she ye,ye



































■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 |    次のページへ
V.A. : エスキモーの歌

0円(税込)

ニッポンが世界に誇る民族音楽学者、小泉文夫による現地録音シリーズの一枚。カナダとアラスカに住むイヌイット(エスキモー)の音楽。人類キテレツ音楽列伝の筆頭に挙げたいアレ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Detty Kurnia : Kulu² Karawang Modern

0円(税込)

禁制となった西洋音楽の代用品を巡る試行錯誤から様々な国産大衆音楽が生み出されたインドネシア。なかでも、伝統ガムラン音楽を分解再構築した大衆ビートミュージック『ジャイポンガン』...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

M.Nomized : Sample 7

0円(税込)

フランス人作曲家/画家/人形使いM.Nomized。KlimpereiやThe Dead Goldfish Ensembleといった端境の宅録実験音楽家たちと共に、『New Hippies』と銘打った名物コンピシリーズ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Steph Opheles : Screen News

0円(税込)

恐らく作品はこれ一枚のみと思われる国籍不明のコズミックパラノイアSteph Opheles。フランスでプレスされていること以外、発表年数すら不明の謎だらけの自主製作盤。全編、誇大妄想的な...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Ingram Marshall : The Fragility Cycles

0円(税込)

ガムラン音楽の響きの作法を取り込み、ポストミニマル進化実験を新たな次元に導いた、ミニマリズム第二世代の作曲家Ingram Marshall。これがその最初の成果となる79年作。...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

The Fabulous Dirt Sisters : Flapping Out

0円(税込)

ノッティンガムの路上から登場した乙女グループThe Fabulous Dirt Sisters。二枚残した自主製作盤のうちの86年の1stアルバム。マーチ、カリブ、ジプシー、路上演劇、大道...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Gianluigi Trovesi : Les Boites A Musique

0円(税込)

地中海の音楽的滋養がたっぷり沁み込んだ現代イタリアジャズシーンの豊かさを体現するひとり、サックス/クラリネット奏者Gianluigi Trovesi。同じくフォークロアに深く下降...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Madras Express : Madras Express

0円(税込)

アフリカ〜カリブの混交と回帰の旅を体現するマルティニーク出身のスピリチュアル魔人Roger Meltが率いたクレオールジャズグループMadras Express。スイスのレー...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Donald Knaack & Peggy Knaack : Inside The Plastic Lotus

0円(税込)

John Cageお墨付きという、廃材あれやこれやを楽器に見立てた底抜けなパフォーマンスで知られる特殊打楽器奏者、The JunkmanことDonald Knaack。Brion Gysinや...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Tomas San Miguel Band : Esta Noche

0円(税込)

フォークロアとジャズグルーヴを結びつけた70年代Pedro Ruy-Blas及びDoloresへの参加を経て、バスクの牧童が通信手段に用いたという木板を棒で打つだけの音霊発生装置、...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Jasper Van't Hof + Joachim Kuhn : Balloons

0円(税込)

Markus Stockhausenとの名作『Aqua Sansa』の、あの超濃密な音響のスープを生み出した電気づかいJasper Van't Hof(ex Association P.C.)と、70年代〜80年代のヨーロッパ現代ジ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Martin Wester & Bernhard Hering : Klangraume

0円(税込)

のちにこの作品のタイトルにもなっているライブラリーミュージック専門スタジオKlangräume(Soundroomの意)を立ち上げ、放送用環境音楽の為の高品位な音響プロダクトを提案し...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Interior : Interior

0円(税込)

日向大介、野中英紀ら、バークレー音楽院の同窓生によって結成された伝説のグループInterior。イノヤマランドの名作でも知られる、その後の国産音響派の道標となった細野晴巨...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Ocean Fables : Ocean Fables

0円(税込)

独自の音響言語で国籍不明の仮想異郷風景を描き出すシンセ奏者Kim Kristensenと、Joëlle Léandreらが率いた女子限定即興集団Arbeitsgruppe CANAILLEにも参加した打楽器奏者...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Reinhard Flatischler : Megadrums

0円(税込)

Glen Velez、Zakir Hussain、Milton Cardonaといった各国のつわもの打楽器奏者に加えて、和太鼓、バリの竹ガムラン、韓国農楽、ガーナのトーキングドラム、イン...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Tonight At Noon : Tonight At Noon

0円(税込)

PeterとGavinのLivingstone兄弟によって結成されたスコットランドの大変ユニークなグループTonight At Noonの84年作。なにがユニークって、この人達こんなデジタル全開のくせ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Chiron : Kassandra - Tonspuren Zu Einem Tanzstuck

0円(税込)

83年に東ドイツの作家Christa Wolfによって書かれた、古代ギリシャ神話のトロイア戦争を舞台にした物語『Kassandra』。それを基に上演された、Astrid Polacek-Draxl...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Ditto : In Human Terms

0円(税込)

テキサスで教会のピアノ/オルガン奏者として音楽家のキャリアをスタートし、80年代から宅録スケールのMIDIアンサンブルの構築に着手、自主レーベルに人知れず二枚の奇妙な電...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

John Avery : Jessica In The Room Of Lights

0円(税込)

英国中部の工業都市シェフィールド発の実験演劇集団Forced Entertainmentの活動に関与する作曲家/サウンドデザイナーJohn Avery(ex Hula)。80年代インダストリアルシーンで頭角を現した...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Michael Askill : Australian Percussion

0円(税込)

世界各地の音響景色を股にかける四次元の旅人Michael Athertonと同年に発表する『Southern Crossings』が、アボリジナルの精神風土と響き合うオーストラリア発のご当地ニューエ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye