she ye,ye

































■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |    次のページへ
Hanunoo : Hanunoo Music From The Philippines

0円(税込)

フィリピンのミンドロ島南部の山岳地帯に住む先住民族ハヌノオ族の音楽が収録された56年のレコード(初盤は55年?)。途絶された環境で古来の独自文字をはじめとする固...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Murut : Murut Music Of North Borneo

5,800円(税込)

かつて首狩りの風習でも知られる、ボルネオ島北部の先住民族ムルット族の音楽を収録した61年のレコード。独自音楽の数々の中で特にユニークなのが、床板を組んだ台で行われる...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Songs Of Aboriginal Australia And Torres Strait

0円(税込)

オーストラリア北部から西部にけけて住む先住民族とトレス海峡の島々に住む先住民族の音楽にフォーカスした65年の現地録音盤(録音は55年〜60年)。人類最古の音楽衝動を辿り...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Douglas Lawrence : Reverberations Two

0円(税込)

メルボルンの作曲家/オルガン奏者Douglas Lawrence。73年〜79年の間に二作品に渡って発表された、オーストラリア実験音楽史の重要作『Reverberations』の79年の第二。オーストラ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Michael Atherton : Solo With Instruments

0円(税込)

アボリジナルから古代エジプトまで股にかけるオーストラリアの作曲家/音楽療法士/創作楽器奏者Michael Atherton。これと同年の87年に、打楽器奏者Michael Askillと共に古今東西...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Floros Floridis + John Mourjopoulos : The Manager In Charge

0円(税込)

地中海交易の一大拠点テッサロニキの異文化の坩堝から登場したサックス/クラリネット奏者Floros Floridis。90年代にかけて大きなうねりとなっていく地中海フォークロア進化の...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Christian Marclay : Guitar Drag

0円(税込)

70年代にヒップホップとは全く別の文脈で楽器としてのターンテーブルを再発見して以降、レコードや楽器の物質的概念を覆す異端的パフォーマンスを繰り広げてきたChristia...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Peter Westheimer : Move

0円(税込)

個性派が揃う80年代豪地下シンセウェイヴシーンを出発点に、ヴィデオアートや作曲家といったマルチメディアに渡る創作へと活動を拡げながら、ある時は森林再生や再生...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Ixna : Mi Ne Parolas / Ixna Portal Exo

0円(税込)

のちに西海岸地下音楽の伝説コンピ『L.A. Mantra』にも収録される一曲を含む、Ixnaなる幻ユニットの81年の七吋盤。正体は、Brent Wilcoxとの共作も残しているミラノ生まれの...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Steve Fisk : 448 Deathless Days

0円(税込)

80年代インディーシーンの隆盛に大きく関与したカレッジ・ラジオの中でも最も影響力のある発信地のひとつKAOS-FMの看板DJ期を経て、90年代オルタナティブロックの影...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Yuri Morozov : Strange Angels: Experimental & Electronic Music By

0円(税込)

極東の都市ベロゴルスクに生まれ、70年代に移住先のレニングラードで録音技師として働きながら、自作エレクトロニクスと改造磁気テープ回路を組み合わせた謎の宅録...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Metalworks : Parrot Soup

0円(税込)

ジャズメン、現代音楽家、そのほかインドネシアとは全く無縁の民族音楽家によって編成されている、非ガムラン奏者によるガムランアンサンブルMetalworks。正体は...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

The Stupid Set / Marconi Connection : Rangoon Patrol / Heart Of State

0円(税込)

フトゥリズモのお国で興った先鋭的なアートパンクショックのお膝元ボローニャから登場したThe Stupid Set。この動きをぶっちぎりで先導した最重要グループConfusional Quart...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Keope : Fresh Heir

0円(税込)

R. Stevie Moore、Peter Roos、はたまたWooなんかにも通じる、きらきらとした宅録の音情と底抜けの歌心を備えるクリスチャンミュージックの変種。教会の音響技師として働...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Niew Hip Stilen : Heartsounds & Murmur

0円(税込)

81年にロッテルダム近郊で結成され、クラブ、ギャラリー、劇場などを発信源とする複合的な創作活動を展開した三人組Niew Hip Stilen。その活動を一枚のレコードのまとめた8...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Danger : Danger

0円(税込)

ヨーロッパにおける即興実験を先導したオランダですが、そんな表舞台とは無縁の暗い底闇にはこんな魔物も…。Kissみたいな悪魔メイクで謎めいた即興実験を繰り広げた三人組...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Ellen Fullman : The Long String Instrument

0円(税込)

樹脂を塗った指で触れて演奏する、純正律で調律された長さ20m以上にもなる複数のワイヤーを操り、様々な環境下で30年間に渡ってパフォーマンスを行っている米国の作曲家Ellen ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : The Shining

0円(税込)

『時計じかけのオレンジ』で大成功を収めたStanley KubrickとWendy Carlosが再び手を組んだ、80年のゴシックホラー金字塔『The Shining』のサウンドトラック集。...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Perfo 2, Including The Symphonie Perfomantique

0円(税込)

84年にロッテルダムで一週間に渡って開催されたパフォーマンスアートの祭典『Perfo 2』のオーディオカタログとして制作されたレコード。単なる見取り図とは...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Insiememusicadiversa : Insiememusicadiversa

0円(税込)

自作ガジェットを用いたチャンスオペレーションや観衆参加といった手法を取り入れ、劇場やギャラリーで実験的なパフォーマンスを繰り広げたというイタリア中部ウ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye