she ye,ye












































前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |    次のページへ
Strumentoconcerto : La Natura e Musica (Favola Musicale Di Nicola Scarano)

0円(税込)

Gruppo Folk Internazionale、Ensemble Havadia、Mamma Non Piangereなど、異文化の坩堝としての汎地中海フォークロアを斜めに横断する一群の先鋭的なバンド...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Daniel Lentz : Missa Umbrarum

0円(税込)

Chas Smithらと共に西海岸実験音楽の要所Cold Blue Recordsを拠点に活動する実験音楽/ポストミニマル音楽家Daniel Lentz。音の揺らぎを際立たせる自前のエコーシステムを用いた...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Alain Kremski : Vibrations - Improvisations Pour Piano Et "Bols Chantants" Tibetains

0円(税込)

釣鐘、ゴング、銅鑼など、古今東西の鐘の類を操り、世にも神妙な響きの空間を創りだす特殊音楽家Alain Kremski。これはチベットやネパールに古来から伝わる仏教法具でもあ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Haira : Le Matin Des Magiciens

0円(税込)

Saravahの最初期の3番として69年に発表され、希少盤揃いの初期Saravahの中でもMaurice Lemaitreのレコードに次ぐお宝盤となっている逸品。謎の多いシンガーソングライター...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Kolinda : 1514

0円(税込)

古くから、バルカン、地中海、アラビア、東洋といった異文化の交差地点だったハンガリー。そんなハンガリーの複雑な文化的背景をディープに体現する急進派民族音楽バンド...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Antonio Zepeda : In Necuepaliztli In Aztlan

0円(税込)

古代文明の遺物から解き明かしたメソアメリカ古来の霊性と最先端の音響的実験を結びつける、メキシコ発の特異な音楽シーンを最もディープに体現する四次元の旅人Antonio Zeped...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Alfredo De Robertis : Les Flutes Indiennes

0円(税込)

アルゼンチンからヨーロッパに亡命し、世界にフォルクローレを知らしめた伝説集団Los Calchakisに参加し、土着の霊性と即興音楽を結びつけたユニークな作品も残してい...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Vytas Brenner : Ofrenda

0円(税込)

先住民由来の伝統音楽、フォルクローレ、電子音楽、ラテン、ジャズ、プログレ、サイケなどなど、もろもろの成分を呑み込んだ極彩の音楽ワンダーランドを生み出したベネ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Harald Weiss : Trommelgefluster

0円(税込)

ドイツの作曲家Harald Weissが活動初期の83年にECMに残した怪作。ゴングや鼓やドラム缶など世界中の打楽器もろもろと声による即興的なソロ演奏を収録したものなんですが...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Art Ensemble Of Chicago : Message To Our Folks

0円(税込)

60年代にシカゴの下町で興ったAACM(創造的音楽家の進歩のための協会)の気高い精神を伝えるべく渡欧した即興集団Art Ensemble Of Chicago。当時新進気鋭のSaravahスタジ...

※試聴と詳細はジャケットをクリック

Herns Duplan : Expression Primitive

0円(税込)

アフリカの民族儀式を想わせる土俗的なダンスと民族楽器のプリミチブなビートによって感情を解き放つ、『Expression Primitive』という音楽療法や音楽エデュケーションの分野で発展す...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Musique Indienne Du Bresil

0円(税込)

全身をド派手にペイントした儀式で知られる森の民ヤワラピティ族やカイポ族など、迫害や文明化の波に晒されながらも太古の文化を守り続けているアマゾン奥地の少数民...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

V.A. : Windim Mambu - Sacred Flute Music From New Guinea: Madang Vol. 2

0円(税込)

原初のままの民族音楽と最前衛の即興音楽を一連の文脈の中で結びつけたDavid Toopの自主レーベルQuartz Publications。その想像力の起源に位置づけられる、パプアニューギ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Jean Schwarz : Maison Rouge

0円(税込)

フランス電子音響研究の総本山INA-GRMのメンバーで民族音楽の研究者でもある作曲家Jean Schwarz。少プレスの実験的な作品をリリースした自主レーベルCelia Recordsから80年に発...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Le Mystere Des Voix Bulgares : Le Mystere Des Voix Bulgares (Volume 2)

0円(税込)

スラヴ、アラビア、ビザンチンその他もろもろの文化が入り混じる西洋と東洋の狭間で、大変特異な音楽文化を育んだブルガリア。農作業や遊牧の傍らで歌い継がれてきたブルガリアの土着民族音...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Forkladd Gud : Forkladd Gud

0円(税込)

異能集団Archimedes Badkarの面々によって結成されたISKRAと並び、スウェーデン土着の霊性を取り込み黒人由来のフリージャズから早々と脱したご当地産即興音楽最初期のバ...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Bonpos Tibetains : Les Traditions Rituelles Des Bonpos Tibetains

0円(税込)

人類最古の民族宗教のひとつとも言われるチベットのボン教。これは世界の民族音楽をとてつもなくハイファイな録音でレコードするフランスのレーベルOcoraから83年に発表されたボン教の...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Michel Delaporte : Stoned Drums - Tambours Et Percussions

0円(税込)

Alan Stivellなどの仏産フォークの最前線からINA-GRMあたりの実験電子音楽までずずいと横断する越境的な活動をなさったフランスの打楽器奏者Michel Delaporte。『Stoned Drums』...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Les Kabre : Musique Kabre Du Nord-Togo

0円(税込)

人類音楽遺産級の貴重音源がずらり揃うOcoraレーベルのラインナップの中でも、最も希少になっている60年代の十吋シリーズ『Collection Radiodiffusion Outre-Mer』の一枚。収録されて...


※試聴と詳細はジャケットをクリック

Damenbart : Impressionen '71

0円(税込)

謎の3人組が71年に録音するもリリースされることなく眠っていた幻の音源をH.N.A.S.のChristoph HeemannとAchim P. Li Khanが入手し、Algebra Suicideらを世に送り出した自身らの自主...


※試聴と詳細はジャケットをクリック


前のページへ    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |    次のページへ





tarasov


SHOPPING CART

お買い上げの商品は一週間までお取り置き承ります。

←クリックでお会計ページへ


SEARCH



NEW ARRIVAL


お問い合わせ、コンタクト CONTACT(SSL対応)

Feeds

RSS - ATOM

SHE Ye,Ye