she ye,ye

































■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |    次のページへ
V.A. : Hora de Despedida de Branco-Le

0円(税込)

フィンランド地下音楽シーンの前線拠点Love RecordsのサブレーベルEteenpain!に残された一枚。このレーベル、単なる民族音楽採集とは一線を画し、北朝鮮やアンゴラといっ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Ann McMillan : Whale - Wail, In Peace, En Paix

0円(税込)

50年代にEdgard Vareseの歴史的テープ音楽『Deserts』の制作に携わったキャリアを持つ音響技師で作曲家のAnn Macmillan。そんな輝かしいキャリアからあらぬ方向に脱線して到達...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Leo Hurwitz + Charles Pratt : Here At The Waters' Edge 1

0円(税込)

ドキュメンタリー映像作家Leo Hurwitzと写真家Charles Prattによる63年の同名映画から抽出した音風景を収録したレコード。Folkways Records初期の名作のひとつに挙げた...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Daniel Lentz : Point Conception

0円(税込)

Chas Smithらと共に西海岸実験音楽の要所Cold Blue Recordsを拠点に活動する実験音楽家Daniel Lentz。これが1stアルバムとなる84年の作品。70年代に書かれた9つのピアノの為の...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Gruppo Contemporaneo : Aspettando I Dinosauri

0円(税込)

ダダイスティックな寸劇を交えたずっこけバンダ、Nuove Esperienze di Eresia(異端的な新しい音楽体験?)略してNEEMの小編成版といった趣きのGruppo Contemporaneo。 良盤が...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Daniel Kientzy : Instrumenta 1: Saxophone(s) Et Dispositif Electro-Acoustique

0円(税込)

二本同時に倍音奏法くらいのことは電気の力を借りるまでもなくやっちゃう異次元のサックス演奏技術に加えて、国立音響音楽研究所IRCAM仕込みの電子音響づかいも相まって、世...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Annette Peacock : Been In The Streets Too Long

0円(税込)

Paul Bleyとのエレクトロニクスとジャズの交配実験や、感電ソウルグルーヴ『I'm the One』でも知られる、特殊ヴォーカリスト/作曲家Annette Peacock。良作が揃う自主レーベルIr...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Robert Ashley : Private Parts

0円(税込)

実験音楽の最前衛から、20世紀アメリカを象徴する大衆娯楽に接続した前代未聞のテレビオペラパフォーマンスを生み出したり、NY下町の対抗音楽に接続しためちゃくちゃヒップなシー...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Conlon Nancarrow : Complete Studies for Player Piano Volume Two

0円(税込)

アメリカを追われメキシコで亡命生活を送りながら、自ら改造を施した自動演奏ピアノを用いたリズム構造の探求に取り組み、人間の手では到底演奏不可能な異形の音楽...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Kurt Gaulhofer : Ein Sommernachtstraum

0円(税込)

オーストリア第二の都市グラーツのチェロ奏者Kurt Gaulhofer(aka Daniel Krawauli)。自主レーベルVollmond Recordsに残した85年の12吋盤(45回転)。11の掌編で綴られたバラ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Ray Buttigieg / Cykx : Mechanism Of Thought

0円(税込)

70年代から活動を始め、現在までにマルチメディア/マルチジャンルに渡る膨大な作品群を残しているマルタ共和国ゴゾ島出身の電子音楽家Ray Buttigieg。その初期の...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Art Fleury : L'Overdose

0円(税込)

70年代からロック解体の最前線で活動していたブレシア発のグループAMGを前身として、Confusional Quartetなどを輩出した80年代の先鋭的なアートパンクショックに...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Fonolite Group : Gland

0円(税込)

Peter Kowald、Joëlle Léandre、Beñat Achiaryといった共演歴を見てもその図抜けた高性能ぶりが伺える、イタリアの特殊打楽器奏者Marcello Magliocchiが率いたFon...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Art & Technique : Clima-X

0円(税込)

Vidéo-Aventuresの前身でもある70年代フランス地下シーンの伝説的実験音楽グループCamizoleの中心メンバーのひとりとして活動したBernard Filipettiが、その後結...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Angel Rada : Viveka

0円(税込)

カラカスに設立した自身のレーベルUraniun Recordsを拠点に、仮想異郷への旅に擬えた電子音響実験を繰り広げ、神秘と近未来幻想のニッポンをモチーフにしたイマジナリ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Querbeet : Querbeet

0円(税込)

複雑に進化を遂げた80年代クロスオーヴァー音楽の最前線を紹介した、Dossier、Ear Rational、Konnex、Good Noiseといった、鬼才プロデューサーManfred Schiekを中心...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Barnes & Barnes : Fish Heads (Greatest Hits)

0円(税込)

自前の仮想神話の世界からやってきたことになっている、Bill Mumy(子役スター時代は『宇宙家族ロビンソン』のウィル役で有名)とRobert Haimerのトンチキ幼馴...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : I Spy My Little Eye

0円(税込)

仏独蘭を結ぶ宅録ネットワークのハブとなって80年代ミニマルシンセ/エレクトロ進化実験を先導したベルギーより、86年発表のコンピ。リリースは、De Fabriekや...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Hikashu : Watashi No Tanoshimi

0円(税込)

ヨーガン・レールのファッションショーの為に制作された音源を、良質インディレーベルBalcony Recordsから発表した85年作。ヒカシューでの活動と並行してイノヤマランドを結...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Kpelle : Music Of The Kpelle Of Liberia

0円(税込)

近隣西アフリカの諸民族とはことなる音楽文化を持ち、古来の信仰に由来する秘密結社ポロに象徴される独自の文化を維持しているリベリアのクペレ族。その独...

※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye