she ye,ye

































■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |    次のページへ
Jean-Pierre Auger : Les Exiles d'Utopus

0円(税込)

小規模制作専門のプレス業者として50年代のパリに設立され、そこに集った無名のアマチュア音楽家たちの優れた作品を紹介するローカルレーベルへと成長していくLe Kiosque ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Ericka Irganon : Le Rat D’Hotel

0円(税込)

あほらしさと実験衝動が漫然一体となって浮遊する悪夢仕立ての脱線音楽を作り上げた
フランスのPtose。その非常勤メンバーであるEricka Irganonが、Ptose活動初期の自主レーベ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Virgule IV : Des Accords D'Accord

0円(税込)

不思議の国のミニマル室内楽といった趣きの名盤を残しているL'Empire Des Sonsの小編成版とも云える乙女グループVirgule I...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Birmanie - Musique D'art

0円(税込)

独自尽くしのビルマ(現ミャンマー)の伝統音楽をフランスのOcoraレーベルが81年にまとめた歴史的3枚組ボックス。まずは、ミャンマー伝統音楽のミラクルが総動員された集...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.D.B. Joel : Digital Project

0円(税込)

地球時間を自在に行き来する類稀な妄想力でもって、人類登場以前の始原の地球から遠い未来の廃墟都市まで股にかける四次元の旅人、Joel Vandroogenbroeck...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Yves Hasselmann : Parlez-Moi D'Humour

0円(税込)

ポストフリーを模索する動きに接続された仏ジャズシーンでの活動で知られるキーボード奏者/作曲家であり、Jean MessagierやLadislas Kijnoといった抽象表現主義の画家た...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Michel Deneuve : Seize Nouvelles D'Ailleurs

0円(税込)

フランスのBaschet兄弟によって発明された、まるでどっか遠〜い星の工芸品みたいな金属製の音響彫刻Structures Sonores。演奏がひじょ〜に難しいと云われるこの楽器...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

The Ecstasy Of Saint Theresa : Free-D

0円(税込)

革命に伴ってフレッシュな感性を持つ音楽家が続々と頭角を現し、空前の開花期を迎えていた90年のプラハインディシーンで結成されたグループThe Ecstasy Of...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

From Scratch : Gung Ho 1,2,3D

0円(税込)

塩ビ管製の打楽器を中心とする自作楽器の響きに、ポリネシアやメラネシアの先住民の音楽に着想されたポリリズムを吹き込むパフォーマンスを繰り広げた、ニュージーランド...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Gerardo Cardinale + Franco Parravicini : Canto D'Amore

0円(税込)

ポストミニマルやジャズに接続した現代地中海音楽の豊かさを体現するひとりRiccardo Zappaによってプロデュースされ、Alessandro...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

A.R.F.I. : Traces D'Arfi

0円(税込)

の最前線から民衆のフォークロアの根っこに接続された、フランス発ご当地フリージャズの一大勢力、想像的民族音楽探求協会ことARFI。セルフレーベルARFI Moveの最初...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Serge Ricci : Bruits Et Ambiances D'Afrique

0円(税込)

質量ともに世界屈指のアフリカ民族音楽アーカイヴを有するOcoraレーベルが、民族音楽ではなく風景にマイクを向けた七吋シリーズ。65年発表の第一弾。採録者は、アフリカのドキ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Roger Baudet : Reveries D'Un Pere Tranquille

0円(税込)

70年代からの創作の歩みを映像で辿る『musée』と題したセルフショートフィルムによると、プログレッシヴロックグループでの活動を経て、80年代から電子音楽の道へと進み、ダンス...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Gilles-Vincent "Dizzi" Rieder : Manœuvres D' Automne

0円(税込)

世界の民族音楽探求と急進的なロック解体の動きとが反応して生み出された86年のイマジナリーエスノ絵巻『Kulu Hatha Mamnua 』の続編にあたる87年作。作者は前作と同...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

P16.D4 : Kuhe In 1/2 Trauer

0円(税込)

崩壊ポストパンクグループP.D.を前身として結成され、映像交えたマルチメディア的な知覚実験を繰り広げたフランクフルト発の伝説グループP16.D4。カセットテープを介した国際的...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Un Drame Musical Instantane : Trop D'Adrenaline Nuit

0円(税込)

これに先立って仏産異端音楽の傑作『Défense De』('75)を発表しているJean-Jacques BirgéとFrancis Gorgéの二名に、仏産オリジナルフリージャズ世代の中でもぶっちぎり...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Jean-Francois Gael (ex-Sonorhc) : Portes D'orient

0円(税込)

即興音楽と産地不明の疑似民族音楽とSF的な地球外妄想を混ぜこぜにしちゃったような極めて独創的な音楽を奏でたフランスのバンドSonorhc。これはSonorhcの仕掛け人で...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Luis de Pablo : Soledad Interrumpida / Comme D'Habitude

0円(税込)

現代スペインを代表する作曲家であり、中〜南米諸国を含むスペイン語圏の電子音響実験の歩みに絶大な影響を与えた鬼才Luis De Pablo。Suso Saizをはじめとする次世代を導...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Musiques Classiques Et Populaires D'Afghanistan

0円(税込)

シルクロード交易によってもたらされた長い長い異文化交流の歴史を持つアフガニスタン。その中で交わり磨かれた独自音楽の数々を堪能できる一枚。録音は67年〜73年(発表年数不明...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

J.D. Robb : Rhythmania And Other Electronic Musical Compositions

0円(税込)

作曲家として第一線で活躍する傍ら、南米の古い民謡や伝統的な歌を録り歩き、人類音楽遺産級の膨大な南米フォークソングアーカイヴを残したことでも知られる、J.D. Robbこと...

※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye