World Volume 4

0円(税込)

John Galeなる人物によって、広告やテレビ番組の為の業務用音楽出版として60年代後半に創設され、業界ヒット作を含む数々の名作ライブラリーを残したStudio G。そんな...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Nico Fidenco : Zombies Unter Kannibalen

0円(税込)

『人間解剖島 ドクター・ブッチャー』というタイトルで日本でもVHS発売された、Marino Girolami監督の80年の低予算ゾンビゴアフィルム『Zombie Holocaust』...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Allen Densen : Sentient Killer Metronomes From Outer Space

0円(税込)

80年代宅録実験の最前線から発表されたコンピの中で、The Dead Goldfish EnsembleやKlimpereiといった端境の住人たちと並んでその名を見掛ける正体不明のカナダ産ホームレコ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Claudio Rocchi : Suoni Di Frontiera

0円(税込)

初期Stormy Sixに参加した後、脳内辺境の最果てへの旅に擬えた宅録スケールの音響実験に取り組み、持ち前の歌心、無国籍的なエスノ志向、サイケの余熱などが反応した想...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Destin' : Destin'

0円(税込)

ジャケからして良くないわけがないソビエト末期のあだ花。環境音や電子音響を過剰に駆使したパラノイアックなサウンド、めくるめく展開する音響劇仕立ての迷宮...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Giuliano Sorgini : April Orchestra Presente RCA Sound Vol. 10

0円(税込)

イタリアのサントラ/ライブラリー鉱脈の豊かさを再確認させてくれる一枚。国宝級の必殺グルーヴの数々を残し、その類稀な想像力で仮想異郷探検から電子音響実...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Pascal Comelade : Ready-Made

0円(税込)

還暦を超えた今も現役活動中の巨匠Pascal Comelade。同年に挑発的な実験性がむき出しの最狂盤『Paralelo』も残している自主レーベルParasiteの4番として発表した80年の希少...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Nasiba Abdullayeva : Nasiba Abdullayeva & Samarkand

0円(税込)

ウズベキスタンの古都サマルカンドで生まれ、シルクロード交易に育まれた異文化のモザイク模様を体現する汎中央アジア的ミクスチャー歌謡を編み出し、中央アジアから...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Nature Lovers : Beginning To End

0円(税込)

実験的なミニマルシンセユニットSoftwareでの活動を経て、映像や舞台と相関するマルメディア実験へと踏み込んでいく英国の作曲家/プロデューサーJonathan Priceによる...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Simo Lazarov : Elektronna Muzika

0円(税込)

ブルガリア産エレクトロニックミュージックの父と云われる電子音楽家Simo Lazarov。国営ラジオのサウンドエンジニアとしてキャリアをスタートさせ、そこで同国初と...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Simo Lazarov : The City (Electronic Music)

0円(税込)

ブルガリア産エレクトロニックミュージックの父と云われる電子音楽家Simo Lazarov。国営ラジオのサウンドエンジニアとしてキャリアをスタートさせ、そこで同国初と...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Pascal Comelade : Paralelo

0円(税込)

しんみり&ぽんこつな玩具音楽の巨匠として揺るぎない地位を築いているPascal Comeladeですが、Heldonをはじめとするフランス実験音楽の尖端に連なる最初期は、極めて挑発...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Edward Artemyev : Solaris, The Mirror, Stalker

0円(税込)

ソビエト電子音楽の開祖Edward Artemyev。Andrei Tarkovskyの映画『惑星ソラリス』『ストーカー』『鏡』の歴史的名作三作品の為に制作された音楽を二枚のレコードにまとめた、...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Ruins : Marea / Tide

0円(税込)

Alessandro PizzinとPiergiuseppe Cirannaを中心に70年代のヴェネツィアで結成され、映画、ヴィデオアート、写真、絵画といったマルチメディアを結ぶ実験的なパフォーマ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Hubert Bognermayr & Harald Zuschrader : BergPredigt

0円(税込)

79年に第一回を開催して以来、世界のメディアアートシーンで最も大きな影響力を持つ行事となっているArs Electronicaの創設者のひとりでもある、オーストリアの電子音...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Orient Express : Le Affinita' Elettive

0円(税込)

88年の第17回ミラノ・トリエンナーレに連なる準備展示の一環として、イタリアのメディアアーティスト/建築家/作曲家Cesare Pergola率いるOrient Express Theatre Groupが85年に行っ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Orient Express : Ai Piedi Della Quercia

0円(税込)

イタリアのメディアアーティスト/建築家/作曲家Cesare Pergolaが率いたOrient Express Theatre Groupによってフィレンツェで行われた、最先端のメディアアートとニッポンの伝...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

James Asher : Gyroscope

0円(税込)

音響エンジニアとして世に出たのち、その才気を見込んだThe WhoのPete Townshendの助力を得て自身のスタジオを建設、Studio GやBruton Musicを拠点に創造力みなぎる作曲...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Alexander Cherdron / Andreas Kobner : Submarine Backgrounds

0円(税込)

同レーベルに同傾向の作品を一枚残していること以外ほとんど情報が無い、Alexander CherdronとAndreas Köbnerなる作曲家による88年の海底環境音楽集。レーベルは...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Isabelle Mayereau : Des Mots Etranges...

0円(税込)

BarbaraやGeorges Brassensといった文芸シャンソンの影響を受け、70年代から歌手活動を開始したボルドー生まれのソングライターIsabelle Mayereau。エレクトロニクスを実験的に...

※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye