she ye,ye



































■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |    次のページへ
Ken Hyder's Talisker : Dreaming Of Glenisla

0円(税込)

フリージャズの語法にケルトの霊性を結びつけるスコットランドの異能打楽器奏者、Ken Hyderによる異種交配実験の最初の成果が刻まれた75年の作品。古民謡や舞踊曲にオリジナル...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Baroque Jazz Trio : Orientasie / Largo

0円(税込)

初期Saravah諸名作や、Malagasyでお馴染みのJef Gilsonらの作品でも大変よいお仕事をなさった
鬼才ヴァイオリンチェロ奏者Jean-Charles Caponが率いたBaroque Jazz...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Kan Digor : A New Gathering

0円(税込)

対岸のアイルランドからケルト文化が伝わり、在来文化と交り合って特異な音楽を生み出したフランス北西部ブルターニュ地方から登場したジャズグループKan Digor。79年発表の1stアルバム...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Byard Lancaster + Keno Speller : Exactement Volume 1

0円(税込)

アメリカからフランスに渡り、Francois TusquesやJef Gilsonらが先導する仏最前衛のジャズシーンに本場仕込みのブラックスピリチュアリティーを吹き込んだサックス/フルート奏者...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Nyssa Musique : Comme Au Moulin

0円(税込)

現在も世界各地の音楽を統合・更新し続ける巨匠作曲家Armand Amar。活動初期に結成したアンサンブルNyssa Musiqueの85年の自主リリース盤。ムビラ、タブラ、マリンバ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Maya / Coras / Totonaques : Musique De Communautes Indigenes Du Mexique

0円(税込)

メキシコに住むインディオの民族風景を切り取った71年の作品。カトマンドゥの街角の喧騒から、インドシナ半島奥地のナゾナゾ秘境音楽まで録り歩くFrancois Jouffaによる録音。...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Tramp

0円(税込)

数ある仏産ライブラリーレーベルの中でも、スリーヴアートも含めて独自の美意識に貫かれた極めて高品質なラインナップを誇った名盤鉱脈Musique Pour L'Imageの一枚...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Mike Westbrook Brass Band : The Paris Album

0円(税込)

仏ではFrancois Tusques、蘭からはWillem Breukerといった具合に、音楽を再び街角に取り戻すべく立ち上がった同胞の動きにに英国から呼応したのが、名実共に英国ジャズ最...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Henri Texier : Amir

0円(税込)

仏ジャズ界の吟遊詩人Henri Texier。フランスにはFrancois Rabbathはじめ、ジャズ〜古典〜フォークロアを超えていく越境的なダブルベース奏者が多いですが...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Delired Cameleon Family : Delired Cameleon Family

0円(税込)

ClearlightのCylle Verdeauxと、第二期新生Musica Elettronica Vivaを立ち上げた怪人Ivan Coaquette(ex-Spacecraft /Fondation)を中心に結成されたDelired Cameleon...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Mary Rhoads : Le Dulcimer

0円(税込)

Francois Tusquesもプリペアドピアノ作品を残したChant Du Mondeの名物シリーズ
『Special Instrumental』。アイルランド伝来の民族楽器ダルシマーの響きと古民謡に焦点をあて...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Alpataco : Senor Inca

0円(税込)

この直後にスペインに亡命し、薫り立つようなインカの霊性とジャズインプロヴィゼイションを融合した超一級の混血ジャズフォークを生み出すアルゼンチン出身のフォルクローレバン...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Thailande

0円(税込)

79年のタイ少数民族採訪盤。録音は、土地土地の風土、人々の営み、旅の匂いなんかまで感じさせる音楽的旅情豊かな現地録音盤の数々を残した、フランスのジャーナリスト...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

L'atelier Populaire De Chanson : Grain De Pave

0円(税込)

街角楽団L'Atelier Populaire De Chansonの76年の作品。作曲は、フリージャズを経て音楽を再び街角に取り戻すべくIntercommunal Free Dance Music ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Cornelius Cardew : Four Principles On Ireland And Other Pieces (1974)

0円(税込)

AMMやThe Scratch Orchestraといった英国実験音楽最前衛のグループで活動した後、政治・階級闘争としての音楽活動を表明、81年に今も暗殺説が囁かれる謎の轢き逃げ事故死を...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Sylvain Kassap : Foehn

0円(税込)

フリージャズを経て音楽を再び街角に取り戻すべく立ち上がったFrancois Tusques率いるIntercommunal Free Dance Music Orchestraや、ラテン音楽を歌って踊っ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Michele Buirette : La Mise En Plis

0円(税込)

からくりだらけの騒音ドラマを生み出したフランスの即興集団Un Drame Musical Instantane。その一味の女流アコーディオン奏者Michele Buiretteが85年に発表した作品。参加メ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Eric Framond : Magic Garden

0円(税込)

非商用を口実にとんでもなくユニークな音楽をしこたま量産したフランスの職業作曲家の中でも、Jean-Jacques Perrey、Roger Roger、Nino Nardiniらと肩を並べるもう一人の天才...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

La Marmite Infernale : La Voie Romaine / La Charge Des Dragons

0円(税込)

土地の風土や文化的アイデンティティーを取り込みながら、より自由な即興表現を模索し続ける想像的民族音楽探求協会ことARFI。その基幹活動の...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Besombes - Rizet : Pole

0円(税込)

場外ホームラン級の奇天烈電子音楽『LIBRA』で知られる鬼才Philippe Besombesと、
フリージャズからコズミックポップまで自在に横断した電子楽器奏者で音響エンジニアの。...


※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye