she ye,ye



































■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |    次のページへ
C.U.B.S. : Unart

0円(税込)

本盤を含む初期作が探求者の間で再発見されている、ドイツのグループC.U.B.S.。Conny Plankをプロデューサーに起用したPsychotik Tanksなどの80年代ND...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

J.Jasmine : My New Music

0円(税込)

Robert Ashleyをはじめとする実験音楽の最前線に参加する作曲家であり、声楽家、ヴィジュアルアーティストでもあるマルチアーティストJacqueline Humbert。アナー...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Gilles Mechin & Tina Alschet : La Menagerie De Tristan

0円(税込)

ポストフリー模索期のフランスにおいて、童謡、童話、幻想文学のフォークロアと結びついて独創的な作品が次々に生み出された名物シリーズの一枚。胎動期ARFIとリンクす...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Joan La Barbara : Voice Is The Original Instrument

0円(税込)

Steve ReichやPhilip Glassらのミニマルミュージックの他、Robert AshleyやAlvin Lucierらの電子音楽実験グループSonic Arts Unionにも参加した女流ヴォイスパフォーマー...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

U.S. Steel Cello Ensemble : Bitter Suites

0円(税込)

巨大な板金の帆によって響鳴する自作の音響彫刻スティールチェロを用いたサウンドパフォーマンスを軸に、絵画、詩、彫刻、演劇、映画といったマルチメディアに相互接...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

William Penn : Crystal Rainbows, The Sounds Of Harmonious Craft

0円(税込)

米の作曲家William Pennが78年に発表した異色作。ご本人による電気変調した口琴、Robert Rutmanによる巨大なステンレス版を弓で弾き擦るスティールチェロ、アルモニ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Barnes & Barnes : Fish Heads (Greatest Hits)

0円(税込)

自前の仮想神話の世界からやってきたことになっている、Bill Mumy(子役スター時代は『宇宙家族ロビンソン』のウィル役で有名)とRobert Haimerのトンチキ幼馴...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Mother Mallard's Portable Masterpiece Company : Like A Duck To Water

0円(税込)

Robert Moog博士から直々に手ほどきを受けた電子音楽家David Bordenによって、69年に結成されたシンセサイザーアンサンブルMother Mallard's Portable...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Jan Steele / John Cage : Voices And Instruments

0円(税込)

非ガムラン奏者によるガムランアンサンブルMetalworksでの活動でも知られるバーミンガム出身の作曲家Jan Steele。70年代初頭から取り組む即興実験の成果が...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Esnard Boisdur : Son A Tambou La...

0円(税込)

Gerard LockelやRobert Oumaouの再発見によって、世界中の霊性音楽探求家が熱い視線を注いでいるカリブの島国グアダルーペ。アフリカとカリブの混交が生んだ同国名...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Lovely Little Records

0円(税込)

70年代NYのインターメディアアートの拠点として、Robert Ashleyの妻でもあるMimi Johnsonによって設立された名物レーベルLovely Music, Ltd. 。星や銀河の誕生によって引...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Francois Bayle : L'Experience Acoustique

0円(税込)

INA-GRM重鎮の電子音楽家として、また電子音楽コンサートの為の革新的サウンドシステム『アクースモニウム』の開発者として、空間への知覚的アプローチを模索し続けた...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Heratius Corporation : Gwendolyne

0円(税込)

Red NoiseやSemoolなんかと並ぶ70年代おフランス産なぞなぞフリーミュージック最深部Heratius Corporation。メンバーはPascal Comelade初期の作品にもちょろっと参加...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Demetrio Stratos : Cantare La Voce

0円(税込)

70年代イタリア最前衛のロックバンドAreaの看板アジテーターであり、地中海の霊性を
奏でた民俗芸術伝承者であり、人間の声の可能性を極限まで追求したヴォイスインプロ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

The Chocolate Grinders : People With Leukaemia

0円(税込)

英ポストパンクや欧州本土の急進的なロック解体運動をよそに、遠く離れたオーストラリアで70年代の終わり頃に生まれた歌心が持ち味の大変特異な元祖音響派ポストパンク...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Lawalree / R. Fesler / Oosterlynck / De Visscher

0円(税込)

70年代から80年代にかけて己の精神療法のための日記かオブジェみたいなレコードを自主レーベルから黙々とリリースしたブリュッセル生まれの宅録実験音楽家Dominique...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Thomas Hamilton : Pieces For Kohn

0円(税込)

Robert Ashelyと共に、実験音楽の最前線とNY下町の対抗音楽を結びつけたとびきりヒップなシーンの興隆に大きく関与した電子音楽家Tom Hamilton。その先駆けとなったロフト...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Juan Blanco : Musica Electroacustica

0円(税込)

革命政権下のキューバで国産電子音響システムの開発と実験に取り組み、欧米電子音楽の進化の文脈とは異なる、カリブ音楽のポリリズムなどに接続した独自進化形を生み出し...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Michel Redolfi : Berceuses

0円(税込)

特殊電子音楽家Michel Redolfiによって制作されたヴィジュアルブック付きCDシリーズの第一弾となる91年作。戦後表現主義の画家Corneille(ex CoBrA)が描く夢の世界と響き...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Brabanconnes

0円(税込)

ベルギーの良質宅録レーベルHome Produktの名作コンピ。『美しく青きドナウ』を銘々勝手な解釈で奏でる名企画で知られるレーベルですが、これは同じノリでベルギー...


※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye