she ye,ye



































■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |    次のページへ
The Wooden O : A Handeful Of Pleasant Delites

0円(税込)

ライブラリーレーベルStudio Gにも数多くの名盤を残している職業作曲家であり、古楽に精通するJames Harphamによって結成された幻のグループThe Wooden O。英国産地下サイ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Piero Milesi : The Nuclear Observatory Of Mr. Nanof

0円(税込)

Gruppo Folk InternazionaleやThe Doubling Ridersといったイタリアの伝統と現代を横断するグループへの参加を経て、地中海由来の豊穣な音楽風土を栄養源とする独自のポストミニ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

David Borden + The New Mother Mallard Band : Anatidae

0円(税込)

Robert Moog博士から直々に手ほどきを受け、69年に世界初とも云われるシンセサイザーアンサンブルMother Mallard's Portable Masterpiece Companyを結成...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Care Of The Cow : Dogs' Ears Are Stupid

0円(税込)

ここから音声や電子音を用いた音響実験へと進んでいく特殊ヴォーカリストChristine Baczewskaを中心に、シカゴで結成されたグループCare Of The Cow。知る人ぞ知る81...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

The Land Of Yrx : Coming Forth In Light

0円(税込)

80年代英国中部の地方都市を結ぶ宅録実験の地下ネットワークから頭角を現した、David GateとRobert Andrewsによるシュルーズベリー発の二人組The Land Of Yrx。自...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

The Foo Foo Heads : We Don't Talk To Strangers

0円(税込)

Randy Rose(aka Mr. Skull)と思しき人物が匿名で参加していることから、The Residentsの変名ではと囁かれる実態不明のグループThe Foo Foo Heads。同グループも...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

The History Of Unheard Music : Drop It

0円(税込)

80年代初頭からNYで活動していたフリーミュージックバンドHistory Of Unheard Music。ヨーロッパでの評価が先行して、12inchミニアルバムをイタリアから、...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Simon Jeffes : Music From The Penguin Cafe

0円(税込)

脳腫瘍のため49歳の若さでこの世を去ったSimon Jeffesが、70年代のあたま頃に腐った魚を食べて悪夢にうなされているときに頭に浮かんだ言葉『Penguin Caf....

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Bruce Haack : The Electronic Record for Children

0円(税込)

ちびっ子向けと称して、過激に実験的で底抜けにポップなおのれ向け音楽をしこたまこさえた奇人Bruce Haack。お友達のEsther Nelsonと設立した、ちびっ子の妄想力と身体を育...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Bill Fontana : Sounds Of The Bay Area

0円(税込)

ある場所の環境音を異なる環境に並置することで引き起こされる、聴覚、視覚、時間の知覚の変化を探る『Sound Sculpture』と称する環境インスタレーションで知られるサウ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Sergei Samoilov : Antigravitation. Meditation At The Piano

0円(税込)

何度聴き直しても、このアルバムの中で起こっていることを消化できません!このほか90年にも実験的なレコードを残しているということ以外ほとんど情...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Harry Partch : The World Of Harry Partch

0円(税込)

現代音楽や実験音楽の文脈とは無縁の地平で唯一無二の総合音楽芸術を創造した孤高の人Harry Partch。10年近くの自主制作時代を経て、初めてメジャーからリリースされた69年の...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Elodie Lauten : The Death Of Don Juan

0円(税込)

パリからニューヨークに渡り、作曲をDinu Ghezzoに師事しながら、Akmal ParwezやLa Monte Youngのもとで北インド古典音楽成分を吸収、Experimental Intermediaをは...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : The Mandailing People of Sumatra

0円(税込)

インドネシアの音楽と言うと、ジャワやバリのガムラン舞踏音楽が有名ですが、どっこいお隣スマトラ島も土着を色濃く残す超独自音楽の宝庫。北スマトラで独自の太...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : The Sounds Of Sound Sculpture

0円(税込)

カナダの美術出版社によって纏められた音響彫刻の経典。制作は、同出版社から脳波の音楽をリリースしているDavid Rosenboom。Harry BertoiaやBaschetの国宝級音響彫刻...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Rudiger Lorenz : The Last Secret Of Poseidon

0円(税込)

創造力が暴発気味にほとばしる規格外の業務用音楽の数々で知られる気鋭職業作曲家によって結成された伝説のスペースディスコグループArpadys(Georges...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Kpelle : Music Of The Kpelle Of Liberia

0円(税込)

近隣西アフリカの諸民族とはことなる音楽文化を持ち、古来の信仰に由来する秘密結社ポロに象徴される独自の文化を維持しているリベリアのクペレ族。その独...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Maarten Van Regteren Altena : Tuning The Bass

0円(税込)

オランダのダブルベース奏者Maarten Altena。骨折したギプス状態の手首の不自由さをあえて演奏に投影したり、ついでにダブルベースもギプスで固めちゃったりと、ジャズ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Swami Kriya Ramananda : Song Of The Golden Lotus

0円(税込)

Swami Kriya Ramanandaなるフルート奏者が残したヨガ修練のためのマインドトリップミュージック。チェロとフルートのしっとりと降り積もっていくような抑制された演奏に、遠〜く...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

The Spirit of St. Music : ‎Fiat Peace (Intermission)

0円(税込)

民族音楽から現代音楽まで呑み込む伊産サウンドトラック進化実験の最前線で、数々の名盤怪盤を生み出した良質レーベルEdipanの一枚。サントラではないみたいだけど、なにやら不...


※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye