she ye,ye



































■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |    次のページへ
Maggie Nicols + Julie Tippetts : Sweet And S'ours

0円(税込)

Music Now EnsembleやSpontaneous Music Ensembleといった、60年代英国における初期集団即興実験への参加にまで遡る即興遍歴を持つ特殊声楽家Maggie Nicols...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Alec Gould / James Harpham / Paul Lewis : Animals And Children Volume 3

0円(税込)

John Galeなる人物によって、広告やテレビ番組の為の業務用音楽出版として60年代後半に創設され、業界ヒット作を含む数々の名作ライブラリーを残したStudio G。そんな...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Kjell Samkopf : Music For Solo Percussion And Electronics

0円(税込)

作曲家であり創造的な音楽教育を実践するノルウェーの打楽器奏者Kjell Samkopf。これは活動初期の83年に発表したレコード。ヴィブラフォン、マリンバ、ガムラン、ドラ、カウベル、...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

:zoviet-france: : Popular Soviet Songs And Youth Music

0円(税込)

まるで太古の地球の律動を三万光年の宇宙の果てで聴くようなサウンドと、古代の遺物を想わせる呪物めいた装丁で独特の世界観を作り出したイギリスの実験音楽ユニット...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Deficit Des Annees Anterieures : Action And Japanese Demonstration

0円(税込)

印刷物から録音物まで一貫して謎めいた創作活動を70年代から地道に続ける、フランス版LAFMSの異名を進呈したい総合げーじゅつ集団DDAAことDeficit Des Annees Anterieures...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : New Music For Electronic And Recorded Media

0円(税込)

女性の作家のみに焦点を当てて編集された史上初の歴史的電子音楽コンピであり、米電子音楽史においても重要な作品の数々が収録されている77年作。まずは、オシレータ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Unknown Public 11: Beauty And Terror

0円(税込)

創造的な音楽活動の諸相を結ぶ統合的な耳の眼差しによって編集された、英国発の音楽ジャーナル『Unknown Public』。コンピ仕立ての選曲の素晴らしさは勿論、毎号異なるデ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Cornelius Cardew : Four Principles On Ireland And Other Pieces (1974)

0円(税込)

AMMやThe Scratch Orchestraといった英国実験音楽最前衛のグループで活動した後、政治・階級闘争としての音楽活動を表明、81年に今も暗殺説が囁かれる謎の轢き逃げ事故死を...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Ethnic Folkways Library : Brumese Folk And Traditional Music

0円(税込)

堅琴サウン・ガウをはじめとするユニークな民俗楽器あれやこれやを楽譜も決まった形式も
なくまるでジャズのモードのようにほとんどアドリブによって奏でる...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Songs And Sounds Of River Nile

0円(税込)

アフリカ諸国の中では比較的早くから、自国に住む民族の録音探求に取りかかったケニア。70年代フィールドワークの成果が刻まれた七吋シリーズ『Heartbeat Of Africa』の中でも...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Paul Dresher : Liquid And Stellar Music / This Same Temple

0円(税込)

ミニマルミュージックの古典的手法を受け継ぎながら、Ned Rothenbergら第一線の即興演奏家との共演やロックまで消化する懐の深さを併せ持つ持つアメリカの作曲家Paul Dresher...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Norman Gadd Percussion Ensemble : Music And Movement 1 - 3

0円(税込)

同じ頃の英国でDaphne OramとVera Grayによって制作された『Listen Move and Dance』シリーズを想わせる、ちびっ子の為の知育体操音楽のニュージー...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Renaldo & The Loaf : Play Struve & Sneff

0円(税込)

ヨーロッパで巻き起こっていたロック解体の動向に早くから注目していたThe Residents擁するアメリカのRalph RecordsがArt BearsやFred Frithに続いて紹介したイギリスはポーツマス出身の...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

The State : Conundrum

0円(税込)

70年代に英サウスポートで結成された実験音楽グループBourbonese Qualkの創設者のひとりであり、ソロ転向後はデジタルテクノロジーに接続されたインスタレーションやネッ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Music Of The Magindanao In The Philippines

0円(税込)

フィリピン南部マギンダナオの伝統音楽を二枚のレコードに収録した現地録音集。録音は、アジア圏の民族音楽研究に残した功績はもとより、その成果を自らの作曲に落とし込んだ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Music Of The Magindanao In The Philippines

0円(税込)

フィリピン南部マギンダナオの伝統音楽を収録した現地録音集。録音/制作は、東南アジアの民族音楽研究に残した功績と、その栄養分を取り込んだユニークな作曲活...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : The Griots - Ministers Of The Spoken Word

0円(税込)

アフリカの人々が文字を持たなかった時代から、歴史上の出来事や民族の物語を何世代にもわたって唄い伝えてきた、グリオと呼ばれる世襲制の音楽家(語り部)たちの唄をLP...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Paul Chain : Opera Decima (The World Of The End)

0円(税込)

メンバーそれぞれが、吸血鬼、死神、狼男、ゾンビ、ミイラの姿に扮した、やたらと手の込んだイタリア発のオカルトメタルバンドDeath SS最初期のメンバー(死神役)であり...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Unknown Public 7 : The Netherlands Connection

0円(税込)

創造的な音楽活動の諸相を結ぶ統合的な耳の眼差しによって編集された、英国発の音楽ジャーナル『Unknown Public』。コンピ仕立ての選曲の素晴らしさは勿論、毎号異なるデ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Inuit : Inuit Games And Songs / Chants Et Jeux Des Inuit Canada

0円(税込)

人類史上最も古い音楽の形態と云われるイヌイットの音楽を現地録りした78年のレコード。開口一番、ぽんこつ機械の喘ぎとも宇宙電波とも云い難い謎音が飛び出しますが...


※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye