she ye,ye

































■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |    次のページへ
Patrick Lysaght : For The Birds

0円(税込)

アメリカには七面鳥や狼の群れと音楽を通して交信する模様をレコードに残したJim Nollmanなんて奇人もいますが、それとほぼ同時期の85年に発表されたこのレコー...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Jorge Reyes : Ek-Tunkul

0円(税込)

スペイン人入植以前に遡るメソアメリカ土着の霊性と現代の音響実験を結びつけるメキシコ発の特異なシーンを先導したJorge Reyes。83年に発表した1stアルバムのカセットテ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Welfare State : Welfare State Songs

0円(税込)

劇場やギャラリーから飛び出し、フォークミュージックやファンファーレといった街角の音楽、民間信仰、古代儀式、祭り、路上演劇、サーカスといった民衆のフォークロアを呑...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Amy Sheffer : Where's Your Home?

0円(税込)

NYフリージャズの最前衛をぶっちぎっていたMarzette Wattsのアンサンブルに、Patty Watersと並んで抜擢された異端ジャズヴォーカリストAmy Sheffer。William Park...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Rudi Pirngadie Dan Orkes Tetap Segar : Rangkaian Lagu Kroncong

0円(税込)

16世紀に来航したポルガル船の船員たちがもたらした西洋・アフリカ・アラブの音楽が、現地の音楽・精神性と交わり生まれたとされるインドネシアの大衆混交音楽クロ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : 高砂族の歌

0円(税込)

アフリカのサバンナから北極の氷原まで股に掛けた民族音楽学者、小泉文夫による現地録音シリーズの78年の一枚。アミ族、パイワン族、ルカイ族、プユマ族など、独自...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : アイヌの音楽 - コタンの歌と踊り -

0円(税込)

アイヌ民俗の基盤であるコタン(村落)の中で受け継がれてきた素朴な伝統音楽の数々を収録した74年のレコード。まずは、隣りの部屋から聴こえてきたらビビる『タブ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Garrett List : American Images

0円(税込)

永久音楽劇場やYoshi Wadaといったミニマルドローンミュージックの深淵から、MEVやICP Orchestraといった即興音楽最前衛を渡り歩いた異能トロンボーン奏者Garrett List。この...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Armando Bertozzi & Luciano Titi : Tibet

0円(税込)

アドリア海に面したイタリアのラヴェンナ出身のジャズドラマーArmando Bertozzi。85年にも、打楽器もろもろにタップダンスまで一人多重録音した疑似エスノコズミック作品...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Jazzduo Giebel-Nett : Major Ketchup

0円(税込)

Gunter Hampelの初期グループに学生の時分から参加していた、独フリージャズ第一世代のマルチ奏者Reinhard Giebel。その後移り住んだルール地方の都市ヴッパーター...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Kwaku Baah + Ganoua : Trance

0円(税込)

後期Canのあの国籍不明の疑似エスノサウンドの中心にいた人物であり、アフロジャズファンクの超傑作『Anthony 'Reebop' Kwaku Bah』でも知られるガーナ出身の打楽器...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Jorge Reyes : Ek-Tunkul

0円(税込)

マヤやアステカといったメソアメリカ古代文明の考古学的探求と最先端の音響的実験とが結びついて生まれたメキシコ発の特異なシーンを導いた音響探検家Jorge Reyes。それまで考古...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Oriental Wind : Live In Der Balver Hole

0円(税込)

国境を越えた混交と回帰の音楽的旅を体現する大陸横断音楽集団Oriental Wind。トルコ人打楽器奏者Okay Temizを中心に、最近ではアラブ式銭湯で録音された...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Ros Bandt : Improvisations In Acoustic Chambers

0円(税込)

特殊な共鳴環境で自作の創作楽器を用いた音響的インスタレーションを展開するオーストラリアのサウンドパフォーマーRos Bandt。貯水タンクや農業用サイロを、丸ごと...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Push-Button Pleasure : The Vast Difference

0円(税込)

Chrysanthemums、Jung Analysts、Yukio Yungといった宅録ポップバンドを立ち上げ、ポストパンク以上インディポップ未満の宙ぶらりんなシーンで活躍した端境の住人Terry Burrow...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Ernst Reijseger : Taiming

0円(税込)

ICP界隈で活動する傍ら、世界各地の民俗音楽家とも共演しているオランダの特殊チェロ奏者Ernst Reijseger。Werner Herzogの映画の為のサントラワークスの他、サルディ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Temiar Dream Music Of Malaya

0円(税込)

『夢』の世界と密接に結びついた生活を営むことで知られ、51年に発表された論文『マラヤの夢理論』で一躍有名になった、マレー半島奥地の先住民族テミアル族...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Summerhaze : Summerhaze

0円(税込)

豊かな自然環境の中で熟成された詩心とケルトの霊性を結びつけるオーストラリアのケルトハープ奏者、Cathie O'Sullivan。豪即興音楽の最前線で今も活動するサックス奏者Jim Denley...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Freshly Wrapped Candies : Dark Side Of The White Christmas Thriller

0円(税込)

米西海岸で結成された宅録グループFreshly Wrapped Candies。Ralph Recordsからも配給された89年の出世作『I Like You』が知られますが、これはまだ殆ど無名の自主制...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

George Gruntz : Percussion Profiles

0円(税込)

早くからジャズの異種交配実験に取り組んだスイス出身のピアノ奏者Geroge Gruntz。Dom Um Romao、Jack DeJohnette、 Pierre Favre、 Fredy Studer、David Friedmanら、国籍も人種...

※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye