she ye,ye



































■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |    次のページへ
Jilala : Jilala

0円(税込)

Brion GysinとPaul Bowlesによって録音された、もうひとつのジャジューカと言ってもいい歴史的録音。モロッコで信仰されるスーフィー教団ジラーラ(あのJil Jilalaの名前の由来)の秘...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Breathe On The Living

0円(税込)

内なる世界に耳を傾ける全ての詩的探求者の為のレコードとして、米国カウンターカルチャーの世紀末を総括する詩人や音楽家が結集した、89年の三枚組特盛りコンピ。ビートニクに連なる異...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Baroque Jazz Trio : Orientasie / Largo

0円(税込)

初期Saravah諸名作や、Malagasyでお馴染みのJef Gilsonらの作品でも大変よいお仕事をなさった
鬼才ヴァイオリンチェロ奏者Jean-Charles Caponが率いたBaroque Jazz...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Michele Buirette : La Mise En Plis

0円(税込)

からくりだらけの騒音ドラマを生み出したフランスの即興集団Un Drame Musical Instantane。その一味の女流アコーディオン奏者Michele Buiretteが85年に発表した作品。参加メ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Eric Framond : Magic Garden

0円(税込)

非商用を口実にとんでもなくユニークな音楽をしこたま量産したフランスの職業作曲家の中でも、Jean-Jacques Perrey、Roger Roger、Nino Nardiniらと肩を並べるもう一人の天才...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

La Marmite Infernale : La Voie Romaine / La Charge Des Dragons

0円(税込)

土地の風土や文化的アイデンティティーを取り込みながら、より自由な即興表現を模索し続ける想像的民族音楽探求協会ことARFI。その基幹活動の...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Besombes - Rizet : Pole

0円(税込)

場外ホームラン級の奇天烈電子音楽『LIBRA』で知られる鬼才Philippe Besombesと、
フリージャズからコズミックポップまで自在に横断した電子楽器奏者で音響エンジニアの。...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Rock Critics : T.V. Show

0円(税込)

自主レーベルUpon Tyne/Delphes Recordsを中心に、パリ郊外の静かな町で人知れず繰り広げられたローカルな宅録実験を先導した二人の潜伏音楽家、Luc MarianniとJean...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Rock Critics : Pile Ou Face

0円(税込)

フレンチアシッドの怪作『Insane Dance』を残した狂気の調子っぱずれシンガー
Jean Francois Papinと、その友達で歌心溢れるへなちょこ宅録レコードを何枚か残している...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Andre Jaume : Musique Pour 3 & 8: Errance

0円(税込)

ポストフリーの模索から、南仏〜地中海におけるフォークロア復権の動きに接続された極めて創造的なシーンの興隆にも関与していくサックス奏者André Jaume。打楽器奏...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Texture Sextet : Texture Sextet

0円(税込)

ともにAlan Silva主宰の即興集団Celestrial Communication Orchestraに参加する
モロッコ生まれのサックス奏者Francois Cotinaudとバスクラ奏者Denis Colinを中心にフランス...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Les Sipolo : L'elephant / Boutellophonie

0円(税込)

鍋釜をはじめ本来楽器じゃないガラクタもろもろを奏でて人気を博したフランスの
曲芸演奏コンビLes Sipolo。サーカスや大道芸でも人気者だったそうですが、この二人の音楽的才...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Noco Music : Evasion

0円(税込)

パーカッションアンサンブルLes Percussions de Strasbourgの創設者としても知られるJean Batigneに師事したのち、ジャズ、ロック、民族音楽等々を持ち前の即興感度で結びつけた...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Deux Pingouins : Animal-Mal

0円(税込)

印刷物から録音物まで一貫して人を食ったような謎めいた創作活動を70年代から地道に続ける
フランスの総合げーじゅつ集団Deficit Des Annees Anterieures(DDAA)のメンバーの二人...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Henry-Skoff Torgue : Souvenir Des Cites Crepusculaires

0円(税込)

振付師Jean-Claude Gallottaと共に、バレエの伝統を覆すグルノーブル発の新しい舞台芸術運動を導いた作曲家として知られるHenry Torgue。ポストミニマルを模索...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : From The Pages Of Experimental Musical Instruments Volume I

0円(税込)

創意工夫と寄る辺ない衝動とが結晶しちゃってる世界各地の珍創作楽器を、14年間に渡って紹介し続けた奇特な雑誌『Experimental Musical Instruments』。紙媒体と並行してリリース...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Cyril Lefebvre Et Son Ensemble Moderne : Vibrato

0円(税込)

戦前ブルース、ブルーグラス、ハワイアン、農村フォークといった古めかしい音楽たちを持前の手仕事感あふれる音響工作センスと底抜けの歌心で料理するフランスのギタ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Renor : Renor

0円(税込)

96年の『Musica Brasileira De(s)composta』では、John CageとHermeto PascoalとPixinguinhaを同じまな板の上で料理すると云う並外れた高性能ぶりを見せたブラジル...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

La Grande Bleue : Musiques Imaginaires De La Mediterranee

0円(税込)

古今東西が一堂に会する地中海の豊かさをビビッドに感じさせる一枚。フランス異能音楽家の殿堂、Signatureシリーズに名を連ねる数少ない女性音楽家であ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Raymond Boni : Reve En Couleurs

0円(税込)

フォークロアとフリージャズの接点を模索する南仏発の即興演奏探求グループGRIMの動向にも深く関わる特殊ギター奏者Raymond Boni。フランス地下音楽の殿堂FUTURAレーベ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye