she ye,ye



































■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 |    次のページへ
Matthew Young : Traveler's Advisory

0円(税込)

所謂フォークミュージックとは全く異なる文脈から現れたにもかかわらず、北米フォークロアの彼岸とも云うべき夢幻の荒野に到達しちゃう異能音楽家Matthew You...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Musik Fran Tanzania

0円(税込)

東アフリカの民族音楽研究に取り組み、そこから得た栄養を基にした打楽器グループNävgrötを率いた民族音楽学者Gunnar Valkareらによって録音された、74年のタン...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Global Guaranty Orchestra : Sunset Hotel

0円(税込)

世界各地の民族音楽とインプロヴィゼイションをシャッフルしてやたらと高熱量のごった煮音楽を生み出したデンマーク発の異能即興集団Cockpit Musicの仕掛け人であり、...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Music In The World Of Islam 1: The Human Voice

0円(税込)

イスラム教の伝搬に伴って世界各地に分散し、ご当地の風土と混じり合って様々に変化ていった各地のイスラム音楽の痕跡を、『楽器』という共通言語を手掛かりに辿る全6編に及んだ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

The Busy Drone : Mechanical Organ

0円(税込)

Willem Breuker、Misha Mengelberg、Louis Andriessenといった第一線の即興演奏家/実験音楽家らが、機械仕掛けの大型自動オルガン『The Busy Drone』を演...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Henry Kaiser : Devil In The Drain

0円(税込)

産地不明の民族音楽やロックの残骸から抽出された分類不可能な即興実験に取り組み、米国産即興音楽の土台を築いたギター奏者Henry Kaiser。...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Erick Montgomery : Just Passing Through

0円(税込)

コンピューターグラフィックと音楽が融合した『Cyberhum』なる謎コンセプトを考案し、現在もロンドンを中心に活動している特殊打楽器奏者Erick Montgomery。レコードとしては唯一のものとな...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

The Avocados : I Never Knew / Television Brought Me Up

0円(税込)

嬉し悔しデッドストック発掘〜!音楽とそうでないナニかとの境界から突然現れた感性の浄化剤The 49 Americansのリリースで知られる自主レーベルChoo Choo Train Recordsに残さ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Folk Music Of Yugoslavia

0円(税込)

多様な異文化が隣合わせに混在したユーゴスラヴィアの伝統音楽を民族ごとに収録した73年のレコード。西洋音階に馴染んだ耳には空間ごと歪むような不気味な後味を残すイスト...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Wayne Siegel : Autumn Resonance / Domino Figures

0円(税込)

クラシックに於けるカノン(追複曲)の技法とミニマルミュージックの技法を混ぜ合わせ、ギネスにも載っちゃうほどの物凄い大人数で演奏することで知られる作曲家Wayne Siegel。...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

細野晴臣 + 横尾忠則 : Cochin Moon

0円(税込)

YMO結成前夜の細野晴臣が横尾忠則とのインド旅行で得た霊感をもとに創り上げた78年の脳内サウンドスケープ作品。この作品で初めて音楽にコンピュターを導入。プレテクノ感覚...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

A.T.R.O.X. : The Night's Remains

0円(税込)

このイマジネイティヴな音響風景を呼び起こす映像的表現法が高じて、映画やヴィデオアートの分野でも活躍するFrancesco PaladinoとPier Luigi Andreoniの両名によって...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Jozef Kip Quartet : Jkq Plaat Twee

0円(税込)

寄る辺ない衝動を抱える無名の若者達によって結成されたロッテルダム発の街角音楽集団Jozef Kip Quartet。自主制作で500枚のみ制作された78年の作品。歌心滲むずっこけタン...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Antarctica: New Music From Antarctica, Volume 1

0円(税込)

狂騒のNYでArthur Russellらと共にシーンを股に掛け、Robert Ashleyら最前衛の実験音楽シーンと下町のクラブシーンを結びつけた名物男、Peter Gordonが仕掛けた82年のコンピ。映...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Coti K. : Θέρος

0円(税込)

80年代にElfishレーベルを軸に巻き起こったアテネ発の実験エレクトロシーンの鍵を握る人物であり、In Trance 95、Dada Dataといったリチュアリスティックなマシンビートミュージックや...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Computer Music

0円(税込)

フラクタルや地球の磁場データをアルゴリズム作曲に用いる電子音楽家Charles Dodgeを筆頭に、Larry Austin、Stanley Haynesら、五名の音楽家によるコンピューターを用いた作品...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Gamelan Son Of Lion : Gamelan In The New World

0円(税込)

Lou Harrisonのアメリカン・ガムランやDaniel W. Schmidtによるバークレー・ガムランといった、民族的属性を排して新解釈のガムラン音楽を生み出した動きに呼応するように、...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Master Musicians Of Jajouka : The Primal Energy That Is The Music And Ritual Of Jajouka, Morocco

0円(税込)

Brion Gysinによってモロッコ北部の村で発見され、ビートジェネレーションと共振しながら世界を狂熱の渦に巻き込んでいく、Bachir Attar率いるベルベル人音楽集...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : ビルマの民族音楽

0円(税込)

アフリカのサバンナから北極の氷原まで股に掛けた、ニッポンを代表する民族音楽学者小泉文夫による現地録音シリーズの一枚。古代インド、中国、タイの影響を受けながら...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Lola V. Stain : Ikona

0円(税込)

異文化の歴史・風土が分厚く塗り込められたマケドニアから登場したグループLola V. Stain。最初期の作品となる90年作。アルカイックな異郷の響きと豊饒な空間づかい...

※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye