she ye,ye



































■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 |    次のページへ
Peter Zummo : Zummo With An X

0円(税込)

トロンボーンの拡張的技法を用いた独自の作曲に取り組む鬼才Peter Zummo。Arthur Russellとの共演の数々でも知られ、互いの領域に乗り入れながら、メディアアートの最前衛...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Craig Kupka : Crystals - New Music For Relaxation 2

0円(税込)

電子音楽、ミニマル音楽、ジャズモード、その他もろもろが高次元で融合しているダンスの為の伴奏音楽シリーズでも知られるトロンボーン奏者/作曲家/音楽教育家Craig Kupka...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Dimosioypalliliko Retire : The Other Side

0円(税込)

ギリシャのDie Tödliche Dorisの異名を進呈したい、テッサロニキの地下アートシーンから現れた三人組パフォーマンスグループ、Dimosioypalliliko Retire(公務員の...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

A.T.R.O.X. : Water Tales

0円(税込)

Riccardo Sinigagliaら国内外の気鋭音楽家やサウンドアーティストも合流するThe Doubling Ridersの結成を経て、マルチメディアに渡る更なる知覚実験へと向かっていく...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Johan Hedren : Kretslopp

0円(税込)

スウェーデンの画家Ola Freijdが86年に行ったエキシビションの為に制作された音楽を88年に作品化した一枚。音楽を担当しているのは、ポストパンク、プログレ、インダストリ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Rascal Reporters : Ridin' On A Bummer

0円(税込)

70年代から録り貯めまくった膨大な閃きの断片を、手を変え品を変え矢継ぎ早につなぎあわせてジェットコースターみたいなミラクルメドレーを作り出すという、自給自足の宅録...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Hans-Joachim Roedelius : Durch Die Wuste

0円(税込)

Kluster → Cluster → Harmoniaへと至る70年代クラウトロック経由の電子音楽進化実験をぶっちぎりで先導したレジェンドであり、WooやRimarimbaへと連なる宅録...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Computer Music From Colgate Volume 1

0円(税込)

Colgate Computer Music Studioで行われた実験の模様が収録されている80年のコンピュータ音楽集。Folkwaysにもコンピューターを用いた作曲を残しているBruce Pennycook、6...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Anton LaVey : Strange Music

0円(税込)

97年に死去するまで司祭長を務めたサタン教会の開祖Anton LaVey。もともと学生の時分からサーカスや見世物小屋でオルガンを弾いてたというラヴェイ様。才能とか技術とか...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Luc Marianni : D.G. Portrait

0円(税込)

この人物と自主レーベルUpon Tyne/Delphes Recordsを中心に、パリ郊外の静かな町で人知れず繰り広げられたローカルな宅録実験の成果が刻まれた一連の自主制作...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Hans-Joachim Roedelius : Lustwandel

0円(税込)

Kluster → Cluster → Harmoniaへと至る70年代クラウトロック経由の電子音楽進化実験をぶっちぎりで先導したレジェンドであり、WooやRimarimbaへと連なる宅録...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Willem Breuker : Baal Brecht Breuker

0円(税込)

労働歌、マーチ、サーカス、ワルツ、キャバレー、大道芸、演劇、ジャズなどなど、街角のフォークロアがぎゅっと詰まった宴会エンターテイメントを繰り広げた大衆派アヴァン...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

The 49 Americans : E Pluribus Unum

0円(税込)

音楽とそうでないナニかとの境界から突然現れ、Steve BeresfordやDavid Toop、Max Eastley、Peter Cuzackら業界の確信犯も巻き込んで、前代未聞のおもしろ実験音楽集団へ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Sean Bergin + Ernst Reijseger : Mistakes

0円(税込)

世界各地のフォークロアに接続された現代ジャズ進化実験に取り組む、ICP界隈とも所縁の深いオランダのチェロ奏者/即興演奏家Ernst Reijseger。Werner Herzog監督の映画...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Space Negros : Pink Noise

0円(税込)

ジングルやラリブラリーといった業務用音楽制作のコマーシャルな世界に身を置きながら、米国におけるアウトサイダーミュージックの著名な探求者という一面も持つ、特殊作曲家Erik...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

K Pythacunthapuserectus : VooDoo Ju Ju Obsession

0円(税込)

必殺グルーヴから実験電子音まで、職業作曲家の領域をはるかに超える創造的な作品を
数多く残したお馴染みの鬼才Janko NilovicとDavy Jones...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

B.J. Cole : The New Hovering Dog

0円(税込)

ロックの王道からトラッド、即興音楽、実験音楽、アンビエントなどなど、ありとあらゆるシーンを股に掛けるイギリス出身の異能ペダルスティールギター奏者B.J. Cole。ペダルステ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Annette Peacock : Sky-skating

0円(税込)

Paul Bleyとの電子音楽とジャズの交配実験バンドThe Sythesizer Showや、電気まみれのソウルグルーヴ『I'm the One』でも知られるお馴染みの特殊ヴォーカリストAnnette Peaco...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Michael Naura : Orang Utan

0円(税込)

『European Jazz Sounds』の再発や『Vanessa』『Call』といった作品のクラブジャズ的
発見により再評価著しいドイツ出身のピアノ奏者Michael Nauraですが、そういった花のある...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Sevda : Live At Jazzhus Montmartre

0円(税込)

Don Cherryのトルコジャズ行脚にも参加したトランペット奏者Maffy Falay、古今東西を股に掛ける鬼才打楽器奏者Okay Temiz、ヴァイオリン奏者Salih Baysalという極めて越境的...

※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye